アンドロイド版艦これ先行登録のやり方 スマホで艦これができるようになりました。 ブラウザ版とデータ互換性があります。 【android版】艦隊運用先行登録開始 1/2 「艦これ」母港の上部メニューの「友軍艦隊」予定箇所に【android版】艦隊運用の「先行登録」が次回メンテ迄の間、期間限定実装されます。android版での先行運用をご希望の提督は、レバーを【登録】にご設定ください。 【androi
月別アーカイブ: 2016年2月
1回のみの単発任務 「第三十一戦隊」出撃せよ!達成条件 「第三十一戦隊」出撃せよ!鎮守府近海航路に出撃させ、同航路の安全確保に努めよ! 「第三十一戦隊」とは敵潜水艦を積極的に発見、攻撃するための対潜機動部隊として編成された。戦争末期には本土決戦に備えて敵上陸船団に対する水上戦闘任務に転用された 旗艦「五十鈴改二」+「皐月改二」+「卯月改」+自由枠3隻 1-6攻略 鎮守府近海航路 2期 1-6を1回
※編成中のページです 1回のみの単発任務 「第三十一戦隊(第一次)」を編成せよ!達成条件 「第三十一戦隊(第一次)」を含む艦隊を編成せよ! 「第三十駆逐隊(第一次)」とは「五十鈴」(旗艦)第30駆逐隊 – 「卯月」、「夕月」、「秋風」、「皐月」、「夕凪」 「五十鈴」(旗艦)「卯月改」、「皐月改二」+3隻対潜部隊を編成すれば達成 「第三十一戦隊(第一次)」を編成せよ!報酬 燃料 弾薬
01▼冬イベント2016:期間限定海域の作戦完了 期間限定海域【出撃!礼号作戦】、全作戦完了致しました。 提督の皆さん、大変お疲れさまでした! 02▼駆逐艦「皐月」改二改装の実装 睦月型駆逐艦「皐月」のさらなる改装(改造)が、かなり高い練度で可能となります。 ※同改装には改装設計図は不要です。 ※母港ボイス等が一部更新されます。 03▼艦娘【桃の節句ボイス】の実装 大和型戦艦一番艦「大和」をはじめ
補給/兵站も大事!来月三月上旬より、「艦これ」春の補給コラボキャンペーン作戦発動予定です。「艦これ」✕【すき家】さんの春のコラボです!詳細は近日中にお知らせできる予定です。お楽しみに! 来週【3/9(水)】より「艦これ」✕【すき家】さんコラボによる、「艦これ」春の補給コラボキャンペーン作戦発動です!全国のすき家さんで「艦これ」コラボどんぶりが抽選で!また対象110店舗では素敵なカードも! 「艦これ
艦これ運の上げ方 まるゆを近代化改修で使用する まるゆ5隻を使うと運が8上がる まるゆ1隻で1.2 まるゆ改1隻で1.6 端数がある場合は、切り上がることがある まるゆ4隻で検証してみましたが端数はみごとに切り下げられました 基本5隻で改修したほうがいいです まるゆ改にするにはレベル20必要です まるゆは3-5、6-1、6-2でドロップしますが難易度が高く周回に向かないため期間限定海域でのドロップ
【イタリア艦運用中の提督の皆さんへ】 本日より「改装後のイタリア生まれの中型/大型水上戦闘艦」において、水上偵察機の他に「Ro.44水上戦闘機」及び「瑞雲」シリーズなどの多用途水上機の運用も可能となりました。搭載機数は少ないですが、どうぞよろしくお願い致します! 2016/2/24からイタリア艦の重巡や戦艦で水上機が運用できるようになりました (Italia、Roma改、Zara改) これによって
艦隊これくしょん ―艦これ― をプレイ頂き、 本当にありがとうございます。 【一月作戦】による各サーバ群トップランカー提督を、 本日この後発表致します。 また、該当提督へお贈りする武勲褒賞「ささやかなプレゼント」も、 同発表以降に順次配信開始してまいります。 内容詳細は下記の通りです。 【一月作戦】 ———————
ツイッターの雷撃命中率の情報 味方潜水艦娘は、最初はかなり脆弱で非力です。 が、レベル10まで育成しますと、開幕雷撃が可能となり、 高レベル&高雷装になれば、敵艦隊に漸減攻撃を加えることも可能です。 魚雷命中率の向上 →全艦種の昼間魚雷命中率がupしました。 ※雷撃可能艦種全てに適用されます。 ※雷装合計値&艦娘Lv.に依存します。 陣形の雷撃命中率 昼戦の陣形の解説、夜戦では陣形
重巡棲姫のデータ一覧 重巡棲姫ステータス(甲作戦) 耐久 火力 雷装 対空 装甲 射程 装備 夜戦カットイン 350 178 92 86 195 長 8inch長射程連装砲、8inch長射程連装砲、22inch魚雷後期型、偵察機 あり 陸上型深海棲艦 重巡棲姫 2016冬イベントE3ボス 前哨戦は開幕雷撃を行わない(最終形態になると開幕雷撃を放ってくる) 砲撃戦、雷撃戦 弱点は、特にない 装甲がボ
集積地棲姫のデータ一覧 集積地棲姫ステータス(甲作戦) 耐久 火力 雷装 対空 装甲 射程 装備 夜戦カットイン 600 532 118 80 160 長 陸爆(上向き)、陸爆(上向き)、陸爆、陸爆 なし 陸上型深海棲艦 集積地棲姫 雷撃は一切通用しない。(夜戦も雷装の値が乗らない) 開幕雷撃は行わない 航空戦、砲撃戦、雷撃戦 基地なので弱点は、三式弾、WG42 航巡に三式弾とWG42の同時装備で
潜水棲姫のデータ一覧 潜水棲姫ステータス(甲作戦、乙作戦) 耐久 火力 雷装 対空 装甲 射程 装備 夜戦カットイン 130 70 193 0 73 短 22inch魚雷後期型、22inch魚雷後期型、特殊潜航艇 あり 潜水艦 潜水棲姫 開幕雷撃は行わない ギミックがある場合は、弱体化時はグラフィック・台詞・BGMが変化 弱点は、対潜装備。ソナー+爆雷でダメージ増 連合艦隊では、夜戦で装甲を貫け
現在「艦これ」鎮守府では、「艦これ」公式【android版】の開発/投入準備を進めています。艦娘/艦隊データを連動し、PC&スマホ連携による艦隊運営が可能となる予定です。投入タイミングはDMMさんと調整中です。【2/29(月)】より提督の皆さんに先行登録開始予定です。 艦娘データ 全てのデータ引継ぎ可能 外出先 スマホで艦これを遊べる。家に帰ったらパソコンでも遊べる。PC版とAndroid版でデー
皐月改二が2/29に実装される可能性があります 関連任務もあるかもしれなです 現在「艦これ」運営鎮守府では、各戦域で活躍し、旧型でありながら僚艦の文月らと共に獅子奮迅の敢闘を魅せた、ある睦月型駆逐艦のさらなる改装を実装準備中です。【2/29(月)】実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートで実装すべく準備を進めています! 同時に2016艦これ冬イベント終了です。 終了時刻
来月【3/21(祝日)】、春分の日の振替休日の日に、東京秋葉原で【「艦これ」春の艦祭り】を実施予定です。艦娘と春の縁日や射的なども楽しめる予定です。また、艦娘CVの各種ステージイベントや劇場版情報等も展開予定。お楽しみに! http://kancolle-anime.jp/kanmatsuri/ 来月【3/21(祝日)】春分の日の振替休日に、東京秋葉原で【「艦これ」春の艦祭り】を開催予定です!艦
艦これとローソンのコラボイベントは大成功のようです 明日【2/16(火) 7:00】から、【ローソン】さん「艦これ」コラボ前段作戦開始です!「比叡」の気合い入った”のぼり”が目印!阿賀野型四姉妹冬の私服姿や働く練習巡洋艦の制服姿、連装砲ちゃんや北方棲姫もスタンバイです! マルキューマルマル。提督の皆さん、おはようございます! 今日は火曜日!本日より全国のローソンさんで、「艦
艦これ改評価 UI UIがWEB版の艦これとは違うため使いにくい ロード 移動するたびにロードするためストレスがたまる 画面移動 めんどくさい システム 日付のターン制 ショートカットボタンヘルプ 画面下、小さい レア艦の建造難易度 建造しやすい ゲーム性 艦これっぽい 操作性 なれが必要 立ち絵 低クオリティ 戦闘アニメーション 絵がすべるだけ 困った点 ゲーム中セーブはあるがロー
ネ式エンジン アイテム 新開発の燃焼噴射推進器です。日本発の実用ジェットエンジンとして戦力化が期待されます。(※後日改装任務で使用可能) 型式名の「ネ」は「燃焼噴射推進器」の頭文字 ネ式エンジンとはジェットエンジンの事。 ネ20 (エンジン)とは日本で初めて実用段階に達したターボジェットエンジンである。海軍航空技術廠(空技廠)が中心となって研究・開発が進められ、ほぼ同時に試作された特殊攻撃機橘花へ
試製景雲(艦偵型) 艦上偵察機 空技廠が開発した最新鋭の高々度試作偵察機「景雲」。同機に艦載用の改修を行った艦上偵察機バージョンです。様々な新機軸を盛り込んだユニークな機体の「景雲」は、開発中のターボジェットエンジン「ネ330」を搭載して、新鋭噴進式攻撃機化する計画もありました。(本機は新鋭正規空母の一部のみ運用可能です)。 偵察機だが、彩雲と違ってT字不利回避の効果がない 触接は、117%補正
Ro.43水偵 水上偵察機 パスタの国で開発/運用された運動性に優れた複葉複座の水上偵察機です。同国の中型以上の主力水上艦艇に搭載されました。低速機であるものの、信頼性と優れた操縦性を持った水偵として、艦隊の目や連絡を務めます。単座の戦闘機バージョンも存在しました。 索敵値は低いが火力、回避が上がる、羅針盤で索敵値が必要ない場合はRo.43水偵を選択してもいい 火力、回避が上がるのでレベリングして
203mm/53 連装砲 中口径主砲 パスタの国で生まれた中口径主砲です。昼間砲撃戦で優位を確保すべく誕生したザラ級重巡の主兵装として採用されました。最大仰角で射撃では戦艦並の長射程距離を誇りましたが、構造上の問題でその精度と命中率には課題を抱えています。 命中が-2だが射程調整に使える装備なのでMVP調整や雷巡などより先に軽重巡砲撃させるなどレベリングの調整に使える 20.3cm(2号)連装砲の
16inch三連装砲 Mk.7 大口径主砲 Iowa級戦艦の主兵装として米国で開発された新型三連装主砲です。前級に搭載された主砲の改良型で、長砲身化などの改良によって威力がより向上しています。発展途上ではありましたが、レーダー連動の砲射撃指揮装置によるレーダー射撃も可能です。 命中が+4もある最強支援砲 入手方法 2016年冬イベントE1、甲作戦突破報酬 甲作戦の最終形態は、歴戦の提督でも苦戦する
今までは秋月を所持いているとドロップできないことがあったが 今回は秋月を所持していても2隻目をドロップできる 秋月をドロップできるマスはE2のMマスとNマス 道中は、上ルートがおすすめ(甲作戦) Mマス PT小鬼群、PT小鬼群、PT小鬼群、PT小鬼群、PT小鬼群 PT小鬼群は砲撃支援でも落とせるため夜戦する必要もないくS勝利できる Nマス PT小鬼群、PT小鬼群、PT小鬼群、PT小鬼群、PT小鬼群
デイリーと遠征のみでバケツ3000個貯まってカンストしました。 やっと艦これクリアした。長かった。。。 冬イベは掘りも含めてバケツ100個で済んだので助かりました 次の春イベントは4月下旬か5月上旬スタートなのでそれまでには、また3000個貯めておきたいところ
1回のみの単発任務 親善艦参加の特別観艦式を実施せよ!達成条件 「礼号作戦」成功後、鎮守府近海海域において親善艦参加の特別観艦式を実施せよ! 「礼号作戦」E2を突破し、6隻(何でも可)を期間限定海域の遠征に派遣すれば達成 旗艦のレベル6以上、艦隊合計レベル15以上、6隻は必須 遠征時間は15分と短い 親善艦参加の特別観艦式を実施せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 100 1