イベント単発任務 【地中海作戦】第10潜水戦隊作戦!編成 【地中海拡張作戦】最終作戦海域において、潜水艦隊をもって、地中海敵水上艦隊(Point【T1】及び【T4】)への反復潜水艦攻撃を敢行!地中海の敵水上艦隊の行動封じ込めを実施せよ! T1マス T4マス 各2回S勝利で達成 【地中海作戦】第10潜水戦隊作戦!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 0 0 700 選択報酬1 ・
更新履歴
艦これ2021夏イベントE3攻略準備ページ 期間限定作戦:夏イベ【増援輸送作戦!地中海の戦い】後段作戦 作戦開始は8月31日 18:00 より作戦開始予定 2021夏イベントE3攻略 乙作戦 第3海域 2021夏イベントE-3攻略 【第3作戦海域】【増援輸送!ペデスタル作戦】!縦深の深い 地中海の戦いの生命線となるマルタ島への本格的増援輸送作戦「ペデスタル作戦」、作戦開始します!各艦隊、出撃せよ!
艦これ2021夏イベントE2攻略準備ページ 期間限定作戦:夏イベ【増援輸送作戦!地中海の戦い】前段作戦 2021夏イベントE2攻略 甲作戦 第2海域 2021夏イベントE-2攻略 地中海/マルタ島沖/ティレニア海 【第2作戦海域】カラブリア岬沖海戦 地中海の要衝、マルタ島を巡る大規模増援作戦と本作戦で生起する艦隊激突の戦い マルタ島への増援輸送作戦を継続することで基地航空隊を同島に前進配備すること
艦これ2021夏イベントE1攻略準備ページ 期間限定作戦:夏イベ前段作戦第一作戦海域 21日0:40からイベント開始 夏イベ【増援輸送作戦!地中海の戦い】 2021夏イベントE1攻略 甲作戦 第1海域 MA3作戦 2021夏イベントE-1攻略 【第一作戦海域】MA3作戦 アレクサンドリア沖/クレタ島沖 提督、我が艦隊は、欧州地中海方面からの救援要請を受け、スエズ運河を超え、特務艦隊を地中海方面に派
単発任務 【作戦準備】第二段階任務(対地/対空整備) 編成 作戦準備(第二段階任務):駆逐艦を3隻以上編成した艦隊で、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、南西諸島海域バシー海峡へ出撃、各作戦海域の敵を撃滅、制海権を確保せよ! ※駆逐艦3隻+自由枠3隻とし ・1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 ・1-4攻略 2期 ・2-1攻略 2期 ・2-2攻略 バシー海峡 2期 ボス戦を各1回S勝利以上で
単発任務 【作戦準備】第一段階任務(対潜整備) 編成 作戦準備(第一段階任務):「警備任務」「対潜警戒任務」「海上護衛任務」「海峡警備行動」及び「兵站強化任務」各遠征を実施、これをそれぞれ1回以上成功させよ! 警備任務 (20m) 対潜警戒任務 (50m) 海上護衛任務(1h30m) 兵站強化任務(25m) 海峡警備行動 (55m) 各1回成功以上で達成 【作戦準備】第一段階任務(対潜整備)報酬
単発任務 航空基地を整備拡張せよ! 編成 航空基地整備:「海上護衛任務」「兵站強化任務」「タンカー護衛任務」「航空機輸送作戦」「水上機基地建設」「水上機前線輸送」「ボーキサイト船団護衛」を実施せよ! 航空基地を整備拡張せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 0 0 800 選択報酬1 ・設営隊 x1 ・一式陸攻 x2 選択報酬2 ・設営隊x1 ・新型航空兵装資材 x2 航空基
単発任務 精鋭三座水上偵察機隊の前線投入編成 旗艦「由良改二」第一スロに最大改修「零式水上偵察機11型乙」。 「零式水上偵察機」「瑞雲」各x3廃棄、燃料x1,300、ボーキ1,700、新型航空兵装資材x1、戦闘詳報x1、熟練搭乗員x3を準備せよ! 精鋭三座水上偵察機隊の前線投入報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 0 0 0 零式水上偵察機11型乙(熟練) x1 精鋭三座水上偵
イヤーリー(7月) 年一回任務 夏の格納庫整備&航空基地整備編成 九六式や一式陸攻等の陸上攻撃機x3廃棄、弾薬x2,800と「九七式艦攻」「天山」各x4を準備せよ!※任務達成後、用意した弾薬及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 ・「陸上攻撃機 x1 廃棄」( 3回に分けて廃棄する必要あり) ・「九七式艦攻 x4 所持」 ・「天山 x4 所持」 ・「弾薬 x2,800 所持」 夏の格納
イヤーリー(7月) 「改装特務空母」任務部隊演習! 編成 旗艦に「改装特務空母」、僚艦に「Fletcher級駆逐艦」または「John C.Butler級護衛駆逐艦」計2隻以上を含む任務部隊を編成。同艦隊で、本日中に【S判定】勝利を4回以上達成せよ! 旗艦「Gambier Bay Mk.II」+(「Johnston」/「Fletcher」/「Samuel B.Roberts」)より2隻+自由枠3隻
単発任務 期間限定 【夏季限定】「渚のシレーナ」欧州作戦! 編成 伊駆逐、独駆逐、米駆逐、仏艦艇、「Littorio(Italia)」「U-511(呂500)」「Houston」「Gotland」計5隻以上の艦隊で、夏のジャム島沖、リランカ島、カスガダマ島に反復出撃!敵を撃滅せよ! ※伊駆逐(「Maestrale」/「Grecale」/「Libeccio」/「Scirocco」) 独駆逐(「Z1」
単発任務 期間限定 【夏季限定】「渚のマーメイド」作戦!編成 「第七駆逐隊」4隻、または「白露改二」「時雨改二」「村雨改二」「夕立改二」4隻を含む艦隊で、夏の南西諸島防衛線、東部オリョール海、キス島沖に複数回出撃、敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 第七駆逐隊(「朧」+「曙」+「漣」+「潮」)4隻+自由枠2隻、 ※または(「白露改二」+「時雨改二」+「村雨改二」+「夕立改二」)4隻+自由枠2隻 ・1-4南西
単発任務 改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨! 編成 旗艦「Gambier Bay Mk.II」、僚艦に「Fletcher級駆逐艦」1隻以上を含む第一艦隊で、沖ノ島海域、北方AL海域の敵艦隊を反復撃滅、中部北海域ピーコック島沖に反復展開、同地の敵を撃破せよ! 旗艦「Gambier Bay Mk.II」+(「Johnston」か「Fletcher」)1隻+自由枠4隻 ・2-4沖ノ
イヤーリー(6月)任務 潜水艦電子兵装の量産編成 「13号対空電探改」x3廃棄、開発資材x100と「九三式水中聴音機」「22号水上電探」各x2を準備せよ! ※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 開発資材x100と「九三式水中聴音機」「22号水上電探」各x2を準備 「13号対空電探改」x3廃棄 潜水艦電子兵装の量産報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテ
イヤーリー(6月)任務 潜水艦強化兵装の量産編成 「61cm三連装(酸素)魚雷」x3廃棄、開発資材x60と「九三式水中聴音機」「13号対空電探改」各x2を準備せよ! ※任務達成後、用意した開発資材及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 開発資材x60と「九三式水中聴音機」「13号対空電探改」各x2を準備 「61cm三連装(酸素)魚雷」x3廃棄 潜水艦強化兵装の量産報酬 燃料 弾薬 鋼材
単発任務 工廠による装備兵装の強化準備 編成 「12cm単装砲」x7廃棄、燃料x2400と「20.3cm連装砲」「35.6cm連装砲」各x5を準備せよ! ※任務達成後、用意した燃料及び必要装備(低改修値のもの優先)は消費します。 燃料x2400と「20.3cm連装砲」「35.6cm連装砲」各x5を準備 「12cm単装砲」x7廃棄で達成 工廠による装備兵装の強化準備報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入
単発任務 海軍工廠の再整備編成 工廠整備:「12.7cm連装砲」×8廃棄、家具コイン×4000と「14cm単装砲」「20.3cm連装砲」各×4を準備せよ! ※任務達成後、用意した家具コイン及び必要装備(低改修値のもの優先)は消滅します。 家具コイン×4000と「14cm単装砲」「20.3cm連装砲」各×4を準備 「12.7cm連装砲」×8廃棄で達成 海軍工廠の再整備報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ
イヤーリー(6月)任務 機動部隊決戦編成 旗艦に「航空母艦」を編成した第一艦隊で、珊瑚諸島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖海域へ反復出撃、敵主力を撃滅!さらに中部北海域ピーコック島沖へも反復展開、敵戦力を撃破せよ! 第一艦隊に旗艦「航空母艦」+他自由 5-2攻略 珊瑚諸島沖 2期 5-5攻略 サーモン海域北方 2期 6-5攻略 KW環礁沖海域 2期 6-4攻略 中部北海域ピーコック島沖 2期 5
イヤーリー(6月)任務 AL作戦編成 軽空母2隻を基幹とした艦隊を編成。北方海域モーレイ海、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域へ展開!AL方面へと至るこれらの北方海域で敵主力を積極攻撃、これを撃滅せよ! 軽空母2隻+他自由 3-1攻略 モーレイ海 2期 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 3-4攻略 北方海域全域 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期 3-1、3-3、3-4、3
イヤーリー(6月)任務 空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!編成 旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡洋艦・航空巡洋艦」から2隻以上(他自由)の機動部隊を編成。バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域へ展開!敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! 旗艦に「航空母艦」、随伴に「重巡・航巡」から2隻以上+(他自由) 2-2攻略 バシー海峡 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-4攻略 沖ノ島海域
イヤーリー任務 6月 南西方面の兵站航路の安全を図れ!編成 旗艦に「軽巡・練巡・駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、反復出撃!鎮守府近海、南西諸島近海、鎮守府近海航路の安全確保と対潜掃蕩を図れ! 旗艦に「軽巡・練巡・駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」から3隻以上+(他自由) 1-5攻略 鎮守府近海 2期 1-6攻略 鎮守府近海航路 2期 2-1攻略 南西諸
イヤーリー任務 6月 鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!編成 旗艦に「重巡洋艦」または「駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」より旗艦含めず3隻以上(他自由)の艦隊で、南西諸島沖・製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線へ反復出撃!敵艦隊の撃破に努めよ! 旗艦に「重巡洋艦」または「駆逐艦」、随伴に「駆逐艦・海防艦」3隻以上+(他自由) 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4攻略
単発任務 【八周年限定】カタリナフェスティバル! 編成 【八周年限定任務】旗艦に軽巡洋艦または「Fletcher」、随伴駆逐艦/海防艦計3隻以上配備の艦隊で、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、キス島沖に反復出撃!敵艦隊の撃破に努めよ! 旗艦に軽巡洋艦または「Fletcher」+駆逐艦3隻以上+自由枠 ・(1-2) 南西諸島沖 軽巡1+駆逐艦4隻(過不足無く5隻編成) ・(1-3) 製油所
単発任務 新しき翼。改装航空母艦「龍鳳」、出撃せよ!編成 旗艦に「龍鳳改二(改二戊含む)」、随伴に「時雨改二」を編成した第一艦隊で南西諸島海域バシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域、沖ノ島沖、タウイタウイ泊地沖深部へ出撃。敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 旗艦に「龍鳳改二(改二戊含む)」随伴に「時雨改二」+自由枠 2-2攻略 バシー海峡 2期 龍鳳改二+時雨改二+駆逐1隻 + 軽巡2隻 + 水母1( 高
01▼祝「八周年」記念プレゼント箱&装備枠の贈呈! 提督の皆さんへの感謝を込めて、全ての提督の皆さんに、プレゼント箱と装備運用枠【装備x10枠】をお贈りします! 02▼祝「八周年」記念掛け軸をお贈りします! 艦隊の八周年を記念して、第八戦隊のある航空巡洋艦の準備した【「八周年記念」掛け軸】を希望される全ての提督の皆さんにお贈りします! ※家具屋さんお品書き「装飾」で、お受取りできます! 04▼艦娘