年一回任務

特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!

イヤーリー(4月)任務 特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!編成 駆逐艦演習任務:第十一駆逐隊「吹雪」「白雪」「初雪」「深雪」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【A判定】勝利以上を4回以上達成せよ!特I型演習スペシャル! 「吹雪」+「白雪」+「初雪」+「深雪」+自由枠2隻 当日中に演習にて4回A勝利以上で達成 特型初代「第十一駆逐隊」演習スペシャル!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボー

改良三座水上偵察機の増備

イヤーリー(1月)任務 改良三座水上偵察機の増備 旗艦「利根改二」または「由良改二」第一スロに最大改修「零式水上偵察機」。「九七式艦攻(九三一空)」x2廃棄、ボーキ950、新型航空兵装資材x2、開発資材x35、熟練搭乗員x2を準備! 改良三座水上偵察機の増備報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 0 0 0 改良三座水上偵察機の増備出現条件 トリガー イヤーリー(1月)任務

【機種整理統合】新型戦闘機の量産計画

イヤーリー(12月)任務 【機種整理統合】新型戦闘機の量産計画編成 「艦上戦闘機」「艦上爆撃機」「艦上攻撃機」各x4を廃棄、「零式艦戦21型」x3、「零式艦戦52型」x3 ボーキサイト1,800を準備せよ!(任務達成後、準備した装備・ボーキサイトは消費します)   【機種整理統合】新型戦闘機の量産計画報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 240 0 0 選択報酬1 ・開

精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!

単発任務 精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!編成 精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」を含む艦隊で、鎮守府近海、南西諸島東部オリョール海、北方キス島沖、南方サブ島沖海域に出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」+自由枠 1-5攻略 鎮守府近海 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 3-2攻略 キス島沖 2期 5-3攻略 サブ島沖海

日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!

年一回任務 イーヤリー5月 日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!編成 米英艦3以上+自由枠3 ※空母、軽空母不可 3-1攻略 モーレイ海 2期 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 4-3攻略 リランカ島 2期 7-3-2ペナン島沖 2期 各一回A勝利で達成 アメリカ艦 米 Iowa / Iowa改 Colorado /Colorado改 South Dakota / South Dakota改 Wa

「巡洋艦戦隊」演習!

イヤーリー(6月)任務 「巡洋艦戦隊」演習!編成 「重巡洋艦」または「航空巡洋艦」、旗艦を含む重巡級4隻による巡洋艦戦隊を基幹とし、随伴駆逐艦2隻による計6隻編成の艦隊で、本日中に5回以上演習で勝利せよ! 旗艦 重巡級+重巡級3隻+駆逐艦2隻(航巡可) 当日中に演習で5回B勝利以上で達成 「巡洋艦戦隊」演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 500 500 0 0 選択報酬 ・2

精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!

イヤーリー(10月)年一回任務  精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!編成 旗艦に「黒潮改二」または「親潮改二」、そのいずれかを二番艦とする演習艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ! ※旗艦/二番艦(「黒潮改二」/「親潮改二」)+自由枠4隻 当日中に演習で4回S勝利で達成 精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 150 150 150 0 選

【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!

イヤーリー(9月)年一回任務 【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!編成 鋼材を輸出し、ボーキサイトを輸入、基地航空を増備せよ!「艦戦」「艦攻」系装備各x2ずつ廃棄、鋼材24,000及び開発資材10を準備せよ! ※任務達成後、準備した資材は消費します。 ・「艦戦 x1 廃棄」(1つ廃棄x2) ・「艦攻 x1 廃棄」(1つ廃棄x2) ・「鋼材 x24,000 所持」 ・「開発資材 x10 所持」 【鋼

夏の格納庫整備&航空基地整備

イヤーリー(7月) 年一回任務  夏の格納庫整備&航空基地整備編成 九六式や一式陸攻等の陸上攻撃機x3廃棄、弾薬x2,800と「九七式艦攻」「天山」各x4を準備せよ!※任務達成後、用意した弾薬及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 ・「陸上攻撃機 x1 廃棄」( 3回に分けて廃棄する必要あり) ・「九七式艦攻 x4 所持」 ・「天山 x4 所持」 ・「弾薬 x2,800 所持」 夏の格納

「改装特務空母」任務部隊演習!

イヤーリー(7月) 「改装特務空母」任務部隊演習! 編成 旗艦に「改装特務空母」、僚艦に「Fletcher級駆逐艦」または「John C.Butler級護衛駆逐艦」計2隻以上を含む任務部隊を編成。同艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ! 旗艦「Gambier Bay Mk.II」+(「Johnston」/「Fletcher」/「Samuel B.Roberts」)より2隻+自由枠3隻

潜水艦電子兵装の量産

イヤーリー(6月)任務  潜水艦電子兵装の量産編成 「13号対空電探改」x3廃棄、開発資材x100と「九三式水中聴音機」「22号水上電探」各x2を準備せよ! ※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 開発資材x100と「九三式水中聴音機」「22号水上電探」各x2を準備 「13号対空電探改」x3廃棄 潜水艦電子兵装の量産報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテ

潜水艦強化兵装の量産

イヤーリー(6月)任務  潜水艦強化兵装の量産編成 「61cm三連装(酸素)魚雷」x3廃棄、開発資材x60と「九三式水中聴音機」「13号対空電探改」各x2を準備せよ! ※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 開発資材x60と「九三式水中聴音機」「13号対空電探改」各x2を準備 「61cm三連装(酸素)魚雷」x3廃棄 潜水艦強化兵装の量産報酬 燃料 弾薬 鋼材

機動部隊決戦

イヤーリー(6月)任務  機動部隊決戦編成 旗艦に「航空母艦」を編成した第一艦隊で、珊瑚諸島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖海域へ反復出撃、敵主力を撃滅!さらに中部北海域ピーコック島沖へも反復展開、敵戦力を撃破せよ! 第一艦隊に旗艦「航空母艦」+他自由 5-2攻略 珊瑚諸島沖 2期 5-5攻略 サーモン海域北方 2期 6-5攻略 KW環礁沖海域 2期 6-4攻略 中部北海域ピーコック島沖 2期 5

AL作戦

イヤーリー(6月)任務  AL作戦編成 軽空母2隻を基幹とした艦隊を編成。北方海域モーレイ海、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域へ展開!AL方面へと至るこれらの北方海域で敵主力を積極攻撃、これを撃滅せよ! 軽空母2隻+他自由 3-1攻略 モーレイ海 2期 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 3-4攻略 北方海域全域 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期 3-1、3-3、3-4、3

空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!

イヤーリー(6月)任務   空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!編成 旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡洋艦・航空巡洋艦」から2隻以上(他自由)の機動部隊を編成。バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! 旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡・航巡」から2隻以上+(他自由) 2-2攻略 バシー海峡 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-4攻略 沖ノ島海域

南西方面の兵站航路の安全を図れ!

イヤーリー任務 6月  南西方面の兵站航路の安全を図れ!編成 旗艦に「軽巡・練巡・駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、反復出撃!鎮守府近海、南西諸島近海、鎮守府近海航路の安全確保と対潜掃蕩を図れ! 旗艦に「軽巡・練巡・駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」から3隻以上+(他自由) 1-5攻略 鎮守府近海 2期 1-6攻略 鎮守府近海航路 2期 2-1攻略 南西諸

鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!

イヤーリー任務 6月  鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!編成 旗艦に「重巡洋艦」または「駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、南西諸島沖・製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線へ反復出撃!敵艦隊の撃破に努めよ! 旗艦に「重巡洋艦」または「駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」3隻以上+(他自由) 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4攻略

新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ!

年一回任務 イヤーリー3月   新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ!編成 新兵装開発資材輸送護衛:「海上護衛任務」「資源輸送任務」「タンカー護衛任務」「南西方面航空偵察作戦」「ボーキサイト輸送任務」遠征を実施、これを成功させよ! 海上護衛任務(1h30m) 資源輸送任務 (8h) タンカー護衛任務任務 (4h) 南西方面航空偵察作戦 (35m) ボーキサイト輸送任務 (5h) を各1回成功以上で達成

改装「矢矧」、精鋭水雷戦隊旗艦演習!

単発任務  改装「矢矧」、精鋭水雷戦隊旗艦演習!編成 水雷戦隊旗艦演習:改装軽巡「矢矧改二」または「矢矧改二乙」を旗艦として、同指揮下に精鋭駆逐艦4隻以上を含む水雷戦隊を編成!本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ!   改装「矢矧」、精鋭水雷戦隊旗艦演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 480 0 480 0 選択報酬 ・25mm三連装機銃x2 ・新型兵装資材x1

精鋭「第七駆逐隊」演習開始!

イヤーリー(3月)任務  編精鋭「第七駆逐隊」演習開始!編成 七駆演習任務:第七駆逐隊「朧」「曙」「漣」「潮」の4隻を含む演習艦隊を編成、本日中に【A判定】勝利3回以上達成せよ。精鋭第七駆逐隊、演習開始! 「朧」「曙」「漣」「潮」を含む艦隊で演習でA勝利3回以上(改造艦可) 精鋭「第七駆逐隊」演習開始!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 350 350 350 0 選択報酬 ・給糧

精鋭複葉機飛行隊の編成

年一回任務 イヤーリー 10月 精鋭複葉機飛行隊の編成 編成 精鋭複葉機飛行隊の編成:秘書艦「Ark Royal」に改修max「Swordfish」を一番スロットに搭載、「Swordfish」x1「Fulmar」x2を廃棄、「熟練搭乗員」、弾薬とボーキサイトを各1,500用意せよ! 第一艦隊旗艦「Ark Royal」の第一スロに「Swordfish★max(改修max装備ロック解除済)」を搭載し「

最精鋭!主力オブ主力、演習開始!

年一回任務 イヤーリー 10月 最精鋭!主力オブ主力、演習開始! 編成 第十駆逐隊演習任務:改装甲型駆逐艦「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」「秋雲改二」の4隻を含む艦隊を編成、同駆逐隊を含む精鋭艦隊で、本日中に【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! 「夕雲改二」+「巻雲改二」+「風雲改二」+「秋雲改二」+自由枠2隻 当日中に演習で4回S勝利で達成 最精鋭!主力オブ主力、演習開始! 報酬 燃料

演習ティータイム!

年一回任務 イヤーリー 10月 演習ティータイム! 編成 「Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」及びJ級駆逐艦から4隻以上含む艦隊を編成!同ティータイム艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!Tea Timeは大切ネー! 「Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」「Jervis」「Janus」より4隻+自由枠2隻 当日中に演習で4

特設護衛船団司令部、活動開始!

年一回任務 イヤーリー 2月 特設護衛船団司令部、活動開始! 編成 海上護衛任務:遠征任務「警備任務」「海上護衛任務」「兵站強化任務」「海峡警備行動」「タンカー護衛任務」の各任務を、海防艦・駆逐艦などを主軸とした護衛艦艇で実施せよ! 警備任務 (20m) 海上護衛任務 (1h30m) 兵站強化任務 遠征(25m) 海峡警備行動 (55m) タンカー護衛任務任務 (4h) を各1回成功以上で達成 特

「海防艦」、海を護る!

年一回任務 イヤーリー 2月 「海防艦」、海を護る! 編成 海防艦3隻を含む5隻以下の海上護衛隊を、鎮守府海域に展開。鎮守府正面海域、南西諸島沖海域、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、鎮守府近海航路の各海域の安全確保と対潜掃蕩を図れ!海防艦戦隊、抜錨せよ! ※海防艦3隻+自由枠2隻の5隻以下 ・1-1攻略 鎮守府正面海域 2期 ・1-2攻略 南西諸島沖 2期 ・1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 ・1-5