更新履歴


2020秋イベントSheffield掘り

2020秋イベントSheffield掘り Sheffield(シェフィールド) Town級 5番艦 軽巡洋艦 シェフィールド)は2020秋イベントe2のQマス戦力ボスでドロップします Town級軽巡洋艦、HMS Sheffield。 軽巡といっても、実際は重巡クラスの規模と火力を持つ重武装艦です。 北極海での対ソ援助物資輸送船団の護衛、ビスマルクの追撃戦など数々の戦いに参加しました。 バレンツ海の

2020秋イベントE4

艦これ2020秋イベントE4攻略準備ページ 2020秋イベントE4攻略 丙作戦 第4海域 2020秋イベントE-4攻略 【第四作戦海域】竹の輝き 護衛せよ!船団輸送作戦 台湾方面への輸送船団護衛を完遂後、比島方面の防衛強化のため多号作戦を実施、機を捉え、反撃作戦を実施せよ! 難易度☆☆☆☆☆☆☆ 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破 出撃

2020秋イベントE3

艦これ2020秋イベントE3攻略準備ページ 2020秋イベントE3攻略 第3海域 2020秋イベントE-3攻略 第三作戦海域(E3):PQ17船団を護衛せよ! 北極海航路の大規模輸送船団を我が欧州派遣艦隊の総力で護衛し、同輸送作戦を成功に導け!護衛艦隊、抜猫せよ! 難易度☆☆☆☆ 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破 出撃制限お札 PQ1

2020秋イベントE2

艦これ2020秋イベントE2攻略準備ページ 2020秋イベントE2攻略 第2海域 2020秋イベントE-2攻略 第二作戦海域(E2):バレンツ海【バレンツ海海戦】 北方友軍への輸送作戦を実施する!敵基地航空及び艦隊による妨害が予想される。精鋭戦力で素子艦隊を突破せよ! 難易度☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破 出撃制

2020秋イベントE1

艦これ2020秋イベントE1攻略準備ページ 2020秋イベントE1攻略 第1海域 2020秋イベントE-1攻略 【第一作戦海域】:地中海マルタ島沖【発動!MG1作戦】 地中海マルタ島への輸送作戦を実施する!これを阻止せんとする敵艦隊を撃破し、輸送作戦を完遂せよ! 難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦) 海域EXP マスにより異なる 出現アイテム 燃料 戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

2020秋イベント

艦これ2020秋イベント 2020秋イベントE1 2020秋イベントE2 2020秋イベントE3 2020秋イベントE4 艦これ運営ツイッター 次期期間限定海域、その前段作戦を作戦開始予定です!同前段作戦は、【欧州方面】作戦です!お楽しみに! 【11/27(金)】稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート完了を以て発動予定の次期期間限定作戦【前段作戦】作戦準備を進めています。同前段作戦は三作戦海域、

続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!

イヤーリー 年一回任務 11月 続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ! 近代化改修任務:鋼材900及びボーキサイト500を準備して、任意の駆逐艦を近代化改修![軽巡洋艦]x3隻同時使用により2回成功させよ!※任務達成後、準備資源は消費します。 続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  300  0  0  選択報酬1 ・高速修復材x2 ・開発資材

「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!

イヤーリー 年一回任務 11月  「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!編成 進捗詳細近代化改修任務:鋼材600及びボーキサイト300を準備して、任意の駆逐艦を近代化改修![駆逐艦]x3隻同時使用により2回成功させよ! ※任務達成後、準備資源は消費します。 「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  300  0  0  0  選択報酬1 ・高速修復材 ・開発資

工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!

年一回任務 イヤーリー11月  工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!編成 「小口径主砲」「中口径主砲」「大口径主砲」「水偵」「艦攻」系各装備をそれぞれ五つずつ廃棄!鋼材、燃料、ボーキサイト各1,500を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。 工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  880  0  0  選択報酬1 ・開発資材x10 ・新

奇跡の駆逐艦

1回のみの単発出撃任務 奇跡の駆逐艦 編成 旗艦「雪風」を含む合計4隻以上の駆逐艦を配備した精強な演習艦隊を編成、本日中に演習で【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! ※旗艦「雪風」+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし 当日中に演習で4回S勝利で達成   奇跡の駆逐艦報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  160  160  0  160  選択報酬1 ・給糧艦「間宮」x1 ・高

最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」

1回のみの単発出撃任務  最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」編成 歴戦の精鋭駆逐艦「雪風改二」及び「時雨改二」を配備した艦隊で、サブ島沖海域、サーモン海域北方、カレー洋リランカ島沖、中部北海域ピーコック島沖、KW環礁沖海域に突入!敵戦力を撃滅せよ! ※「雪風改二」+「時雨改二」+自由枠4隻 5-3攻略 サブ島沖海域 2期 5-5攻略 サーモン海域北方 2期 4-5攻略 カレー洋リランカ島沖 2期

奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!

1回のみの単発出撃任務  奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!編成 旗艦に「丹陽」または帰還後の「雪風改二」を配備した精強な艦隊で、東部オリョール海、沖ノ島海域、沖ノ島沖、アルフォンシーノ方面、マラッカ海峡ペナン島沖深部に展開!敵艦隊主力を捕捉撃滅せよ! ※旗艦(「丹陽」/「雪風改二」)+自由枠5隻 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-4攻略 沖ノ島海域 2期 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 3-3

【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!

1回のみの単発出撃任務 【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ! 編成 旗艦に「大淀」型軽巡または駆逐艦「丹陽」、他に駆逐艦/海防艦3隻以上を擁する第一艦隊を編成、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡に複数回出撃!海域を防衛せよ! ※第一艦隊旗艦(「大淀」/「丹陽」)+(駆逐/海防)3隻+自由枠2隻 ※旗艦「雪風改二」では達成不可 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4攻略 南

歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!

イヤーリー任務 9月 歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃! 編成 重巡「羽黒」「足柄」「妙高」「高雄」、駆逐艦「神風」のうち2隻以上を含む精強な艦隊を編成!マラッカ海峡ペナン島沖深部、タウイタウイ泊地沖深部、西方カレー洋海域に反復出撃!敵を撃滅せよ! 「羽黒」/「足柄」/「妙高」/「高雄」/「神風」から2隻+自由枠4隻 ・7-3-2ペナン島沖 ・7-2-2タウイタウイ泊地沖  ・4-2攻略2期カレー洋

重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦

1回のみの単発出撃任務  重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦編成 重巡「羽黒」を旗艦とした5隻以下の艦隊で、南西海域マラッカ海峡に進出!ペナン島沖において、敵駆逐隊を捕捉、これに複数回痛打を与えよ!精強たる我が重巡「羽黒」、出撃せよ! ※(旗艦「羽黒」+自由枠4隻)総数5隻までの艦隊とし 7-3ペナン島沖 2期(Eマス) ボス戦を4回A勝利以上で達成 重巡「羽黒」、出撃!ペナン沖海戦報酬 燃料 弾薬

新型兵装開発整備の強化

年一回任務 イヤーリー9月任務  新型兵装開発整備の強化編成 新型兵装の開発体制整備を実施する!「小口径主砲」系装備x6、「中口径主砲」系装備x5、「魚雷」系装備x4を廃棄、鋼材4,000を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。 「小口径主砲」系装備x6、「中口径主砲」系装備x5、鋼材4,000を準備 「魚雷」系装備x4を廃棄 新型兵装開発整備の強化報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入

兵站強化遠征任務【拡張作戦】

年一回任務 イヤーリー9月  兵站強化遠征任務【拡張作戦】編成 兵站強化拡張任務:「ブルネイ泊地沖哨戒」「海上護衛任務」「水上機前線輸送」及び「強行鼠輸送作戦」「南西海域戦闘哨戒」各遠征を実施、これを成功させよ! ブルネイ泊地沖哨戒 遠征 海上護衛任務 水上機前線輸送 遠征 強行鼠輸送作戦 遠征 南西海域戦闘哨戒 遠征 を各1回成功以上で達成 兵站強化遠征任務【拡張作戦】報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボ

兵站強化遠征任務【基本作戦】

年一回任務 イヤーリー9月 兵站強化遠征任務【基本作戦】 編成 兵站強化遠征任務:「海上護衛任務」「兵站強化任務」「ボーキサイト輸送任務」及び「南西方面航空偵察作戦」の各遠征任務を実施、これを成功させよ! 海上護衛任務 兵站強化任務 遠征 ボーキサイト輸送任務 南西方面航空偵察作戦 の遠征を各1回成功以上で達成 兵站強化遠征任務【基本作戦】報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0

「第十方面艦隊」演習!

1回のみの単発出撃任務  「第十方面艦隊」演習!編成 第十方面艦隊演習任務:同艦隊の基幹戦力である重巡「羽黒」「足柄」、駆逐艦「神風」のうち2隻以上を含む艦隊を編成。同艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! 「羽黒」/「足柄」/「神風」から2隻+自由枠4隻 「第十方面艦隊」演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  500  500  500  選択報酬1

集中開発が高速化

01▼通常海域【新海域】の実装 通常海域【新海域】として、南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」を本日実装します 02▼南西海域【第三作戦海域】ペナン島沖「マラッカ海峡を抜けて」1/4 同海域は、二段階作戦構成となっています。 同前段作戦は、精鋭の「重巡」、そして同じく精強な「駆逐艦」から成る【少数の精鋭艦隊】による突破作戦です。 第十方面艦隊、稼働戦力は、健在なり! 03▼南

新鋭対潜哨戒航空戦力の導入

1回のみの単発出撃任務  新鋭対潜哨戒航空戦力の導入編成 旗艦「加賀改二護」第一スロに「TBM-3D」を搭載。「TBF」x2、「流星」x1、「流星改」x1を廃棄、弾薬x1,840、ボーキx6,200、新型航空兵装資材x2、熟練搭乗員x1を準備せよ! ※第一艦隊旗艦「加賀改二護」の第一スロに「TBM-3D(装備ロック解除済)」を搭載して指定装備を廃棄 ※「加賀改二/改二戊」では達成不可 新鋭対潜哨戒

最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!

1回のみの単発出撃任務  最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!編成 「赤城改二」「加賀改二」型両航空母艦による最精鋭「第一航空戦隊」を中核とした艦隊で、サーモン海域北方、タウイタウイ泊地沖深部、中部海域MS諸島沖、同KW環礁沖海域に展開!敵を捕捉撃滅せよ! ※「加賀改二/改二戊/改二護」+「赤城改二/改二戊」+自由枠4隻 5-5攻略 サーモン海域北方 2期 7-2-2タウイタウイ泊地沖 2期

改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!

1回のみの単発出撃任務  改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!編成 旗艦「加賀改二」型航空母艦、僚艦に正規空母1隻以上を含む機動部隊を編成、西方海域カスガダマ島、カレー洋リランカ島沖、北方海域全域、南方海域珊瑚諸島沖に展開!各方面の敵戦力を撃滅せよ! ※旗艦「加賀改二/改二戊/改二護」+正規空母1隻+自由枠4隻 3-4攻略 北方海域全域 2期 4-4 カスガダマ島 2期 4-5攻略 カレー洋リラン

【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!

1回のみの単発出撃任務  【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!編成 航空母艦特別任務:精強な正規空母2隻以上を擁する航空戦隊を中核とした機動部隊の精鋭で、南西諸島海域沖ノ島海域、同沖ノ島沖、西方海域リランカ島に出撃!各方面の敵戦力を撃滅せよ! ※正規空母2隻+自由枠4隻 2-4攻略 沖ノ島海域 2期 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 4-3攻略 リランカ島 2期 ボス戦を各1回S勝利で達成 【航空母

南西諸島方面の海上護衛を強化せよ!

イヤーリー(8月)任務  南西諸島方面の海上護衛を強化せよ! 海上護衛任務:「兵站強化任務」「対潜警戒任務」「タンカー護衛任務」及び「南西諸島捜索撃滅戦」の各遠征任務を実施、これを成功させよ! 兵站強化任務 遠征「駆×4」 対潜警戒任務「軽×1,駆×2」 タンカー護衛任務任務「軽×1,駆×3」 南西諸島捜索撃滅戦 遠征「水母×1,軽×1,駆×4」艦隊の合計値で、火力510 / 対空400 / 対潜