月別アーカイブ: 2015年8月


戦闘糧食レシピ

戦闘糧食 腹が減ってはなんとやら・・・・・・戦闘前にしっかりと腹ごしらえをしておきましょう。海の上で食べる握り飯の味は格別です!(発動すると消滅します) 普通のスロットにも装備できるが補強増設で追加した補強装備スロットにも装備可能 戦闘投入時に一定確率で発動し、装備した艦娘と隣接する艦娘の戦意を高揚させる効果を持つ 使いどころがなく、装備枠が圧迫されて困る提督が続出している 廃棄すると燃料が1ふえ

銀河

銀河 陸上攻撃機 海軍の主力陸上攻撃機「一式陸攻」の後継機として開発された陸上発進の攻撃機です。優れた機体設計により、高い性能を秘めていました。戦力化された時期が遅かったことや複雑すぎる構造に問題もありましたが、最後まで戦い抜きました。一部は夜間戦闘機に転用されました。 一式陸攻(野中隊)の攻撃力を超える陸攻、戦闘行動半径も9あるので使いやすい 陸上型のボスに特攻があります。 艦載機熟練度を上げる

120mm/50連装砲レシピ

120mm/50連装砲 小口径主砲 パスタの国が生み出した連装の小艦艇用主砲兵装です。口径は同クラスの日本海軍の主力駆逐艦の主砲より小さいものの、優れた機構と高いポテンシャルをもった新型小口径火砲です。 12.7cm連装砲B型改二の上位互換 2020年10月29日アップデートで「120mm/50 連装砲」に名称が変更された。 入手方法 開発 持ってくる艦 Libeccio、Libeccio改の初期

洋上補給レシピ

洋上補給 補給物資 戦闘航海中の海上で燃料弾薬を補給することが可能です。これを保持した状態で燃料が欠乏すると戦闘航海中に「洋上補給」が発動し、燃料弾薬が洋上で「補給」されます。長期戦となる艦隊決戦のサポートにご活用ください。(発動すると消滅します。) ※速吸 補給艦のみ装備可能 入手方法 2015年夏イベント「反撃!第二次SN作戦」で入手できた アイテム屋で課金でも買える 洋上補給レシピ 開発でき

夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】期間

現在「艦これ」では、夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】展開中です。同作戦は夏季恒例の高難易度&大規模作戦です。それぞれの艦隊戦力と戦備にあわせて、いけるところまで挑戦して頂ければと思います。作戦期間は【9/2 AM:11:00】迄の予定です。 現在「艦これ」では、夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】展開中です。 現在の各作戦海域の出撃に対する攻略突破率は、

反撃!第二次SN作戦オンメンテ8/11

18:00自動更新された 現在「艦これ」夏イベ:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】、作戦開始しています。本作戦は、かなり大規模な作戦です。艦隊戦力、そして戦備と情報を蓄えて、それぞれのペースでじっくりと攻略して頂けますと幸いです。作戦期間は【約20日間】を予定しています。 01▼夏イベ:第二拡張作戦(後段作戦)【FS作戦】作戦開始! 「艦これ」夏イベのさらなる拡張作戦(後段作戦)…【FS作戦】。

反撃!第二次SN作戦アップデート8/10

01▼期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】作戦開始! 「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】を実装、同作戦を開始致します!作戦期間は今夏約20日間の予定です。同作戦は【大規模作戦】です。この後、作戦概要をお知らせしてまいります。 02▼【反撃!第二次SN作戦】前段作戦(主作戦)について 本作戦は、四つの作戦展開海域より構成されます。 第1海域【発動準備、第二次SN作戦!

反撃!第二次SN作戦 E7攻略

やっと最終海域まで来ました。  E7攻略 反撃!第二次SN作戦 反撃!第二次SN作戦E-7攻略 作戦名 FS作戦 いよいよ拡張作戦、FS作戦を実施する環境が整った。ソロモン海域方面の全戦力を結集し、拡張作戦FS作戦を実施せよ。 難易度☆☆☆☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破 海域突破ボーナス 甲作戦 秋月型防空駆逐艦「

反撃!第二次SN作戦 E6攻略

任務「FS作戦の橋頭堡を築け!」を達成すると反撃!第二次SN作戦E6が出現します 2-1あたりで 敵空母を10隻撃破すると達成  E6攻略 反撃!第二次SN作戦 反撃!第二次SN作戦e-6攻略 作戦名 反攻作戦!FS方面進出 第二次SN作戦の成功により、ソロモン海域方面に作戦橋頭堡が確率された。連合艦隊機動部隊主力をFS方面へ進出させよ! 難易度☆☆☆☆☆ 海域EXP マスにより異なる 出現アイテ

反撃!第二次SN作戦 E5攻略

 E5攻略 反撃!第二次SN作戦  反撃!第二次SN作戦E-5攻略 作戦名 奮戦!西部方面派遣艦隊 第二次SN作戦の間隙を縫って西方海域に再集結中の敵増援が確認された。西部方面派遣艦隊で、同方面を防衛せよ! 難易度☆☆☆☆ 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 弾薬、ボーキ、開発資材 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 7回撃破で海域突破 海域突破ボーナス 甲作戦  駆逐艦「Libeccio

反撃!第二次SN作戦 E4攻略

期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】の前段作戦E4(主作戦)を攻略完遂することで、「艦これ」初登場となる【補助艦艇の新艦娘】と邂逅し、彼女を艦隊に加えることが可能となります。 史実では活躍することが叶わなかった、ユニークな存在の艦隊随伴型の新艦娘…ぜひお楽しみに! 以上ツイッターより 第4海域 海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!攻略  E4攻略 反撃!第二次SN作戦 反撃!第二次SN作戦E-4攻略 作

反撃!第二次SN作戦 E3攻略

第3海域 激突!第二次南太平洋海戦攻略  E3攻略 反撃!第二次SN作戦 反撃!第二次SN作戦E-3攻略 作戦名 第3海域【激突!第二次南太平洋海戦】 戦いの激化するソロモン海域に有力な敵機動部隊の接近中だ。我が機動部隊はこれを迎撃、南太平洋上で敵を捕捉撃破せよ! 難易度☆☆☆(甲作戦) 難易度的には通常イベントの最終海域に匹敵する 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で

反撃!第二次SN作戦 E2攻略

第二作戦海域では「連合艦隊」編成での出撃が予定されています。空母機動部隊編成の「連合艦隊」では、第一艦隊に精強な航空母艦及び同直掩戦力、第二艦隊に水雷戦隊を中核とした随伴護衛艦隊が必要となります。 以上運営ツイッターより 第2海域 連合艦隊、ソロモン海へ攻略  e2攻略 反撃!第二次SN作戦 反撃!第二次SN作戦e-2攻略 作戦名 第2海域【連合艦隊、ソロモン海へ!】 いよいよ我が連合艦隊が抜錨、

「空母機動部隊」西へ!攻略

マンスリー任務 「空母機動部隊」西へ!攻略 航空母艦2隻(随伴駆逐艦2隻)を基幹とする空母機動部隊で、カレー洋の敵艦隊を撃滅せよ! 空母2隻+駆逐2隻+自由枠2隻 4-2攻略 カレー洋海域 2期 ボスにS勝利で達成 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 0 0  600  800 改修資材x2 家具箱(大)x2 「空母機動部隊」西へ!出現条件 ろ号作戦達成後 ウィークリー任務 「第八駆逐隊」出撃せよ

「水上打撃部隊」南方へ!2期

マンスリー任務 「水上打撃部隊」南方へ! 戦艦3隻軽巡1隻他を基幹とした水上打撃部隊で南方海域へ進出、敵艦隊を撃滅せよ! ※「敵前線司令艦隊」(5-1ボス戦)にS勝利で達成 低速戦艦3隻+軽巡1隻+自由枠2 戦艦枠には扶桑型、伊勢型、長門型、大和型、それ以外の戦艦は自由枠扱い 5-1攻略 南方海域前面 2期 自由枠に駆逐2隻でボスルート確定 Aの渦潮は燃料低下なので火力には影響なし(回避が下がる)

「第五戦隊」出撃せよ!2期

マンスリー任務 「第五戦隊」出撃せよ! 「第五戦隊」出撃せよ!攻略 「第五戦隊」は沖ノ島沖の戦闘哨戒を実施、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! 「第五戦隊」の3隻(「妙高」「那智」「羽黒」)+自由枠 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ アイテム 0 550 550 0 開発資材x5 家具箱(大)x1 「第五戦隊」出撃せよ!編成 (北ル

夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】ツイッターまとめ

今月八月「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】を作戦展開予定です。同作戦は、夏季恒例の多段階【大規模作戦】です。今月【8/10】実施予定のメンテナンス&アップデート完了を以て、「艦これ」夏イベ、作戦開始です! 現在「艦これ」運営鎮守府では、来週【8/10】より展開予定の、夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】を開発/準備中です。同作戦は、夏季恒例の多段

7/31アップデート

01▼「天城改」グラフィックの一部更新 航空母艦「天城改」のダメージグラフィックを更新実装します。 02▼軽巡洋艦「龍田」夏季限定グラフィックの実装 軽巡洋艦「龍田」に夏季限定グラフィックが実装されます。 ※各艦娘の夏季限定グラフィックは八月下旬までの期間限定実装です。 03▼戦艦「扶桑」姉妹に夏真っ盛りボイス実装 扶桑型戦艦「扶桑」及び「山城」に、「夏真っ盛りボイス」が更新実装されます。 真夏も

「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!

1回のみの単発出撃任務 「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ! 編成 北方突入準備を完了した「一水戦」で北方キス島に突入!包囲網を破り、友軍を救出せよ! 3-2ボスに勝利で達成。 「阿武隈」を旗艦として「響」「初霜」「若葉」「五月雨」「島風」の6隻で 3-2攻略 キス島沖 2期 キス島3-2ボスに勝利で達成できる 「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦

「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!

1回のみの単発出撃任務  「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!編成 北方再突入準備の新編「一水戦」で北方キス島に再突入を敢行、同撤収作戦を完遂せよ! 「阿武隈改二」を旗艦として「響」「夕雲」「長波」「秋雲」「島風」の6隻で出撃 3-2攻略 キス島沖 2期 3-2ボスのS勝利で任務達成できる 「第一水雷戦隊」北方ケ号作戦、再突入!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0  400 0

海上突入部隊、進発せよ!

1回のみの単発出撃任務  海上突入部隊、進発せよ!編成 「比叡」「霧島」「長良」「暁」「雷」「電」の艦隊で、南方海域進出作戦を実施、敵を撃滅せよ! 5-1攻略 南方海域前面 2期 5-1ボスにS勝利で達成できる 海上突入部隊、進発せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  500 0  500 0  開発資材x5改修資材x2 海上突入部隊、進発せよ!出現条件 海上突入部隊を編成せよ

抜錨!「第十八戦隊」

1回のみの単発出撃任務  抜錨!「第十八戦隊」編成 「天龍」「龍田」を基幹戦力とした「第十八戦隊」で出撃し、オリョール海の敵主力を撃滅せよ! 上記の2隻+他に艦がいても達成できる 旗艦は誰でも任務達成できる 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-3ボスにS勝利で達成 抜錨!「第十八戦隊」報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 350 0 0  250 高速修復材x3 特注家具職人x1

「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!

1回のみの単発出撃任務  「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!編成 「第六駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面へ展開、対潜哨戒を実施せよ! 「第六駆逐隊」の4隻(「暁」「響」「雷」「電」)のみで出撃 1-5攻略 鎮守府近海 2期 1-5ボスに勝利またはC敗北で達成 「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  200  200  200 0  開発資材x3 九三式水中

新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!

1回のみの単発出撃任務  新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!編成 第一艦隊に編成した「三川艦隊」を南方海域に進出させ、同方面の敵艦隊を撃滅せよ! 5-1ボスにS勝利で達成 三川艦隊「鳥海改二」を旗艦として、「古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」「夕張」「天龍」の中から5隻選んで6隻の艦隊を編成して出撃、 5-1攻略 南方海域前面 2期 5-1ボスにS勝利で達成 新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!報酬 燃料

「改装防空重巡」出撃せよ!

1回のみの単発出撃任務  「改装防空重巡」出撃せよ!編成 摩耶改または摩耶改二及び軽巡1駆逐2隻を含む艦隊でオリョール海の敵艦隊を撃滅せよ! 上記の4隻+他に艦が居ても達成できる 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-3ボスにS勝利で達成 「改装防空重巡」出撃せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  300 0  300 0 対空機銃25mm三連装機銃 対空強化弾三式弾 「改装