単発任務

甲型駆逐艦の戦力整備計画

1回のみの単発出撃任務  甲型駆逐艦の戦力整備計画編成 甲型駆逐艦整備任務:甲型駆逐艦【夕雲型/陽炎型】を2隻以上配備した第一艦隊で演習で3回「勝利」、その後、同艦隊を南西諸島海域に投入。各出撃で得られた戦訓を艦隊型駆逐艦戦力整備に活用せよ! 夕雲型/陽炎型駆逐を合計2隻+自由枠4 演習で3回勝利したあと、 2-2攻略 バシー海峡 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-4攻略 沖ノ島海域

精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!

1回のみの単発出撃任務  精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!編成 編成任務:「長波改二」旗艦、僚艦に「高波改」または「沖波改」「朝霜改」を配した、第三一駆逐隊第一小隊(2隻艦隊)を編成せよ! 「長波改二」旗艦、僚艦に「高波改」または「沖波改」「朝霜改」を編成すれば達成 精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  200  200  0  0 高速修復材x

北方海域戦闘哨戒を実施せよ!

1回のみの単発出撃任務 北方海域戦闘哨戒を実施せよ! 北方海域戦闘哨戒任務:北方AL海域に軽空母と水上機母艦及び軽巡を基幹戦力とした精鋭艦隊を投入。 北方戦闘哨戒を反復実施、同方面の敵増援部隊主力を捕捉、これを撃退し、北方海域戦線を防衛せよ! 北方海域戦闘哨戒を実施せよ!編成 軽空母1+水母1+軽巡1+自由枠3 3-5攻略 北方AL海域 2期 S勝利2回で達成 北方海域戦闘哨戒を実施せよ!報酬 燃

「捷一号作戦」兵站補給線を確保せよ!

1回のみの単発出撃任務 ※2017艦これ秋イベ期間限定任務 「捷一号作戦」兵站補給線を確保せよ! 捷号作戦広報任務:有力な艦隊を編成し、作戦第二海域、台湾沖、ルソン島沖に展開、同海域付近で我が後方兵站線攻撃を図る敵艦隊を捕捉、これを複数回撃破、同制海権を確保せよ! 2017秋イベE2ボスマスA勝利2回で達成 「捷一号作戦」兵站補給線を確保せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  

「遊撃部隊」艦隊司令部の創設

1回のみの単発出撃任務 「遊撃部隊」艦隊司令部の創設 遊撃部隊任務:遊撃部隊艦隊司令部を創設する。艦隊司令部施設を秘書艦一番スロットに搭載、電探系装備×3を廃棄、開発資材×10、鋼材×2000、そして戦闘詳報×2を準備せよ! 戦闘詳報×2、開発資材×10、鋼材×2000を準備 艦隊司令部施設を秘書艦一番スロットに搭載し電探系装備を3つ廃棄すれば達成 「遊撃部隊」艦隊司令部の創設報酬 燃料 弾薬 鋼

「西村艦隊」完全編成、出撃準備!

1回のみの単発出撃任務 ※秋イベ期間限定任務  「西村艦隊」完全編成、出撃準備!編成 第一遊撃部隊(1YB)任務:1YB第三部隊の完全編成を行う!第三艦隊(第三部隊)に山城、扶桑、最上、満潮、朝雲、山雲、時雨を配備、西村艦隊を編成せよ! 第三艦隊に山城、扶桑、最上、満潮、朝雲、山雲、時雨の7隻を編成で達成 「西村艦隊」完全編成、出撃準備!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  300

「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ!

1回のみの単発出撃任務 「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ! 捷一号作戦準備任務:第一遊撃部隊第三部隊の中核となる第二戦隊の随伴艦を編成する。各艦隊から艦艇を抽出、第三艦隊に「最上」「時雨」「満潮」「朝雲」「山雲」を配備せよ! 第三艦隊に「最上」「時雨」「満潮」「朝雲」「山雲」を編成すると達成 ※達成すると特殊ボイス発生 「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ

「捷一号作戦」、発動準備!

1回のみの単発出撃任務 「捷一号作戦」、発動準備! 捷一号作戦準備任務:遠征任務「警備任務」「兵站強化任務」及び「南西方面航空偵察作戦」を実施。これを無事完遂し、南西方面での作戦準備にあたれ! 遠征の「警備任務」、「兵站強化任務」、「南西方面航空偵察作戦」を1回ずつ成功させると達成 ※「南西方面航空偵察作戦」は水母と軽巡を編成に入れる 旗艦Lv50   対潜200以上(艦隊の合計) 索敵値もかなり

最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!

1回のみの単発出撃任務 最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃! 第八駆逐隊:最精鋭「第八駆逐隊」を中核戦力とした艦隊を編成、北方海域キス島沖、および南方海域に突入!同海域の敵艦隊を撃滅、第八駆逐隊による完全勝利を刻め! ※達成で特殊ボイス発生 「朝潮改二」「大潮改二」「荒潮改二」「満潮改二」+自由枠2隻 3-2攻略 キス島沖 2期 5-4攻略 サーモン海域 2期 ボスS勝利1回で達成 最精鋭「第八駆逐隊

最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ!

1回のみの単発出撃任務 最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ! 精鋭駆逐隊編成任務:「朝潮改二」「大潮改二」「荒潮改二」「満潮改二」の最精鋭朝潮型駆逐艦4隻による新編「第八駆逐隊」の編成を完了せよ! 編成 「朝潮改二」「大潮改二」「荒潮改二」「満潮改二」の4隻編成で達成 ※達成すると特殊ボイス発生 最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  300  300  

「第八駆逐隊」、南西へ!

1回のみの単発出撃任務 「第八駆逐隊」、南西へ! 第八駆逐隊任務:「第八駆逐隊」を含む艦隊で、鎮守府南西諸島沖、及び南西諸島バシー島沖に展開!同海域に跳梁する敵艦隊戦力を捕捉、これを撃滅せよ! 「第八駆逐隊」 「朝潮」+「大潮」+「荒潮」+「満潮」4隻+自由枠2隻 ※第八駆逐隊は改二でも達成可能 1-2攻略 南西諸島沖 2期 2-2攻略 バシー海峡 2期 ボスS勝利1回で達成 「第八駆逐隊」、南西

遠征「補給」支援体制を強化せよ!

1回のみの単発出撃任務  遠征「補給」支援体制を強化せよ! 遠征補給支援体制の強化:鋼材800を用意し、遠征任務「兵站強化任務」を実施。同遠征任務を成功させ、艦隊遠征時における「補給」支援体制の拡充に努めよ! 鋼材800を用意して「兵站強化任務」を実施 兵站強化任務 最低4隻 駆逐3隻必須 +自由枠1隻 燃料45弾薬45獲得 遠征「補給」支援体制を強化せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイ

補給線の安全を確保せよ!

1回のみの単発出撃任務  補給線の安全を確保せよ!編成 軽巡クラスの艦隊旗艦と2隻以上の駆逐艦または海防艦を中核とした警戒艦隊を編成、同艦隊で鎮守府海域(製油所地帯沿岸/南西諸島防衛線/鎮守府近海)の警戒と補給線安全確保にあたれ! 軽巡(旗艦)+(駆逐艦2 or 海防艦2) + 自由枠3 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4攻略 南西諸島防衛線 2期 1-5攻略 鎮守府近海 2期 ボス1回S勝

秋刀魚漁:どーんっ!揚げ揚げで大漁です!

1回のみの単発出撃任務 秋刀魚漁:どーんっ!揚げ揚げで大漁です! 秋刀魚漁支援:どーん!秋刀魚漁の総仕上げもアゲアゲでまいりましょう!そうです、揚げ揚げです!漁場の深海棲艦を制圧して安全を確保、不漁なんてどーんとはねかえしていきましょう!いっけぇー! 15尾で50%達成 任務達成には30尾必要 ※イベントは「秋刀魚」所持累計数を判定に使うためイベント終了まで「秋刀魚」はつかわないこと 秋刀魚漁:ど

秋刀魚漁:漁を全力で支援する覚悟です!

1回のみの単発出撃任務 秋刀魚漁:漁を全力で支援する覚悟です! 秋刀魚漁支援:漁場の安全を確保して「秋刀魚」を12尾確保ですね?少し大変そうですが、了解です!あまりに乱獲しては不漁になってしまいますね!適切に漁場を休ませつつ、海域も変えてみましょう! 「秋刀魚」を12尾確保で達成 ※イベントは「秋刀魚」所持累計数を判定に使うためイベント終了まで「秋刀魚」はつかわないこと 秋刀魚漁:漁を全力で支援す

秋刀魚漁:「秋刀魚」を収穫する所存です!

1回のみの単発出撃任務  編成 秋刀魚漁:「秋刀魚」を収穫する所存です! 秋刀魚漁支援:近海、北方海域、中部海域の秋刀魚漁漁場に展開、秋刀魚漁支援ですね?了解です! 漁場に遊弋する敵艦隊を撃破、秋刀魚漁を支援して、「秋刀魚」を四尾入手します!お任せください! 「秋刀魚」を四尾入手で達成 ※イベントは「秋刀魚」所持累計数を判定に使うためイベント終了まで「秋刀魚」はつかわないこと 報酬 燃料 弾薬 鋼

夜戦型艦上戦闘機の性能強化

1回のみの単発出撃任務  夜戦型艦上戦闘機の性能強化条件 練度&改修maxのF6F-5を秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」x2「22号対水上電探」x2を廃棄、開発資材x40、改修資材x8、ボーキサイト6,000、「新型航空兵装資材」x1を準備せよ! 任務達成F6F-5N入手方法 練度&改修maxのF6F-5を秘書艦一番スロットに搭載 開発資材x40、改修資材x8、ボーキサイト6,000、

夜間作戦型艦上攻撃機の開発

1回のみの単発出撃任務  夜間作戦型艦上攻撃機の開発編成 TBFを秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」x2「22号対水上電探」x2廃棄、開発資材x40改修資材x10、弾薬5,000、ボーキサイト8,000、「新型航空兵装資材」x1、「熟練搭乗員」を用意せよ! 達成方法 TBFを秘書艦一番スロットに搭載 開発資材x40改修資材x10、弾薬5,000、ボーキサイト8,000、「新型航空兵装資材

夜間作戦空母、前線に出撃せよ!

1回のみの単発出撃任務  夜間作戦空母、前線に出撃せよ!編成 出撃任務:「Saratoga Mk.II」を旗艦とした第一艦隊をKW環礁沖海域に展開、敵機動部隊を迎撃!「空母機動部隊迎撃戦」を見事成功させよ!夜戦作戦空母、抜錨!前線に出撃せよ! 第一艦隊編成 旗艦「Saratoga Mk.II」+自由枠5隻 ※「Saratoga Mk.II Mod.2」は不可 6-5攻略 KW環礁沖海域 2期 S勝

精強大型航空母艦、抜錨!

1回のみの単発出撃任務  精強大型航空母艦、抜錨!編成 「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を旗艦とした「任務部隊」で、南方海域サーモン海域北方及び中部海域MS諸島沖に展開、同海域敵戦力を捕捉撃滅、「MS諸島防衛戦」を成功させよ! 編成 「Saratoga Mk.II」か「Mod.2」を旗艦とし、軽巡1隻+駆逐2隻+自由枠2 5-5攻略 サーモン海域北方 2期 6-2攻略 MS諸

輸送部隊の練度向上に務めよ!

1回のみの単発出撃任務  輸送部隊の練度向上に務めよ!編成 演習任務:輸送部隊の練度向上を図る!本日中に演習で4回以上「勝利」せよ! 1日で演習4回勝利で達成 輸送部隊の練度向上に務めよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  300  300  0  0 改修資材x2 選択報酬 特注家具職人 大発動艇x1 輸送部隊の練度向上に務めよ!出現条件 トリガー 観艦式予行を実施せよ! 敵補

夜戦型艦上戦闘機の開発

1回のみの単発出撃任務  夜戦型艦上戦闘機の開発条件 練度&改修maxのF6F-3を秘書艦一番スロットに搭載、「13号対空電探」x2「22号対水上電探」x2を廃棄、開発資材x30、改修資材x6、ボーキサイト5,000、「新型航空兵装資材」x1を準備せよ! 達成条件 秘書艦一番スロットに練度max&改修maxのF6F-3を装備 開発資材x30、改修資材x6、ボーキサイト5,000、「新型航空兵装資材

精強「任務部隊」を編成せよ!

1回のみの単発出撃任務  精強「任務部隊」を編成せよ!編成 編成任務:第一艦隊旗艦に「Saratoga Mk.II」または同「Mod.2」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻以上を配した夜間作戦可能な機動部隊を新編せよ!   第一艦隊旗艦に「Saratoga Mk.II」か「Mod.2」を配備 随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻以上を編成で達成   ※Saratoga Mk.

精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!

1回のみの単発出撃任務  精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!編成 出撃任務:再編した精鋭「第二二駆逐隊」を含む精強な水雷戦隊で北方海域キス島沖に出撃、キス島撤退作戦を完全成功させよ! 文月改二、皐月改二、長月改、水無月改の4隻を含む水雷戦隊で3-2キス島撤退作戦をS勝利で達成。 3-2攻略 キス島沖 2期 ※旗艦に軽巡を配置可能 精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテ

精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!

1回のみの単発出撃任務  精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!編成 編成任務:「文月改ニ」「皐月改ニ」「水無月改」「長月改」の精強駆逐艦4隻の編成による精鋭第二ニ駆逐艦を再編成せよ! 文月改二への改造は Lv77と極めて高い練度が要求されます。 文月改二、皐月改二、長月改、水無月改の四隻を編成すると達成 精鋭「第二二駆逐隊」を再編成せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  220