キラキラ付けは1-1ですることが定石
キラキラ効果は、回避率の上昇、ダメージの軽減、命中率のアップ、クリティカル選択率アップなどである
夜戦カットイン発生確率はたぶん関係ない
コンディション値の変化で、赤疲労、オレンジ疲労、通常状態、キラキラの4つの状態に艦アイコンが変化する
キラキラといってもコンディション値(cond値)は50~100まである。100が一番高い状態
cond値の最大は100、最小は0
3分ごとの放置の回復は49までしか上がらない
50をこえるとキラキラする
20~29でオレンジ、0~19で赤くなる
赤くなると命中率が下がるだけでなくカスダメ選択率が上がるのが実感できます
逆にキラキラすると夜戦で敵カットインでも中破で止まることが多くなります
1-1を単艦で周回するとMVPを2回取れるので一周でcond値12上がります(両方ともS勝利の場合13)
一戦で上がる数値
A勝利が+0
S勝利が+1
旗艦+3
MVP+10
帰投時に-15
S取れないからといって夜戦はしないようにしよう
夜戦すると-2下がる
D以下の敗北-3
遠征からの帰投-3
1-1を3周すると12×3=36cond値が上がる
49+36=85
4周すると、コンディション値がほぼMAXになる
49+48=97
実戦的には3周で十分
3周すれば、支援艦隊(決戦支援)を送ったときに大体7回くらいはキラキラがもつ
運がよければ10回以上もきらきらしたままのときもある
なお、決戦支援の場合、1~10のランダム値で減ってく平均すると5下がる
一人3周なら6人で18周
一人4周なら6人で24周も周回しないといけない
リアルにストレスがたまる作業なのでリアルのコンディションとも相談してキラキラ付けして下さい
オレンジと赤いときに周回すると-3のペナルティが発生するので通常状態に戻してからのキラ付けしよう
キラキラと疲労について
コンディション値
キラキラも疲労もゲーム内部ではコンディション値として扱われている
コンディション値 | 表示 | |
---|---|---|
50~100 | キラキラ | キラキラがついていると索敵、回避、命中も上がっている |
40~49 | 普通の状態 | 49が自然回復の限界 |
30~39 | 普通の状態 | 内部的には索敵、回避ともに下がっている |
20~29 | オレンジ | 索敵、回避ともにかなり下がっている |
0~19 | 赤 | 索敵、回避ともに大幅に下がっている。命中してもカスダメが多い |
「給」アイコンが点灯するのはコンディション値が39以下のときのみ
40のときは点灯してくれないので、アイコンが点灯していなくても出撃した後は15分休ませると49まで回復する
キラキラを付けると回避値が2倍に跳ね上がる
疲労度の増減
自然回復で3分毎に+3回復する上限は49、出撃中や入渠中も回復する上限は49
高速修復材バケツを使って修理しても40なので9分間やすませないと49まで回復しない
状況 | 増減 | 備考 |
---|---|---|
出撃・演習(疲労なしのとき) | ||
出撃帰投時 | -15 | オレンジ以下だとペナルティとして-30減少 |
昼戦突入 | -3 | 通常マスの開戦時オレンジ以下だとペナルティとして-9減少 |
夜戦突入 | -2 | |
MVP取得 | +10 | |
旗艦 | +3 | 完全勝利S、勝利A、戦術的勝利B、戦術的敗北C |
±0 | 敗北D,敗北E | |
完全勝利S | +4 | 全員に+4 |
勝利S | +4 | 全員に+4 |
勝利A | +3 | 全員に+3 |
戦術的勝利B | +2 | 全員に+2 |
戦術的敗北C | +1 | 全員に+1 |
敗北D | ±0 | |
敗北E | ±0 | |
遠征 | ||
遠征帰投時 | -3 | 全ての遠征で-3 |
前衛支援任務帰投時 | -1~-5 | -1~-5のなかからランダムで減っていく、攻撃しなくても減る |
決戦支援任務帰投時 | -1~-10 | -1~-10のなかからランダムで減っていく、攻撃しなくても減る |
その他 | ||
入渠終了時 | 0~39→40 40以上は±0 | 40にリセット、修理後は10分間休ませると良い。(49まで回復する |
改造 | 40 | 40にリセット |
間宮 | 0~39→40 | 「間宮」と「伊良湖」の同時使用で、艦隊を戦意高揚状態可能 |
護衛退避 | -25 | 連合艦隊時に護衛退避をさせると護衛艦、大破艦ともに-25 |
1-1周回で3回キラキラを付けてから演習でキラキラをさらに付けると100に近づけることもできる
出撃では100になっても帰投時に-15引かれるので85にしかならない
コンディション値53~99の回避率は回避率2倍
4周しても帰投時に-15されるから演習を使わない場合85が上限ですね