中部海域 6

設営隊の使い方

設営隊の使い方 設営隊は、飛行場などの設営に必要です。 ※基地航空隊の拡張も可能※最大計10個まで保有可能 最大計10個まで保有可能なので今後も基地航空隊を設置する海域は出てくるでしょう 設部隊の入手方法 アイテム屋さんの特選コーナーで1つ800ポイントで売っています。 設部隊がもらえる任務一覧 夜間突入!敵上陸部隊を叩け! 飛行場設営の準備を実施せよ! 「改装特務空母」任務部隊演習!(イヤーリー

6-5攻略 KW環礁沖海域 2期

艦これ6-5攻略 KW環礁沖海域 2期 消費燃料弾薬計算機 B、Eマスが潜水艦、弾薬消費なし Jは夜戦 弾薬10%消費 6-5編成2期 下スタート上回りルート(BCDGM) 戦艦1航戦2航巡1軽巡1駆逐1 Nelson、駆逐1、軽巡1、日向改ニ、伊勢改二、航巡1 夜戦回避ルート。戦艦3隻つかえる編成はこれ 自由枠は制空権の補助ができる航巡がおすすめ ボス航空優勢は烈風3~4が目安(基地航空隊ボス集

6-4攻略 中部北海域ピーコック島沖 2期

6-4攻略 中部北海域ピーコック島沖 2期 消費燃料弾薬計算機 出撃 揚陸艦、空母系、航巡3隻以上、戦艦級2隻(長門改二と陸奥改二のペアを除く)を含むとMへ 軽巡旗艦+ 駆逐3隻(高速統一)でB 駆逐4隻以上(高速統一)でB 駆逐2隻以上でA それ以外はM A 秋津洲+航巡(過不足なく)1隻を含むとD 秋津洲+軽巡1隻以上を含むとD 秋津洲+駆逐3隻以上を含むとD 軽巡旗艦でD 駆逐3隻以上でD戦

6-3攻略 グアノ環礁沖海域 2期

6-3攻略 グアノ環礁沖海域 2期 消費燃料弾薬計算機 6-3編成2期 南ルート道中2戦 ACEGHJ 水母1軽巡1駆逐4 Eマスは、水母1隻以下、軽巡1隻以下、 駆逐3隻以上でG 道中2戦のためボスで火力100%で戦えるが火力が低い Cは対潜マス 夕立改二など高火力の駆逐艦を編成しよう 敵空母が道中、ボスともに居ないため水母に瑞雲か水戦1つ装備で制空権を取れる イベント中の道中は警戒陣で乗り切ろ

6-2攻略 MS諸島沖 2期

艦これ6-2攻略 MS諸島沖 2期 消費燃料弾薬計算機 6-2編成2期 北ルート(BDHK) 道中2戦+うずしお 軽巡2 駆逐3 雷巡 軽巡2 駆逐3 航巡 由良改二と航巡で制空権ボス拮抗以上にはしておきたい 水戦だと3つで拮抗。航空優勢は4~5つ 途中渦潮があるので電探を2隻以上装備すること 南3戦ルート(CE(IorJ)K) 道中2戦 戦艦1、正規空母1、駆逐2、(重巡 航巡 雷巡)2 烈風2

6-1攻略 中部海域哨戒線 2期

6-1攻略 中部海域哨戒線 2期 消費燃料弾薬計算機 6-1編成2期 A or C、F、G、H、K 潜水艦隊(3隻~5隻)+潜水母艦+(護衛(0~2隻) 迅鯨、軽巡1、潜水艦4 (ボス最短ルート確定) 迅鯨、駆逐艦2、潜水艦3 迅鯨、潜水艦5 低燃費最短ルート編成 駆逐艦を2隻使う場合はCマスそれがたまにある 迅鯨は大破しやすいのでダメコンやバルジを装備しよう ボスに行くためには索敵値がかなり必要