月別アーカイブ: 2017年6月


2017/5月作戦ランキング報酬

【五月作戦】による各サーバ群トップランカー提督を、 本日夜以降発表致します。 また、該当提督へお贈りする武勲褒賞「ささやかなプレゼント」も、 同発表以降に順次配信開始してまいります。 内容詳細は下記の通りです。 【五月作戦】 ————————————&#8

艦これ2017夏イベントE5

艦これ2017夏イベントE5攻略準備ページ 2017夏イベントE5攻略 第1海域 2017夏イベントE-5攻略 【第一作戦海域】地中海への誘い 欧州派遣特務艦隊を編成し、進出した基地航空隊と協同で地中海東部エリアへ展開!同海域の制海権確保に努めよ! 難易度☆☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス4回撃破で海域突破 お札 第一特務艦隊 海域突

艦これ2017夏イベントE4

艦これ2017夏イベントE4攻略準備ページ 2017夏イベントE4攻略 第1海域 2017夏イベントE-4攻略 【第四作戦海域】 遥かなるスエズ 難易度☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破 お札:紅海派遣艦隊 海域突破ボーナス 甲作戦  戦艦「Richelieu」、勲章、改修資材x5、Spitfire Mk.Vx1、熟練

艦これ2017夏イベントE3

艦これ2017夏イベントE3攻略準備ページ 夏イベントの期間は8月上旬から3週間 2017夏イベントE3攻略 第1海域 2017夏イベントE-3攻略 【第三作戦海域】ステビア海の先へ 大規模輸送部隊により紅海方面への展開の橋頭堡となる拠点を設営せよ!また、敵の反撃にも警戒されたし。 難易度☆☆☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 

艦これ2017夏イベントE2

艦これ2017夏イベントE2攻略ページ 2017夏イベントE2攻略 第1海域 2017夏イベントE-2攻略 【第一作戦海域】 第二作戦海域:リランカを越えて 有力な西方部隊を編成、同作戦部隊を以てリランカ港湾部に拠る敵戦力を撃滅、西方方面へ進撃開始せよ! 難易度☆☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 7回撃破で海域突破 お札 西方

艦これ2017夏イベントE1

艦これ2017夏イベントE1攻略準備ページ 夏イベントの期間は8月上旬から3週間 2017夏イベントE1攻略 リンガ泊地沖 第1海域 2017夏イベントE-1攻略 第一作戦海域:再打通作戦発動 警戒隊によりリンガ泊地周辺の哨戒及び後方兵站線の安全を確保、西方再打通作戦準備を実施せよ!警戒隊、抜錨! 難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域

2017夏イベント

艦これ2017夏イベントは9/11(月)朝迄まで。海域やギミックが多いので期間が長くなったようです。 もうすぐ夏イベントですね。みなさん資源は回復できたでしょうか? 「艦これ」夏イベ2017:期間限定海域は8月上旬から始まりイベント期間は、3週間程度になります。大規模作戦なのでE6までありそうですね~大変な戦いになりそうです。 2017夏イベント大規模作戦開始時期は来月8/10(木)に決定。 【西

精鋭「瑞雲」隊の編成

1回のみの単発出撃任務  精鋭「瑞雲」隊の編成編成 秘書艦「日向改」の四番スロットに改修max「瑞雲(六三四空)」を搭載して、ドラム缶(輸送用)x2を廃棄、さらに「九九式艦爆」x2「瑞雲」x2を用意せよ! ※新飛行隊を編成する「熟練搭乗員」が必要です。 「熟練搭乗員」「九九式艦爆」x2「瑞雲」x2を用意して秘書艦「日向改」の四番スロットに改修max「瑞雲(六三四空)」を装備してからドラム缶を2個廃

民生産業への協力

1回のみの単発出撃任務  民生産業への協力編成 工廠任務:軍需物資を放出し、民生産業に協力する。「小口径主砲」系装備x16を廃棄、燃料12,000を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「兵装資材」の獲得選択が可能です。 燃料12000を用意し「小口径主砲」系装備x16を廃棄で達成 ※小口径主砲はどの小口径主砲でも達成可能 民生産業への協力報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入

電探技術の射撃装置への活用

1回のみの単発出撃任務 電探技術の射撃装置への活用 工廠任務:電探技術の射撃装置への活用を研究する。「電探」系装備x10を廃棄、弾薬及び鉄鋼を各8,000準備せよ! ※任務達成後、準備した資材は消費します。「勲章」と「兵装資材」の獲得選択が可能です。 弾薬と鉄鋼を各8,000用意し電探を10個廃棄すれば達成 ※電探はどの電探でも達成可能 電探技術の射撃装置への活用 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手ア

旗艦「由良」、抜錨!

1回のみの単発出撃任務 旗艦「由良」、抜錨! 出撃任務:旗艦に「由良改二」、随伴艦に二駆「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」及び「秋月」から2隻以上を配備した第一艦隊を展開、東部オリョール海及び南方海域前面の敵戦力を撃滅せよ! 編成 「由良改二」を旗艦とし、「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」「秋月」から2隻+自由枠3 2-3攻略 東部オリョール海 2期 自由枠は羅針盤対策で水母1隻と軽空母1隻を入れ

精鋭「第四航空戦隊」、抜錨せよ!

1回のみの単発出撃任務  精鋭「第四航空戦隊」、抜錨せよ!編成 精鋭「第四航空戦隊」出撃任務:精鋭航空戦艦を主戦力に再編された「第四航空戦隊」、抜錨せよ!沖ノ島沖戦闘哨戒及び北方AL海域戦闘哨戒を実施、同方面の敵艦隊主力を捕捉、これを撃破せよ! 編成 「伊勢」「日向」+軽巡1隻+駆逐2隻+自由枠1 ※「伊勢」「日向」を旗艦か二番艦に編成 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期

新編「第四水雷戦隊」を編成せよ!

1回のみの単発出撃任務 新編「第四水雷戦隊」を編成せよ! 編成 編成任務:第一艦隊旗艦に「由良改二」を配備、随伴艦に二駆「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」他1隻の駆逐艦配備、新編「第四水雷戦隊」を編成せよ! 旗艦:由良改ニ、随伴:「村雨」「夕立」「春雨」「五月雨」+他の駆逐艦1隻を第一艦隊に編成で達成 新編「第四水雷戦隊」を編成せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  400  

精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!

1回のみの単発出撃任務  精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!編成 編成任務:第一艦隊旗艦及び同二番艦に練度50以上の航空戦艦「伊勢」「日向」を配備、随伴艦に軽巡洋艦1隻、駆逐艦2隻他を伴う精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ! 「伊勢」か「日向」を旗艦と二番艦とし、随伴に軽巡1隻、駆逐2隻を編成することで達成 ※5隻のみだと達成しない自由枠で1隻入れて、6隻で達成 精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!報

2017/6/23アップデート内容

01▼軽巡洋艦「由良」【改二改装】の実装 軽巡洋艦「由良」のさらなる改装が可能となり、「由良改二」への【改二改装】が実装されます。 ※同改装には改装設計図が必要です。 02▼改装軽巡「由良改二」について ※改装された彼女は、多目的運用可能な艦尾スロープを装備しています。 ※航空艤装が強化拡充され、搭載機数は僅かながら水偵をはじめとした多目的水上機運用が可能です。 ※母港ボイス及び戦闘ボイスなどの一

ある5,500t級軽巡のさらなる改装実装を予定

現在「艦これ」運営鎮守府は、次回稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの準備を進めています。次回のメンテナンスは、来週【6/23(金)】に実施予定です。また、今夏までにある5,500t級軽巡のさらなる改装実装を予定、現在その実装準備を鋭意進めています。お楽しみに!   5500t級軽巡 球磨、多摩、長良、名取、由良 今の段階では絞れないです   夕張は2890トンなので違

基地航空隊制空値計算ツール

基地航空隊制空値計算ツールつくりました。 小数点まで表示できます。 未知の局戦や陸攻が出現した場合にもすばやく計算可能です。 出撃と防空の制空値を同時に計算します。 艦これ基地航空隊制空値計算機    

艦これ攻略月別記事

艦これ攻略月別記事 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月

新型砲熕兵装資材の使い方

新型砲熕兵装資材 2017年5月29日に実装 新型砲熕兵装を開発、戦力化するために必要な技術図面です。 ※任務や装備改修で使用可能。 ※新型大口径主砲の開発には複数の同資材が必要です。 新型砲熕兵装資材の入手方法 任務で入手可能 精鋭駆逐隊、獅子奮迅! 新編「四航戦」、全力出撃! 松輸送作戦、継続実施せよ! 精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! 「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ! 精鋭「第二

12.7cm連装高角砲(副砲)レシピ

12.7cm連装高角砲 副砲 標準的な対空高角砲です。量産に向いた構造で経済性も高く、戦艦や空母、巡洋艦などに広く搭載されました。発射速度や旋回速度にやや難がありますが、重要な対空火器です。 改修 12.7cm連装高角砲 → 8cm高角砲 → 8cm高角砲改+増設機銃 この装備は高角砲ですが副砲でもあります。 副砲を廃棄する任務で重宝する 12.7cm連装高角砲(副砲)入手方法 開発 千歳,千代田

新型艤装の継続研究について

クォータリー任務 ※季節毎に三か月に一回受諾可能です。 任務の発生月は、3月1日、6月1日、9月1日、12月1日  新型艤装の継続研究について 工廠任務:新型艤装の開発を継続実施する。「大口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼18000を準備せよ! 任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「新型砲熕兵装資材」の獲得選択が可能です。 鉄鋼18000を用意し、「大口径主砲」系装備x10を廃棄で達成

海上護衛総隊、遠征開始!

1回のみの単発出撃任務 海上護衛総隊、遠征開始! 編成 遠征任務:遠征任務「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「タンカー護衛任務」を実施、軽巡、駆逐艦、海防艦などから編成された護衛艦隊で各遠征を成功させよ! 3つの任務達成 対潜警戒任務 海上護衛任務 タンカー護衛任務 海上護衛総隊、遠征開始!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  700 700  0  0  開発資材×2、バケツ×2

新型艤装の開発研究

1回のみの単発出撃任務  新型艤装の開発研究 工廠任務:新型艤装の開発研究を実施する。「中口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼12000を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「新型砲熕兵装資材」の獲得選択が可能です。 鉄鋼12000を準備し中口径主砲10個廃棄で達成。 新型艤装の開発研究報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  500  0  0  開発資

新型砲熕兵装、戦力化開始!

1回のみの単発出撃任務  新型砲熕兵装、戦力化開始!編成 工廠任務:新型砲熕兵装の開発及び同戦力化を開始する。「副砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼6000を準備せよ! ※副砲なら高角砲でも可 鉄鋼6000を用意し、副砲10個を廃棄で達成 15.2単装砲レシピ(副砲)秘書 戦艦 10/20/20/10 15.5副砲レシピ 秘書 戦艦 10/30/90/10 新型砲熕兵装、戦力化開始!報酬 燃料 弾薬 鋼

増強海上護衛総隊、抜錨せよ!

1回のみの単発出撃任務 増強海上護衛総隊、抜錨せよ! 編成 出撃任務:軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、さらに航空巡洋艦または軽空母で増強した第一護衛艦隊を第一艦隊に編成、南西諸島海域の各海域に展開、敵艦隊を撃破、各作戦を成功させよ! 軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、航巡か軽空母1隻+自由枠2枠 2-2攻略 バシー海峡 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-4攻略 沖ノ島