1回のみの期間限定任務 バレンタイン限定任務 【二号作戦】編成 バレンタイン限定任務:巡洋艦を旗艦とする艦隊で、製油所地帯沿岸、沖ノ島海域、北方モーレイ海、アルフォンシーノ方面、カレー洋海域の敵を捕捉撃滅、制海権を確保せよ! 旗艦(重巡級/軽巡級)+自由枠5隻 ・(1-3) 製油所地帯沿岸 軽巡(旗艦)戦艦1、雷巡2、軽巡2(高速統一) 雷巡や駆逐艦や重巡に代えても羅針盤的には問題なし ・(2-
更新履歴
年1回任務 イヤーリー2月 続:「軽巡」級の改修工事を実施せよ!編成 軽巡近代化改修:鋼材900及び弾薬900を準備して、任意の軽巡級を近代化改修![重巡級]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。 鋼材900及び弾薬900を準備 近代化改修で軽巡を[重巡級]x3隻同時使用により2回成功で任務達成 続:「軽巡」級の改修工事を実施せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ
年1回任務 イヤーリー2月 「軽巡」級の改修工事を実施せよ!編成 軽巡近代化改修:鋼材800及びボーキサイト400を準備、任意の軽巡級を近代化改修![軽巡級]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。 鋼材800及びボーキサイト400を準備 近代化改修で[軽巡級]x3隻を同時使用を2回成功で任務達成 「軽巡」級の改修工事を実施せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入
1回のみの期間限定任務 バレンタイン限定任務 【一号作戦】 編成 バレンタイン限定任務:軽巡1隻及び駆逐艦2隻以上を含む艦隊で南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡及び東部オリョール海を哨戒!敵艦隊を捕捉撃破し、各海域の制海権確保に努めよ! ※軽巡1+駆逐2+自由枠3 ・(1-4) 南西諸島防衛線 軽巡1+駆逐3+大鯨+軽空母1 ・(2-1) 南西諸島近海 軽巡1隻+駆逐4隻+自由枠1 高速以上
1回のみの期間限定任務 バレンタイン限定任務 【特別演習】編成 バレンタイン限定任務:水上機母艦1隻、重巡級1隻、軽巡級1隻、駆逐艦2隻を配備した特別演習艦隊を編成、同特別演習艦隊により本日中に演習で【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! 水母1、重巡級1、軽巡1隻、駆逐艦2 本日中に演習で【S判定】以上の勝利を4回で任務達成 バレンタイン限定任務 【特別演習】報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ
年一回任務 イヤーリー2月 「精鋭軽巡」演習!編成 旗艦に軽巡級(雷巡を除く)、旗艦含む3隻以上の軽巡級と随伴駆逐艦2隻を配備した軽巡演習艦隊を編成、同艦隊により本日中に演習で【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! 旗艦 軽巡+軽巡2隻+駆逐艦2+自由枠1 当日中に演習で4回A勝利以上で達成 「精鋭軽巡」演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 200 0 200 200 選択報
01▼【節分任務群】作戦完了 節分は私たちの大切なマイルストーン。【節分任務群】は、全作戦完了です。同節分任務群に参加された提督の皆さん、大変お疲れさまでした! 02▼艦娘【節分mode】&【節分ボイス】実装終了! 今年も熱い節分でした!艦娘「節分」mode及び「節分」ボイス期間限定実装、本日で実装終了です! 提督も、鬼役を務めた各艦も、「Atlanta」も、お疲れさまでした! そして……甘い香り
旗艦レベル 経験値 遠征時間 消費燃料 消費弾薬 西方海域偵察作戦 Lv50以上必要 35EXP 02:00:00 75% 50% 遠征成功条件 最低5隻。 水母(旗艦固定)1隻、駆3隻 、他1隻必要 艦隊合計Lv200以上必要 艦隊の合計値で、対空240 / 対潜240 / 索敵300 以上必要(装備込み) 報酬 弾薬×20、鋼材×20 ボーキサイト×100、高速修復材×0~1 索敵能
旗艦レベル 経験値 遠征時間 消費燃料 消費弾薬 南西方面航空偵察作戦 Lv40 35EXP 00:35:00 45% 15% 遠征成功条件 艦隊合計Lv150以上必要 全6隻 水母1隻、軽1隻、(駆+海防)2隻、他2隻必要 艦隊の合計値で、対空200 / 対潜200 / 索敵140 以上必要(装備込み) 報酬 鋼材×20、ボーキサイト×30、 家具箱(小)×0~1、高速修復材×0~1
イヤーリー(1月) 年一回任務 航空戦力の再編増強準備編成 航空戦力の再編増強準備を実施する! 「艦爆」系装備x4、「艦攻」系装備x4を廃棄、開発資材20及びボーキサイト1600を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。 消費資源/アイテム ・ボーキサイト -1,600 ・開発資材 -20 航空戦力の再編増強準備報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 400 0
1回のみの単発出撃任務 球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!編成 改装軽巡「球磨改二/球磨改二丁」旗艦の艦隊を、鎮守府近海航路、南西諸島バシー海峡、北方海域キス島沖、南西海域マラッカ海峡ペナン島沖深部へ展開!各方面の作戦を成功させよ! 旗艦「球磨改二/改二丁」+自由枠5隻 2-2攻略 バシー海峡 2期 3-2攻略 キス島沖 2期 7-3-2ペナン島沖 2期 ボス戦を各1回S勝利 1-6攻略 鎮守府近海
1回のみの単発出撃任務 【節分任務】令和三年節分遠征任務編成 節分任務:「南西方面航空偵察作戦」「西方海域偵察作戦」「西方海域封鎖作戦」及び「潜水艦通商破壊作戦」各遠征を実施、これを成功させよ! 南西方面航空偵察作戦(35m) 潜水艦通商破壊作戦(20h) 西方海域封鎖作戦(25h) 西方海域偵察作戦(2h) 各1回成功以上で達成 【節分任務】令和三年節分遠征任務報酬 燃料 弾薬
ウィークリー期間限定任務 期間中毎週あり 【節分拡張任務】令和三年節分作戦、全力出撃! 編成 節分拡張任務:戦艦または航空母艦を旗艦とする駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、節分期間の南方海域珊瑚諸島沖及びサーモン海域北方、さらに中部北海域ピーコック島沖の敵を撃滅せよ(戦果拡張可能)! 旗艦(戦艦/航空母艦)+駆逐2隻+自由枠3隻 ・(5-2) 珊瑚諸島沖 ・(5-5) サーモン海域北方 ・(6-4) 中
ウィークリー期間限定任務 【節分任務】令和三年西方海域節分作戦編成 節分任務:旗艦に水上機母艦・航空巡洋艦・重巡のいずれか、さらに旗艦と同艦種の随伴艦を含む艦隊で西方ジャム島沖、カレー洋海域、リランカ島に展開!同方面敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! 旗艦(水母/航巡/重巡)+旗艦と同艦種の随伴艦1隻+自由枠4隻 ・(4-1) ジャム島沖 旗艦(航巡)+航巡+軽巡2+駆逐艦2隻 ・(4-2) カ
ウィークリー期間限定 週一回 【節分任務】令和三年節分作戦編成 節分任務:軽空母または軽巡級を旗艦とする駆逐艦または海防艦3隻以上を含む艦隊で、節分期間の南西諸島海域南西諸島近海、バシー海峡、東部オリョール海を哨戒!敵艦隊を捕捉、これを撃破せよ! 旗艦(軽空母/軽巡級)+(駆逐/海防)3隻+自由枠2隻 ・(2-1) 南西諸島近海 軽巡1、駆逐4、水上機母艦1(高速統一) ・(2-2) バシー海峡
期間限定デイリー任務 【節分任務】節分演習!編成 節分任務:駆逐艦または海防艦2隻を含む節分艦隊を編成、同艦隊を以て、節分演習を実施する!令和三年節分演習艦隊で、本日中に演習において【完全勝利】を3回以上達成せよ! (駆逐/海防)2隻+自由枠4隻 当日中に演習にて3回S勝利以上で達成 ※期間限定デイリー任務のため毎日任務が出る 【節分任務】節分演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、
01▼期間限定海域&新春任務群作戦完了 秋から冬にかけて実施した【護衛せよ!船団輸送作戦】各作戦、及び【新春任務群】、全作戦完了です。提督の皆さん、お疲れさまでした! 02▼艦娘【晴着mode】&【新春ボイス】実装終了! 一航戦などの艦娘「晴着」mode及び「迎春」ボイス期間限定実装、本日で実装終了です! 何気に期間限定実装した改装四航戦「寒冷地仕様」ボイスも実装終了しました! そして……この季節
本資料の活用により、貴重な戦訓を今後の戦術や装備改修などにフィードバック可能です。 ※艦隊司令部の更新には、複数の戦闘詳報が必要です。 戦闘詳報の使い方 主に艦の改造のときの素材として使う。艦種は様々で駆逐艦から戦艦まで運営の気分次第で必要になることがある。要求数は1改造に付き1個 武蔵改→武蔵改二 伊勢改→伊勢改二 日向改→日向改二 金剛改二→金剛改二丙 比叡改二→比叡改二丙 赤城
基地航空隊の局戦の熟練度上げ方 通常海域では6-5の最初のマスで上げるのが一般的 潜水艦1隻だけで局戦を出撃で最初のマスに集中して派遣します 1マス目を終わったらすぐ撤退します 艦や局戦や陸攻の披露が赤になっても構わず出撃します 基地航空隊と艦の補給だけは毎回やります 艦が大破したらバケツを使って修理しまた出撃して熟練度を上げていきます 6-5は2部隊使えるため局戦の他は陸攻を混ぜれば敵駆逐艦は開
敵重爆撃機(銀たこ焼き)の空襲時にこちらの防空制空値が半減させられてしまう 対応するには試製秋水、Me163B、秋水などの高高度局戦を基地航空隊に防空で配備する必要がある 配備なしだと通常の防空値の半分になってしまう 1個(スロット)配備で0.8倍、2個で1.1倍と逆に加算補正になる。 3個以上は一律1.2倍 防空時に高高度局戦(ロケット戦闘機)の配備数によって、敵重爆撃機(銀たこ焼き)の空襲に対
1回のみの単発出撃任務 新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!編成 【拡張作戦】精強な第一艦隊を編成、北方海域北方AL海域、西方海域カレー洋リランカ島沖、南西海域タウイタウイ泊地沖及びペナン島沖に展開、各方面の敵主力を撃滅せよ!艦隊、令和三年の海に抜錨ッ! ※編成自由の第一艦隊 ・(3-5) 北方AL海域 ・(4-5) カレー洋リランカ島沖 ・(7-2-2) タウイタウイ泊地沖(Mマス) ・(7
1回のみの単発出撃任務 謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!編成 航空母艦または水上機母艦・潜水母艦・補給艦計3隻以上を含む特務艦隊を編成、北方海域全域(#3-4)、バレンツ海(#E2)、ノルウェー北岬沖/北極海(#E3)に反復出撃、各海域方面の敵艦隊を撃破せよ! ※(航空母艦/水母/潜母艦/補給)3隻+自由枠3隻 ・(3-4) 北方海域全域 ・(E-2-Q) バレンツ海 ・(E-3-Z) ノル
1回のみの単発出撃任務 賀正!「重巡戦隊」南西諸島へ展開せよ!編成 重巡級を旗艦配備、かつ同2隻以上を配した精鋭艦隊で、鎮守府海域南西諸島防衛線、南西諸島海域のバシー海峡、東部オリョール海、沖ノ島海域、沖ノ島沖に展開!敵艦隊を撃破、新春の制海権を確保せよ! ※旗艦重巡+随伴重巡1隻+自由枠4隻 ・(1-4) 南西諸島防衛線 ・(2-2) バシー海峡 ・(2-3) 東部オリョール海 ・(2-4)
1回のみの単発出撃任務 期間限定 迎春!令和三年「海上護衛隊」抜錨始め!編成 精鋭海上護衛隊(軽空母及び軽巡級各1隻配備可能)で鎮守府海域南西諸島沖、製油所地帯沿岸に出撃!また、鎮守府近海の近海対潜哨戒及び輸送船団護衛作戦、南西海域のブルネイ泊地沖哨戒を実施せよ! ※軽空母0~1隻+軽巡0~1隻+(駆逐/海防)3~6隻 軽空母、軽巡、駆逐艦4(海域によっては軽空母0でも可) ・(1-2) 南西諸
1回のみの単発出撃任務 北の海から愛をこめて 編成 任意の艦隊で、北方海域モーレイ海、キス島沖、アルフォンシーノ方面、北方海域全域、北方AL海域において敵艦隊と交戦、これらを撃破、北方の海の制海権を確保せよ! 編成制限なし 3-1攻略 モーレイ海 2期 3-2攻略 キス島沖 2期 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 3-4攻略 北方海域全域 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期 ボス戦を各1回