西方海域 4

4-5攻略 カレー洋リランカ島沖 2期

4-5攻略 カレー洋リランカ島沖 2期 消費燃料弾薬計算機 出撃 ランダム A,C,I ルート選択可能 D Hへ固定 H 高速+以上統一 + (戦艦級+空母系)4隻以下でT軽巡1隻 + (駆逐+海防)3隻以上でTDマス未経由の場合 軽巡1隻 + (駆逐+海防)2隻以上でTそれ以外はK 4-5編成2期 ADHT  or CDHT   道中昼戦1+潜水艦マス1の最短ルート 速力を高速+にすることで最短

4-4 カスガダマ島 2期

4-4 カスガダマ島 2期 消費燃料弾薬計算機 最初の分岐は(駆逐+海防)2隻以上でA A→E固定 Eは(重巡級+軽巡)1隻以上 + (駆逐+海防)2隻以上でI (戦艦級+空母系)4隻以上で羅針盤が荒れます Iマスは(駆逐+海防)2隻以上+正規空母2隻でK Iマスは(駆逐+海防)2隻以上+重巡級2隻でK 4-4編成2期 戦艦1、正規空母2、重巡/航巡1、駆逐2 (AEIKルート) 戦艦2、正規空母

4-3攻略 リランカ島 2期

4-3攻略 リランカ島 2期 消費燃料弾薬計算機 4-3編成2期 航巡2 + 駆逐3隻 + 軽巡1隻 中央ルート(DHN):ボス到達率75% (駆逐+海防)3隻以上 かつ 軽巡1隻以上でD ボスの制空値が高く航空優勢をとるのに制空値155以上必要  烈風2つ程度必要 航巡に水戦1機ずつ装備し道中を航空優勢にします ボスは陸上型なので航巡に三式弾を装備させ夜戦の連撃で倒します 駆逐艦は主砲2+wg4

4-2攻略 カレー洋海域 2期

4-2攻略 カレー洋海域 2期 消費燃料弾薬計算機 4-2編成2期 ACL or BDCL (戦艦+空母+重巡級+雷巡)2、軽巡1、駆逐3 羅針盤ACLの確率を上げた編成 航空優勢に烈風2つ必要 Aマスへの確率75% 重巡級縛りの任務用編成 航巡2 軽巡1 駆逐艦3 羅針盤ACLの確率を上げた編成、重巡級縛りのある任務で活用 Aマスへの確率75% 航巡に水戦や瑞雲を搭載し制空権を航空優勢にする A

4-1攻略 ジャム島沖 2期

4-1攻略 ジャム島沖 2期 艦これ消費燃料弾薬計算機 4-1編成2期 CFDHJ or ABDHJ Gマス回避 航戦1+航巡2+軽巡1+駆逐2 空母の代わりに制空権をとるため水戦や瑞雲を装備 水戦1つで制空権確保 対潜先制爆雷攻撃 Dが潜水艦のため対潜装備 空母1+重巡級2+軽巡1+駆逐2 任務によってはこの編成になる可能性もある 道中は敵空母がいないため艦攻、艦爆、爆戦を装備して開幕で圧倒しよ