艦これレベリング

神風レベリング

神風(かみかぜ) 神風型 1番艦 駆逐艦 神風型駆逐艦一番艦、神風です。八八艦隊計画の時代に建造された艦隊型駆逐艦、そのネームシップです。睦月型の前級にあたる私たちだけれど、あの戦いを最後まで駆け抜けたのよ。私達のことも、覚えていてね。 ※未改造の神風のステータスが限界突破して増え続けるバグが5/13のアップデートで修正されました 53cm連装魚雷は改修などで将来的に53cm艦首(酸素)魚雷にでき

朝霜レベリング

  朝霜(あさしも)  夕雲型 16番艦 駆逐艦 あたいは夕雲型駆逐艦、その十六番艦、朝霜さ。よーく覚えとくんだよ。戦況が悪化した頃にデビューしたんだ。でも、その末期の戦線を、文字通り縦横無尽に駆けまわったぜ。やるだけ…やったさ! 初期装備 12.7cm連装砲 九三式水中聴音機 朝霜のレベリング方法 おすすめの朝霜をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で朝霜を

鹿島レベリング

(練習巡洋艦)鹿島のレベリング方法 鹿島をレベル上げする効率のいい方法 鹿島が装備できる装備一覧 昼連撃、夜戦連撃、潜水艦戦も戦えます 20.3cm連装砲 OTO 152mm三連装速射砲 15.5cm三連装副砲 90mm単装高角砲 魚雷 偵察機 大型電探 ソナー 爆雷 缶 機銃 増設バルジ(中型艦) 探照灯 高射装置 熟練見張員 艦隊司令部施設 3-2-1で鹿島をレベリングする方法 基本は、演習と

ブラックレベリング

禁断のブラックレベリング方法を考えました。ブラック提督のみ閲覧ください いままでのキス島のレベリング法からローテーション艦を加えてS勝利を狙っていこうという考え  3-2-1でブラックレベリングする方法 基本は、3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 編成は空母を4隻いれて開幕爆撃で倒します。艦爆より艦攻が強いです。 爆戦、流星改、彗星一二型甲など艦載機熟練度も同時にレベリングできます。 レ

瑞鳳レベリング

瑞鳳のレベリング方法 瑞鳳をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います 瑞鳳(ずいほう) 祥鳳型 2番艦 軽空母 祥鳳型軽空母、瑞鳳です。もともとは高速給油艦として計画され、次に潜水母艦、最終的に軽空母として完成しました。小柄なボディだけれど、機動部隊最後の日まで敢闘しました! 艦船ステータス(最大値) 耐久 32 火力 19 装甲 39 雷装 0 回避 49 対空 29 搭載 30 対潜

阿武隈レベリング

阿武隈(あぶくま) 長良型 6番艦 軽巡洋艦 長良型軽巡洋艦の阿武隈です。はい…正直いって、北上さんは苦手です。なに、あの人…でも、艦首もきれいに直して頑張りました!潮ちゃんも…ありがとね…。 搭載 装備 1 14cm単装砲 1 未装備 阿武隈のレベリング方法 阿武隈をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で阿武隈をレベリングする方法 おすすめは、演習と3-2-1キス島で

秋月レベリング

秋月(あきづき) 秋月型 1番艦 駆逐艦 艦隊防空のために建造された乙型一等駆逐艦、秋月型駆逐艦一番艦、秋月です。4基8門の長10cm砲と高射装置を備えた防空艦として、僚艦の初月らと共に第61駆逐隊を編成しました。頑張ります! 初期装備 10cm高角砲+高射装置 61cm四連装(酸素)魚雷 25mm連装機銃 秋月のレベリング方法 おすすめの秋月をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います

照月レベリング

照月(てるづき) 秋月型 2番艦 駆逐艦 秋月型防空駆逐艦二番艦、照月よ。秋月姉と第61駆逐隊を編成しました。ソロモンの激戦では、比叡さんや霧島さんと共に戦ったのよ!え?ドラム缶による鼠輸送?ああ、あれは…あれはね…。 照月のレベリング方法 おすすめの照月をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で照月をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのが

瑞穂レベリング

瑞穂型 1番艦 水上機母艦 瑞穂のレベリング方法 瑞穂をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います 瑞穂(みずほ) 水上機母艦、瑞穂です。千歳、千代田に続いて建造された、甲標的も運用可能な特殊水上機母艦です。新機軸の機関部があまり上手く行かなくって……でも、開戦初頭の南方作戦などに参加致しました。お役に立てるよう頑張りますね! 零式水上観測機をもってくる 搭載 装備 12 12.7cm連装

速吸レベリング

速吸(はやすい) 艦隊随伴型の給油艦、速吸です。よろしくお願いします!様々な物資を補給できる多用途給油艦でありながら、航空機の運用が可能な設計です。ミッドウェー海戦後の計画変更で流星の発進も可能となりました! 速吸のレベリング方法 おすすめの速吸をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で速吸をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです

ちとちよレベリング

ちとちよのレベリング方法 軽空母のちとちよをレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います 千代田航改二と千歳航改二をレベリングして最強の軽空母に育て上げよう ちとちよは軽空母の中で燃費がいいです 飛鷹型とは違い、ちとちよは速力が高速、耐久、装甲も軽空母でトップ イベント海域では通常の戦闘だけでなく、支援艦隊でも使える優秀な艦娘 ちとちよ改造回数は5回、レベル15で水上機母艦から軽空母に改造で

秋津洲レベリング

秋津洲型 1番艦 水上機母艦 秋津洲のレベリング方法 秋津洲をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で秋津洲をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 非常にステータスが低く、戦闘するとすぐ大破しています なので、近代化改修で装甲を最大まで上げてから旗艦にして増設バルジ(中型艦)を2つ装備させると安定します それでも、大破、する場合は

あきつ丸レベリング

あきつ丸のレベリング方法 おすすめのあきつ丸をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います   あきつ丸レシピはこちらから  3-2-1であきつ丸をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 近代化回収で装甲などをMAXに上げます 非常にステータスが低く、戦闘するとすぐ大破しています なので、旗艦にして強化型艦本式缶を3つ装備させて輪形陣にすると

大鯨レベリング

大鯨のレベリング方法 おすすめの大鯨をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で大鯨をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 近代化回収で装甲などをMAXに上げます 非常にステータスが低く、戦闘するとすぐ大破しています なので、旗艦にして増設バルジ(中型艦)を3つそうびさせると安定します それでも、大破、する場合は陣形を輪形陣にすると

軽空母レベリング

軽空母のレベリング方法 軽空母をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います   3-2-1で軽空母をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 近代化改修で火力、装甲などのステータスをMAXまで上げておきます 旗艦にして艦攻を4つ装備 陣形は単縦 それでも、大破、する場合は陣形を輪形陣にすると旗艦をかばいやすくなります 編成は空母を2隻から3隻いれて開幕

空母レベリング

正規空母のレベリング方法 正規空母をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で正規空母をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 近代化改修で火力、装甲などのステータスをMAXまで上げておきます 旗艦にして艦攻を4つ装備 陣形は単縦 それでも、大破、する場合は陣形を輪形陣にすると旗艦をかばいやすくなります 編成は空母を2隻から3隻いれて

潜水艦レベリング

潜水艦のレベリング方法 おすすめの潜水艦レベリング方法を紹介したいと思います  5-4で潜水艦をレベリングする方法 潜水艦のレベリングは5-4周回がおすすめです 近代化改修でステータスをMAXまで上げておきます 一番育てたい潜水艦を旗艦にします、呂500、伊58、伊401、伊8、伊168、伊19と一緒に編成して潜水艦6隻編成で出撃します 伊401が居ない場合は5隻編成でもなんとかなります 道中の陣

戦艦レベリング

おすすめの戦艦のレベリング方法 大破すると3桁の資源が飛んでいくリスクがあります。 なので基本は演習でレベルアップするのがいいです 3-2キス島や5-4でもレベリング可能です 演習で戦艦をレベリングする方法 戦艦を旗艦にして、陣形を単縦にする 相手に空母が居る場合、制空権を取るためにこちらも空母を編成に加えて烈風など戦闘機を満載します。空母の数は相手の空母の数に合わせると制空権取りやすくなります

重巡レベリング

おすすめの重巡のレベリング方法 演習でレベリングする方法 重巡を旗艦にして、陣形を単縦にする(相手が潜水艦の場合単横陣) だいたい、重巡がMVPをとれば、経験値2000くらいとれます。相手が潜水艦など戦艦が攻撃できない相手の場合があるので5回の演習で7000くらいでしょう 一日の経験値 7000×2=14000 一ヶ月のEXP 14000×30=420000 これが一ヶ月の経験値です レベル1から

軽巡レベリング

軽巡のレベリング方法 軽巡をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います  3-2-1で軽巡をレベリングする方法 おすすめは、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 軽巡を近代化回収で装甲をMAXまで上げておきます レベル10くらいまでは、旗艦にして缶を3つ装備 攻撃重視なら20cm3号 2個積み、32号水上電探です それでも、大破、する場合は陣形を輪形陣にすると旗艦をかばいやす

U-511レベリング

潜水艦 U-511のレベリング方法 U-511をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います U-511(ゆー511) UボートIXC型 潜水艦  5-4でU-511をレベリングする方法 潜水艦のレベリングは5-4周回がおすすめです 近代化改修で装甲をMAXまで上げておきます U-511を旗艦にして、58、401、8、168、19と一緒に編成して潜水艦6隻編成で出撃します 陣形は単縦陣 装備

天城レベリング

正規空母 天城のレベリング方法 天城をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います 3-2-1で天城をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 近代化改修で装甲をMAXまで上げておきます 旗艦にして艦攻を4つ装備 それでも、大破、する場合は陣形を輪形陣にすると旗艦をかばいやすくなります 編成は空母を2隻から3隻いれて開幕爆撃で倒します。3-2-1の敵を倒

香取レベリング

(練習巡洋艦)香取のレベリング方法 香取をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います 3-2-1で香取をレベリングする方法 基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです 普通の軽巡よりステータスが低く、戦闘するとすぐ大破しています 近代化改修で装甲をMAXまで上げておきます レベル10くらいまでは、旗艦にして缶を3つ装備 それでも、大破、する場合は陣形を輪形陣にすると旗艦をか

駆逐艦レベリング

駆逐艦をレベリングするには出撃で経験値を稼ぐ他に、演習、遠征でレベルアップする方法があります 一番おすすめなのは演習です 演習で駆逐をレベリングする方法 もらえる経験値も多く、安全にレベリングできるおすすめのレベリング方法です 旗艦ボーナス 1.5倍 MVPボーナス 2倍 Sランク勝利  1.2倍 レベリングしたい娘艦を旗艦にしてMVPとって、S勝利すれば最大3.6倍の経験値が取得できます 相手が

大和型のレベリング方法

イベントの最終海域で必要になる大和や武蔵のレベリング方法 大破すると4桁の資源が飛んでいく怖さがあります。 なので基本は演習でレベルアップするのがいいです それでも、燃料、弾薬はすさまじい勢いで消えるので覚悟してください 演習でレベリングする方法 大和を旗艦にして、陣形を単縦にする だいたい、大和がMVPをとれば、経験値2000くらいとれます。相手が潜水艦など戦艦が攻撃できない相手の場合があるので