単発任務 精鋭Swordfish配備!編成 秋刀魚祭り限定任務:旗艦第一装備スロに最大改修「Swordfish MK.Ⅱ(熟練)」を搭載。「7.7mm機銃」及び「瑞雲」各×2を廃棄。水揚げした「秋刀魚」13尾、開発資材×39、ボーキ1300を準備せよ! 精鋭Swordfish配備!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 0 0 0 Swordfish Mk.III(熟練) 精鋭S
更新履歴
単発任務 テ・イ・ト・ク…大漁旗も、お願いします!編成 帰ってきた秋刀魚祭り: テ・イ・ト・ク?…提督?秋刀魚漁支援、大丈夫そう?そうですか、よかった!漁場の安全と制海権を確保して、すいません…少し大変ですが「秋刀魚」33尾確保、お願いいたします! 3-3の漁場も枯れるので其の場合は6-1周回であつめます。編成は自由(いつもの海域攻略編成でいけます) 2021秋イベントE1 ドロップ率アップする
単発任務 秋刀魚漁:姉さんがいつも…すみませんっ! 編成 帰ってきたさ秋刀魚祭、提督、姉さんがいつもすいません!次は「秋刀魚」11尾確保みたいです!はい、探照灯はもちろん、漁場を休ませることも大事ですよね。別の漁場へも足を運びましょう! 編成は自由、3-3だと道中も1つドロップ可能 秋刀魚漁装備は駆逐艦に満載するといいだろう 3-3攻略2期 ドロップ率アップする艦種 海防艦 駆逐艦 軽巡洋艦 練習
単発任務 秋刀魚漁は…好き…ですか? 帰ってきた秋刀魚まつり:艦隊を近海、北方海域、中部海域の秋刀魚漁場に展開、秋刀魚漁を支援、新鮮な秋刀魚を5匹入手する作戦任務を発動しています。提督、秋刀魚漁は好きですか? 秋刀魚を5匹獲得で任務達成 漁場は1-1で十分 ドロップ率アップする艦種 海防艦 駆逐艦 軽巡洋艦 練習巡洋艦 水上機母艦 秋刀魚漁の装備 探す、集める、見つけるを組み合わせると効率的に集め
【10/29(金)】実施「艦これ」稼働全サーバ群「秋刀魚」メンテナンスに伴うアップデート情報 01▼期間限定作戦【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】発動! 三陸沖/北海道根室半島沖 【北海道沖秋刀魚漁支援】 実装&作戦発動です! 02▼もちろん通常海域でも【秋刀魚漁】支援が可能! 「鎮守府海域」「北方海域」「中部海域」など、従来の通常海域でも【秋刀魚漁】支援が可能! 秋刀魚漁支援に成功することで、水揚げ
単発任務 上陸作戦支援用装備の配備 旗艦「神州丸」の第一装備スロットに最大改修「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」を搭載。「7.7mm機銃」「大発動艇」各x2廃棄。高速建造材x8、開発資材x10、鋼材800を準備せよ! ※最大改修の大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)も貴重なので陸戦隊の数が不足している提督はこの任務はやらずに保留することをおすすめする 上陸作戦支援用装備の配備報酬 燃料 弾薬 鋼材
イヤーリー(10月)年一回任務 精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!編成 旗艦に「黒潮改二」または「親潮改二」、そのいずれかを二番艦とする演習艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ! ※旗艦/二番艦(「黒潮改二」/「親潮改二」)+自由枠4隻 当日中に演習で4回S勝利で達成 精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 150 150 150 0 選
単発任務 奮戦!精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊 編成 第十五駆逐隊任務:「親潮改二」及び「黒潮改二」を配備した艦隊で、南西諸島海域沖ノ島海域、南方海域サーモン海域、南西海域タウイタウイ泊地沖深部へ反復出撃。敵艦隊を捕捉撃滅せよ! ※「親潮改二」+「黒潮改二」+自由枠4隻 ・2-4攻略2期沖ノ島海域 ・5-4攻略2期サーモン海域 ・7-2-2タウイタウイ泊地沖タウイタウイ泊地沖深部 ボス戦を各2回S勝
単発任務2022秋刀魚祭り 続:「鎮守府秋刀魚祭り」発動準備!編成 軽巡(含む練習巡洋艦)・潜水母艦・特務艦を旗艦とした艦隊で、北方海域モーレイ海、キス島沖、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域へ展開!北方海域での秋刀魚漁に備えよ! ※旗艦 (「軽巡」/「練巡」/「潜水母艦」/「特務艦」)+自由枠5隻 ・3-1攻略2期モーレイ海 ・3-2攻略2期キス島沖 ・3-3攻略2期アルフォンシ
単発任務2022期間限定任務 「鎮守府秋刀魚祭り」発動準備! 編成 軽巡(含む練習巡洋艦)・水上機母艦・特務艦を旗艦とした艦隊で、鎮守府正面海域、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、鎮守府近海を偵察!鎮守府海域周辺の安全を確保せよ! ※旗艦 (「軽巡」/「練巡」/「水母」/「特務艦」)+自由枠5隻 ・1-1攻略 鎮守府正面海域 2期 ・1-2攻略 南西諸島沖 2期 ・1-3攻略 製油所地帯
01▼艦娘【ハロウィンmode】の期間限定実装開始! 今年も秋を全力で楽しむ艦娘【ハロウィンmode】を期間限定実装開始っ!がるるぅ~な季節、今年は頑張るっぽいッ! 02▼丁型海防艦【第四号海防艦】&【第三〇号海防艦】もハロウィン! 体は小さくとも海を護る勇敢な戦士、丁型海防艦「第四号海防艦」、そして同「第三〇号海防艦」。彼女たちのTrick or Treatな艦娘【ハロウィンmode】を新規実装
単発任務 改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す!編成 「山風改二/丁」「江風改二」「海風改二」のうち2隻以上を含む艦隊で、南西諸島海域バシー海峡、タウイタウイ泊地沖深部、南方海域前面、中部北海域ピーコック島沖へ出撃、敵戦力を撃滅せよ! ※(「山風改二/改二丁」/「江風改二」/「海風改二」より)2隻+自由枠4隻 2-2攻略 バシー海峡 2期 7-2-2タウイタウイ泊地沖 5-1攻略2期 6-4攻略2
単発任務 調整改良型「水中探信儀」の増産編成 旗艦「山風改二/丁」または「時雨改二」第一装備スロに最大改修「三式水中探信儀」。「九三式水中聴音機」及び「三式水中探信儀」各x2廃棄。新型兵装資材x2、開発資材x30、ボーキ1,300を準備せよ! 調整改良型「水中探信儀」の増産報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 0 0 0 確定報酬 ・三式水中探信儀改x1 調整改良型「水中探信儀
イヤーリー(9月)年一回任務 【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!編成 鋼材を輸出し、ボーキサイトを輸入、基地航空を増備せよ!「艦戦」「艦攻」系装備各x2ずつ廃棄、鋼材24,000及び開発資材10を準備せよ! ※任務達成後、準備した資材は消費します。 ・「艦戦 x1 廃棄」(1つ廃棄x2) ・「艦攻 x1 廃棄」(1つ廃棄x2) ・「鋼材 x24,000 所持」 ・「開発資材 x10 所持」 【鋼
単発任務 海上輸送航路の護衛強化編成 海上輸送航路の護衛強化:「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「タンカー護衛任務」「兵站強化任務」「南西方面航空偵察作戦」遠征を実施、各1回以上成功させよ! 対潜警戒任務 (50m) 海上護衛任務 (1h30m) タンカー護衛任務任務 (4h) 兵站強化任務 遠征 (25m) 南西方面航空偵察作戦 (35m) 各1回成功以上で達成 海上輸送航路の護衛強化報酬 燃料
単発任務 「山風改二」、抜錨せよ! 編成 「山風改二/丁」を旗艦として、駆逐艦及び海防艦計3隻以上を編成した艦隊で、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、鎮守府近海へ出撃!近海に侵入した敵を撃滅せよ! ※旗艦「山風改二/改二丁」+随伴(駆逐艦/海防艦)2隻+自由枠3隻 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4南西諸島防衛線 1-5鎮守府近海 のボス戦を各1回S
2021/9/28 メンテ 艦これツイッターまとめ 01▼期間限定海域【増援輸送作戦!地中海の戦い】作戦完了! 夏イベ【増援輸送作戦!地中海の戦い】、全作戦完了です!作戦参加された提督の皆さん、大変お疲れさまでした! 02▼今夏【新艦娘】日常仕様実装! 鎮守府の地味に大切な家具「鎮守府カウンターバー」日常の食事&飲み物、そして「秘書艦と提督の机」のお茶など、今季夏イベで実装された四隻の【新艦娘】日
第一作戦海域【MA3作戦】に挑んだ提督の海域攻略突破率は約85%。同突破に成功した提督のうち、最多選択の作戦難易度は【甲】作戦で、突破提督のうち約55%。その他では【乙】作戦と【丙】作戦での攻略突破が約20%ずつです。 第二作戦海域【カラブリア岬沖海戦】に挑戦した提督の同海域攻略突破率は非常に高く、最終的に約95%。同突破に成功した提督のうち、最多選択の作戦難易度は【甲】作戦・【乙】作戦・【丙】作
装備ごとの夜戦カットイン確率 駆逐艦、軽巡、重巡の発動率 発動率は艦レベルを上げると微増する。レベル10の艦に比べてレベル50だと2%ほど上がる。レベル99の艦だとレベル10より4%ほど多くなる。 探照灯と照明弾は発動したら下記の発動確率に5%程度づつ加算。2つ発動で10%程度発動率が上昇 艦レベルは99で計算 運 装備 旗艦 旗艦(中破) 随伴 随伴(中破) 10 魚雷2 38 % 53 % 2
おすすめの陸上型特効装備一覧と組み合わせ 対地装備は改修による火力上昇が大きいため改修は積極的にやっておくと良い 基本的に違うカテゴリーの対地装備を組み合わせると倍率が上がりやすいです。同じカテゴリーの特攻倍率上昇は2つまで効果あり 特二式内火艇は全ての陸上型に良く効きます(大発とは違うカテゴリーです) 大発動艇のカテゴリー装備の特効は強いので1つは入れておいたほうがいいです 陸上型特効装備 駆逐
レア艦ドロップ掘り一覧 海域の最終ゲージはA勝利以上でレア艦をドロップしやすいようです イベント海域レアドロップ確率はA勝利では2%、S勝利は5%ほど 2021夏イベントE1掘り Gボス1 S勝利 A勝利以上 Scirocco、Warspite(2席目)、Perth、大淀、 Janus、宗谷 Oボス2 S勝利 A勝利以上 Libeccio、Warspite(2席目)、Perth、L.d.S.D.d
PT小鬼群対策 非常に高い回避率で提督を悩ませるうざい敵です 装備の組み合わせで命中率を上げられます 艦種によっても命中率が異なります 駆逐艦>軽巡>大型艦 支援艦隊や開幕航空戦、基地航空隊の攻撃はそこそこ当たる 陣形は複縦陣で敵回避を下げるのが有効、これだけではなかなか当たらないので対策装備の命中アップと組み合わせること 交戦形態は命中には影響しない PT小鬼群対策装備 命中率 対策なしでの通常
金剛改二丙の攻撃手番で、金剛改二丙及び2番艦の2連続の砲撃(2番艦の攻撃権はそのまま) 攻撃倍率は1.9倍(キャップ前) 弾薬消費は1.2倍(発動した場合) 着弾観測装備での発動率は50%程度、「金剛改二丙」に32号対水上電探で70%程度に発動率が上昇する。さらに「比叡改二丙」に大型探照灯で90%程度。大型探照灯は道中夜戦の場合は、被弾も増える。 水上打撃や空母機動での連合艦隊で編成例 連合艦隊で
ネルソンタッチ発動条件(NT発動条件) 発動できるのは1出撃に1回のみ、制空権に関わらず発動できる 戦艦以外の艦でも3番艦、5番艦に配置できる 昼戦で発動しない場合は、夜戦でも発動チャンスが有る Nelson及び3番艦と5番艦の3連続の砲戦攻撃(未改造のネルソンでも発動可能) 基礎倍率は2.0倍、T不利時は2.5倍 昼戦はキャップ後補正、夜戦ではキャップ前補正 通常艦隊、連合艦隊のネルソンタッチの
イベント単発任務 【地中海拡張作戦】北アフリカ作戦編成 「増援輸送作戦!地中海の戦い」E-3の (Fマス) 集積地棲姫II バカンスmode (Wマス) 集積地棲姫II バカンスmode を各2回S勝利で達成 かなりS勝利とるのに苦戦している提督がいるので編成について少しアドバイス 乙作戦の場合、ネルソンタッチを使い、3番艦、5番艦に対地装備(大発戦車、特二式内火艇、wg42)を装備した駆逐艦を