ウィークリー任務 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!攻略 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!達成条件2期 北方海域の深部に出撃し、敵北方艦隊の主力艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! 編成は自由 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 3-4攻略 北方海域全域 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期 のいづれかのボス艦隊にB勝利以上5回勝利で達成 敵北方艦隊主力を撃滅せよ!報酬2期 デイリー任務を同時進行できるため達成しや
月別アーカイブ: 2015年5月
ウィークリー任務 敵東方艦隊を撃滅せよ!攻略 敵東方艦隊を撃滅せよ!達成条件2期 西方海域に出撃し、敵東方艦隊の主力を捕捉、これを撃滅せよ! 西方海域(4-1~4-5)のボス艦隊に12回勝利で達成 4-1攻略 ジャム島沖 2期 4-2攻略 カレー洋海域 2期 4-3攻略 リランカ島 2期 4-4 カスガダマ島 2期 4-5攻略 カレー洋リランカ島沖 2期 上記海域の中で好みのボスB勝利以上を合計1
ウィークリー任務 海上護衛戦任務攻略2期 海上護衛戦任務達成条件2期 有力な対潜能力を持つ海上護衛隊によって、可能な限り多くの敵潜水艦を撃滅せよ! 潜水艦15隻撃沈で達成(1-5を2周程度で達成できる) 1-5攻略 2期 海防艦4隻(対潜装備必須) 1-6攻略 2期 駆逐艦5+軽巡1(対潜装備必須) 1-6はゴールまでいけば資源+プレゼント箱回収も可能 海域の指定はないのでどの海域でも達成できる
ウィークリー任務 い号作戦攻略 い号作戦任務達成条件 2期 有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵空母を撃滅せよ!敵空母(軽空母でも可)20隻撃沈で達成 い号作戦が終わらない 敵の空母20隻撃破しないと終わらない 1-4周回がおすすめ い号作戦出現条件 い号作戦がでないときは、デイリー任務の敵補給艦を3隻撃沈せよ!達成後に出現する い号作戦達成後 い号作戦達成後は、海上護衛戦
ウィークリー任務 海上輸送路の安全確保に努めよ任務達成条件 鎮守府正面の対潜哨戒を反復実施し、安全な海上輸送路を確保せよ! 1-5ボスに3回A勝利以上で達成 1-5攻略 2期 ボスA勝利以上3回が達成条件になる 海上輸送路の安全確保に努めよ報酬 ネジ3個もらえる 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 海上輸送路の安全確保に努めよ達成報酬 100 0 0 0 改修資材x3 海上輸送路の安全確保に努めよ
ウィークリー任務 ろ号作戦任務達成条件2期 1週間の全力出撃を行い、敵輸送船団を捕捉・撃滅、敵の補給路を寸断せよ! 補給艦50隻撃沈で達成 ※海域、編成は自由 ろ号作戦が終わらない2期 ろ号作戦は達成条件が補給艦50隻撃沈とかなり時間がかかる 2-2攻略 バシー海峡 2期 潜水艦3+軽空母3でルート固定可能 ろ号作戦報酬2期 デイリー任務の南西諸島海域の制海権を握れを一緒にこなすのが効率的 補給艦
ウィークリー任務 あ号作戦達成条件 1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵艦隊を捕捉、これを迎撃せよ! あ号作戦は、「出撃36回、S勝利6回、ボス戦24回、ボス勝利12回」を全て満たすことが達成条件となっている。 どの海域でも達成可能だが1-1がボスに行きやすい あ号作戦が終わらない あ号作戦の達成度が80%から進まないのはボス戦24回が達成されていないからだ ボス戦24回は負けても達成できる
15.5cm三連装砲 中口径主砲 条約下で保有数に制限のあった重巡を、火力を増強した強力な軽巡で補うために開発されました。初の三連装砲でしたが、射程・発射速度・運用面全てに高い評価を得ることになりました。後に有名な「大和」型戦艦の副砲としても採用されています。対空戦にも効果を発揮する傑作砲です。 最上、大淀を2番艦にすると改修工廠でさらに改修できる 余っている感が強い装備だったが、改
35.6cm連装砲 大口径主砲 標準的な戦艦の主砲です。「金剛」型建造と同時期に英国に発注され、後に国産化、「伊勢」型までの標準的な戦艦主砲して運用されました。遠距離からの堂々たる艦隊砲撃戦を実現します。 改修工廠で改修するときの材料になる。試製35.6cm三連装砲を作るときの改修材料になっていることから35.6cm連装砲が大量に必要になってきた。38cm連装砲や381mm/50 三
41cm連装砲 大口径主砲 呉海軍工廠砲熕部で開発された初の純国産戦艦主砲です。16インチ(40.6cm)を僅かに上回る、この41cm砲は「大和」型の46cm砲が登場するまで世界最大の戦艦砲でした。これを搭載した「長門」「陸奥」は、当時世界列強の「ビッグ7」として、多くのファンに称えられていました。 改修工廠で他の主砲を改修するときの材料になる。38cm連装砲改の改修材料になっている
マンスリー任務 「潜水艦隊」出撃せよ!達成条件2期 潜水艦戦力を中核とした艦隊で中部海域哨戒戦へ反復出撃、敵戦力を漸滅せよ! 編成は自由 6-1攻略 中部海域哨戒線 2期 6-1ボスに3回S勝利で達成 「潜水艦隊」出撃せよ!報酬2期 難易度が高いわりにネジがもらえない。無理に攻略しようとするとバケツを大量に消費するためスルーもあり 任務の「潜水艦隊」出撃せよ!は一日一回挑戦して、大破したら、夜のう
マンスリー任務 「水上反撃部隊」突入せよ!達成条件 駆逐艦を旗艦とした重巡1隻+軽巡1隻+駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ! 旗艦「駆逐艦」+重巡1隻+軽巡1隻+駆逐3隻 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 ボスにS勝利すると達成 ※航巡では任務達成できない 「水上反撃部隊」突入せよ!報酬 ネジ2個もらえる 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 0 600 0 200 開発資材x4 改
マンスリー任務 水雷戦隊南西へ攻略 「水雷戦隊」南西へ!達成条件2期 軽巡旗艦の水雷戦隊(軽巡最大3隻他駆逐艦)を急派、南西諸島防衛線で敵を撃滅せよ! ※「敵主力艦隊」(1-4ボス戦)にS勝利で達成 旗艦軽巡+駆逐艦3隻+潜水母艦(大鯨か迅鯨)+自由枠1(空母系がおすすめ) 潜水母艦は羅針盤対策なので他の艦でも可 1-4攻略 2期 「水雷戦隊」南西へ!報酬2期 難易度が低いが報酬は良い。ネジ3個と
15.2cm連装砲 中口径主砲 新型軽巡のために開発された新型の両用砲です。対巡洋艦戦闘に重きをおいた新設計の軽巡主砲で、限定的ですが対空戦闘も可能です。阿賀野型軽巡シリーズに装備されました。 命中+3の阿賀野砲、しかし、火力が4しかなく使いづらい 15.2cm連装砲入手方法 阿賀野型の初期装備 阿賀野、能代、矢矧、酒匂、阿賀野改、能代改、矢矧改、大淀改の初期装備 大型艦建造の最低値で建造できる阿
8cm高角砲 副砲 新開発の長8cm高角砲です。 秋月型に装備された長10cm高角砲の小型軽量化を目指した対空用副砲バージョンです。 微妙な出来という評価もありますが、後期の建造艦艇への装備が期待されていました 対空カットインの装備候補 8cm高角砲入手方法 阿賀野型の初期装備、やや貴重な高角砲 阿賀野、能代、矢矧、酒匂の初期装備 大型艦建造の最低値で建造できる阿賀野、能代、矢矧から入手できる 開
マンスリー任務 海上護衛強化月間条件 鎮守府正面海域の対潜哨戒を強化し、敵潜水艦を制圧、安全な海上輸送体制を確率せよ! 編成は制限なし 海防艦4隻がおすすめ 1-5攻略 2期に10回A勝利以上で達成 ウィークリー任務の海上護衛戦と同時進行が可能 海上護衛強化月間報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 800 0 0 0 開発資材x5改修資材x3 海上護衛強化月間任務出現条件 海上護衛強化月間任務
水上打撃部隊南方へ羅針盤攻略2期 戦艦3隻、軽巡1隻、他を基幹とした水上打撃部隊で南方海域へ進出、敵艦隊を撃滅せよ! ※(「大和型」/「長門型」/「伊勢型」/「扶桑型」より)3隻+軽巡1隻+自由枠2隻とし ・(5-1) 南方海域前面 ボス戦を1回S勝利で達成 Gマスの分岐は軽巡1隻以上 かつ 駆逐2隻以上でJ 水上打撃部隊南方へ編成 2期 戦艦3+軽巡1+駆逐艦2 長門特殊射撃 長門改二、陸奥改二
ちとちよのレベリング方法 軽空母のちとちよをレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います 千代田航改二と千歳航改二をレベリングして最強の軽空母に育て上げよう ちとちよは軽空母の中で燃費がいいです 飛鷹型とは違い、ちとちよは速力が高速、耐久、装甲も軽空母でトップ イベント海域では通常の戦闘だけでなく、支援艦隊でも使える優秀な艦娘 ちとちよ改造回数は5回、レベル15で水上機母艦から軽空母に改造で
90mm単装高角砲 副砲 パスタの国が生んだ、新型戦艦向けに開発された最新鋭の高角砲です。単砲身ではありますが、発射速度も速く、バランスのよい優れた中距離対空火器です。 対空電探との組み合わせで対空カットインが発動可能 90mm単装高角砲は対空電探といっしょに装備すると高角砲+高射装置として使える 改修もできる高角副砲である 入手方法 Italia、Roma改の初期装備 2015年春
二式大艇 大型飛行艇 四発の大型飛行艇「二式大型飛行艇」、通称「二式大艇」です。 巨大な翼と船のような構造を持つ機体で、長距離偵察や司令部要員の移動等に用いられました。 同時代の世界水準を大きく超えた傑作機で、今の時代もその後継は空に海に活躍しています。 秋津洲のみ装備できる 索敵が高いが使い道が不明 入手方法 秋津洲改の初期装備 2015年春イベントE-5、甲作戦突破報酬 2015
381mm/50 三連装砲改 大口径主砲 パスタの国が生んだ三連装型の戦艦主砲です。高射速の50口径、中近距離戦闘での火力は同クラス最強です。また、射程も大和型46cm砲と同等以上のカタログスペックを誇ります。砲の耐久性や命中率にも課題を残していましたが、改修によってその命中精度などが向上しています。 Italia、Romaのフィット砲で命中補正は受けられる 命中も改善し、火力も少し
381mm/50 三連装砲 大口径主砲 パスタの国が生んだ三連装型の戦艦主砲です。高射速の50口径、中近距離戦闘での火力は同クラス最強です。また、射程も大和型46cm砲と同等以上のカタログスペックを誇ります。ただし、砲の耐久性に難点があります。また散布界が広く、その命中率にも課題を残していました。 Littorio、Romaはフィット砲で補正は受けられるものの命中が-3、回避が-1と
OTO 152mm三連装速射砲 副砲 パスタの国が生んだ、伝統と信頼の高性能中口径の三連装速射砲です。 砲の旋回や俯仰、砲弾の揚弾及び装填は主に電力で稼働する最新型です。 新型高速戦艦の副砲にも採用されました 15.5cm三連装副砲と比べ火力+1、命中-1、対空-1、装甲+1、完全上位互換ではない 戦艦や重巡に装備できる対潜装備 航巡、揚陸艦、潜水艦母艦にも装備可能 入手方法 2015年春イベント
葛城(かつらぎ) 雲龍型 3番艦 正規空母 雲龍型航空母艦の三番艦、葛城よ。そう、正規空母。 ちょっと生まれるのが遅かったみたい。 でも戦いが終わった後で、私は全力で働いたの。 ある意味、私が一番なんだから。ホントよ?ホントなんだから。 葛城入手方法 2015年春イベント「発令!第十一号作戦」のE2の海域突破報酬 葛城レシピ 建造落ちしていない 葛城レシピ 大型艦建造 大型艦建造の最低値で建造でき
秋津洲(あきつしま) 秋津洲型 1番艦 水上機母艦 あたしが水上機母艦、秋津洲よ! そう、大型飛行艇の運用支援や洋上補給のために建造された、飛行艇母艦。 え、迷彩が厚化粧? ホントに失礼かも。二式大艇ちゃんはあげないからね! 秋津洲入手方法 2015年春イベント「発令!第十一号作戦」のE6の海域突破報酬 秋津洲レシピ 建造落ちしていない 秋津洲レシピ 大型艦建造 大型艦建造の最低値で