南方海域 5

5-5攻略 サーモン海域北方 2期

5-5攻略 サーモン海域北方 2期 消費燃料弾薬計算機 5-5編成2期 上ルート(BKPS) 大和改二重、武蔵改二、加賀改二、赤城改二、航巡、航巡 ゲージ破壊のみ目的の編成 大和改二重、武蔵改二、瑞鶴改ニ甲、翔鶴改ニ甲、航巡、航巡 ゲージ破壊のみ目的の編成 大和改二重、武蔵改二、瑞鶴改ニ甲、翔鶴改ニ甲、航巡、Fletcher Mk.II おすすめ編成 S勝利狙い 大和改二特殊射撃 旗艦 大和改二重

5-4攻略 サーモン海域 2期

5-4攻略 サーモン海域 2期 消費燃料弾薬計算機 5-4編成2期 上ルート(BCGLP) 戦艦2+(正規空母/装甲空母)2+駆逐2(対空&対潜) 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!で使う編成 戦艦は低速可 対潜装備は道中に一隻いるだけなのでなくても可 難しい場合は道中支援出すと少し楽になる ※支援艦隊を道中の夜戦に送るには砲撃支援にする必要があります 伊勢改二や武蔵改二を高速化する方法もある

5-3攻略 サブ島沖海域 2期

5-3攻略 サブ島沖海域 2期 消費燃料弾薬計算機 5-3編成 3戦ルート(DGIOKEQ) Nelson、高速戦艦1、航巡1、軽巡1、駆逐2 高速統一にすると道中1戦減る ボスでネルソンタッチする場合は1,3,5の順に火力の高い艦を配置すること Nelsonを旗艦にすること 発動したいときに陣形を複縦陣にする(発動はランダムなので発動しないときもある) 発動率は1,3,5番艦のレベルや運値にも左

5-2攻略 珊瑚諸島沖 2期

5-2攻略 珊瑚諸島沖 2期 消費燃料弾薬計算機 5-2編成2期 出撃 空母2以下、戦艦2以下でB(潜水艦含むとランダム) C 空母系2+重巡級2+ 駆逐2でD 翔鶴 +瑞鶴+駆逐2隻+自由枠2でD 軽空母2+ 駆逐2以上でD 速力:低速 を含むとE 戦艦級 または 正規空母を含むとE D 祥鳳+駆逐3+重巡1+軽巡1でG F 索敵スコア70以上でボス L 索敵スコア62以上でK BCDFO、史実

5-1攻略 南方海域前面 2期

5-1攻略 南方海域前面 2期 消費燃料弾薬計算機 出撃 (戦艦+空母)2隻以下 + 駆逐2隻以上でB 重巡級4隻以上 + 軽巡1隻以上でB 重巡級2隻以上 + 軽巡1隻でB B 戦艦級2隻以下、正規空母0、軽空母1隻以下、軽巡2隻以上でC 駆逐2隻以上でC F (戦艦級、軽空母)2隻以下+軽巡1隻以上+駆逐2隻以上でJ 駆逐4隻以上でJ 速度:最速統一でJ 5-1編成2期 BCFJ 最短ルート