マンスリー任務 兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!編成 海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、南西諸島沖警備、海上護衛作戦、南1号作戦、南西諸島哨戒を実施、各作戦海域の敵を撃滅せよ! ※(軽空母か軽巡級)1隻+(駆逐艦か海防艦)3隻+自由枠2隻 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4攻略 南西諸島防衛線 2
マンスリー任務一覧
マンスリー任務 給糧艦「伊良湖」の支援 伊良湖支援任務:軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」、その後、第一艦隊旗艦に戦闘糧食を2つ装備せよ! ※任務達成後、同戦闘糧食は消費します。 軽巡二隻以上配備した第一艦隊で演習で3回「勝利」 ↓ 第一艦隊旗艦に戦闘糧食を2つ装備すると達成 戦闘糧食の使い道ができました。バケツと給糧艦「伊良湖」と交換可能です。 給糧艦「伊良湖」の支援報酬
マンスリー任務 編成 「三式弾」一つを廃棄し燃料750及び弾薬750と「ドラム缶(輸送用)」二つと「九一式徹甲弾」一つを用意せよ! ※任務達成後、用意した資源及び必要装備(徹甲弾は改修値の低いもの優先)は消滅します。 燃料750及び弾薬750と「ドラム缶(輸送用)」二つと「九一式徹甲弾」一つを用意して、「三式弾」一つを廃棄すると達成できる ※任務チェックしないで廃棄しても達成されません。 報酬
マンスリー任務 精鋭艦隊演習 同日中に「演習」で7回以上「勝利」をおさめ、我が精鋭艦隊の練度を示そう! 同じ日に演習7回勝利で達成 0時リセット~24時以内に7回演習勝利で達成 報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 400 200 高速修復材2個 戦闘糧食1個 出現条件 デイリーの敵艦隊主力を撃滅せよ!任務達成後出現 「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!任務達成後出現
マンスリー任務 「空母機動部隊」西へ!攻略 航空母艦2隻(随伴駆逐艦2隻)を基幹とする空母機動部隊で、カレー洋の敵艦隊を撃滅せよ! 空母2隻+駆逐2隻+自由枠2隻 4-2攻略 カレー洋海域 2期 ボスにS勝利で達成 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 0 0 600 800 改修資材x2 家具箱(大)x2 「空母機動部隊」西へ!出現条件 ろ号作戦達成後 ウィークリー任務 「第八駆逐隊」出撃せよ
マンスリー任務 「水上打撃部隊」南方へ! 戦艦3隻軽巡1隻他を基幹とした水上打撃部隊で南方海域へ進出、敵艦隊を撃滅せよ! ※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)にS勝利で達成 低速戦艦3隻+軽巡1隻+自由枠2 戦艦枠には扶桑型、伊勢型、長門型、大和型、それ以外の戦艦は自由枠扱い 5-1攻略 南方海域前面 2期 自由枠に駆逐2隻でボスルート確定 Aの渦潮は燃料低下なので火力には影響なし(回避が下がる)
マンスリー任務 「第五戦隊」出撃せよ! 「第五戦隊」出撃せよ!攻略 「第五戦隊」は沖ノ島沖の戦闘哨戒を実施、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! 「第五戦隊」の3隻(「妙高」「那智」「羽黒」)+自由枠 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 0 550 550 0 開発資材x5 家具箱(大)x1 「第五戦隊」出撃せよ!編成 (北ル
マンスリー任務 「潜水艦隊」出撃せよ!達成条件2期 潜水艦戦力を中核とした艦隊で中部海域哨戒戦へ反復出撃、敵戦力を漸滅せよ! 編成は自由 6-1攻略 中部海域哨戒線 2期 6-1ボスに3回S勝利で達成 「潜水艦隊」出撃せよ!報酬2期 難易度が高いわりにネジがもらえない。無理に攻略しようとするとバケツを大量に消費するためスルーもあり 任務の「潜水艦隊」出撃せよ!は一日一回挑戦して、大破したら、夜のう
マンスリー任務 「水上反撃部隊」突入せよ!達成条件 駆逐艦を旗艦とした重巡1隻+軽巡1隻+駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ! 旗艦「駆逐艦」+重巡1隻+軽巡1隻+駆逐3隻 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 ボスにS勝利すると達成 ※航巡では任務達成できない 「水上反撃部隊」突入せよ!報酬 ネジ2個もらえる 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 0 600 0 200 開発資材x4 改
マンスリー任務 水雷戦隊南西へ攻略 「水雷戦隊」南西へ!達成条件2期 軽巡旗艦の水雷戦隊(軽巡最大3隻他駆逐艦)を急派、南西諸島防衛線で敵を撃滅せよ! ※「敵主力艦隊」(1-4ボス戦)にS勝利で達成 旗艦軽巡+駆逐艦3隻+潜水母艦(大鯨か迅鯨)+自由枠1(空母系がおすすめ) 潜水母艦は羅針盤対策なので他の艦でも可 1-4攻略 2期 「水雷戦隊」南西へ!報酬2期 難易度が低いが報酬は良い。ネジ3個と
マンスリー任務 海上護衛強化月間条件 鎮守府正面海域の対潜哨戒を強化し、敵潜水艦を制圧、安全な海上輸送体制を確率せよ! 編成は制限なし 海防艦4隻がおすすめ 1-5攻略 2期に10回A勝利以上で達成 ウィークリー任務の海上護衛戦と同時進行が可能 海上護衛強化月間報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 800 0 0 0 開発資材x5改修資材x3 海上護衛強化月間任務出現条件 海上護衛強化月間任務
水上打撃部隊南方へ羅針盤攻略2期 戦艦3隻、軽巡1隻、他を基幹とした水上打撃部隊で南方海域へ進出、敵艦隊を撃滅せよ! ※(「大和型」/「長門型」/「伊勢型」/「扶桑型」より)3隻+軽巡1隻+自由枠2隻とし ・(5-1) 南方海域前面 ボス戦を1回S勝利で達成 Gマスの分岐は軽巡1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でJ 水上打撃部隊南方へ編成 2期 戦艦3+軽巡1+駆逐艦2 長門特殊射撃 長門改二、陸奥改二
マンスリー任務の攻略方法 「第五戦隊」出撃せよ! 南西諸島海域の制海権を握れ!の任務もチェックを入れておくと効率的 「第五戦隊」は沖ノ島沖の戦闘哨戒を実施、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! ※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成 「第五戦隊」の3隻(「妙高」「那智」「羽黒」)+他に艦がいてもOK 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 550 550 開発資材x5 家具箱(大)x1 編成 航