更新履歴


艦隊司令部の強化 【実施段階】

1回のみの単発出撃任務  艦隊司令部の強化 【実施段階】編成 艦隊司令部強化:「大淀」を旗艦、随伴艦に「明石」または水上機母艦を含む艦隊を編成、同艦隊で東部オリョール海、アルフォンシーノ方面、西方ジャム島沖に反復出撃、敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 旗艦大淀+(明石/水母)1隻+自由枠4隻とし、 2-3攻略 東部オリョール海 2期 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 4-1攻略 ジャム島沖 2期 のボ

重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!

1回のみの単発出撃任務  重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!編成 南方海域出撃任務:「金剛改二丙」を旗艦、随伴艦に金剛型1隻、駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、南方海域前面、サブ島沖海域、サーモン海域、同海域北方に反復突入、各海域の敵を撃滅せよ! 旗艦金剛改二丙+随伴金剛型1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、 5-1攻略 南方海域前面 2期 5-3攻略 サブ島沖海域 2期 5-4攻略 サーモン海域

【GW期間限定】六周年出撃任務-拡張作戦-

1回のみの単発出撃任務  【GW期間限定】六周年出撃任務-拡張作戦-編成 六周年出撃任務:水上機母艦または軽巡級1隻以上と駆逐艦2隻以上を含む艦隊で、北方キス島沖、西方カレー洋リランカ島沖、南方サブ島沖海域、中部グアノ環礁沖海域の敵艦隊を捕捉撃滅せよ! (軽巡級/水母)1隻+駆逐艦2隻+自由枠3隻とし、3-2、4-5、5-3、6-3のボス戦を各1回S勝利で達成   【GW期間限定】六周年

【GW期間限定】六周年出撃任務

1回のみの単発出撃任務  【GW期間限定】六周年出撃任務編成 六周年出撃任務:軽巡級1隻以上と駆逐艦または海防艦計2隻以上を含む艦隊で、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、南西諸島近海、バシー海峡に展開!同方面の敵戦力を捕捉、これを撃滅せよ! 軽巡1隻+(駆逐艦/海防艦)2隻+自由枠3隻とし、1-3、1-4、2-1、2-2のボス戦を各1回S勝利で達成   【GW期間限定】六周年出撃任務報酬

最精鋭「瑞雲」隊の編成

1回のみの単発出撃任務  最精鋭「瑞雲」隊の編成編成 旗艦「伊勢改二」「日向改二」第一スロに「瑞雲改二(六三四空)」※改修max。「瑞雲」x6「彗星」x3、「試製烈風 後期型」x1を廃棄、弾薬2,000、ボーキ8,000、新型航空兵装資材x1、熟練搭乗員x2を準備! 第一艦隊旗艦「伊勢型」改二の第一スロに「瑞雲改二(六三四空)★max(装備ロック解除済)」を搭載して指定装備を廃棄 最精鋭「瑞雲」隊

最新鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!

1回のみの単発出撃任務  最新鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!編成 「日向改二」「伊勢改二」の最新鋭「四航戦」を含む第一艦隊で、鎮守府近海航路に反復出撃、さらに、カレー洋リランカ島沖、サーモン海域北方、KW環礁沖海域の敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 「日向改二」+「伊勢改二」+自由枠4隻で、 1-6攻略 鎮守府近海航路 2期 をゴール2回到達 4-5攻略 カレー洋リランカ島沖 2期 5-5攻略 サーモン海域

航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!

1回のみの単発出撃任務  航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!編成 航空戦艦二隻を中核とする艦隊を編成、同艦隊で南西諸島防衛線、鎮守府近海及び東部オリョール海、タウイタウイ泊地沖に展開。同海域の脅威となる敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ! 航空戦艦2隻+自由枠4隻で、 1-4攻略 南西諸島防衛線 2期 1-5攻略 鎮守府近海 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 7-2タウイタウイ泊地沖 2期 のボスマス

「彗星」艦爆の新運用研究

1回のみの単発出撃任務  「彗星」艦爆の新運用研究編成 三号爆弾運用:旗艦「伊勢改二」または「日向改二」第一スロに「彗星一二型甲」搭載、 「彗星」x4、「九九式艦爆」x3、「瑞雲」x2廃棄、弾薬x2,500、ボーキ5,000、新型航空兵装資材x1を準備せよ! 第一艦隊旗艦「伊勢型」改二の第一スロに「彗星一二型甲(装備ロック解除済)」を搭載して指定装備を廃棄 「彗星」艦爆の新運用研究報酬 燃料 弾薬

新型航空艤装の研究

1回のみの単発出撃任務  新型航空艤装の研究編成 艦艇の航空運用能力を高める新型航空艤装の研究を行う。「瑞雲」x4、「彗星」x4、「流星」x2を廃棄、鋼材8,500、ボーキサイト4,000、開発資材x60を準備せよ! ※準備した資源・資材は消費します。   新型航空艤装の研究報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  0  0  0  選択報酬 ・試製甲板カタパルトx1

回転翼機の開発

1回のみの単発出撃任務  回転翼機の開発編成 回転翼機装備の研究開発を実施する。「水偵」系装備x4、「艦戦」系装備x3、「艦攻」系装備x2を廃棄、ボーキサイト3,000、開発資材x20を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源・資材は消費します。   回転翼機の開発報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  250  250  0  250  選択報酬 ・新型航空兵装資材x2 ・

艦載機演習

1回のみの単発出撃任務  艦載機演習編成 艦載機演習任務:正規空母旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。艦載機の練度向上と装備充実を図る!同機動部隊で、本日中に演習を【A判定】以上3回勝利せよ! ※旗艦正規空母(軽空母不可)+随伴正規空母1隻(軽空母不可)+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、演習で当日中に3回A勝利以上で達成 艦載機演習報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、

春季大演習2019

1回のみの単発期間限定任務  春季大演習編成 春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!   春季大演習報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  0  1000  300  給糧艦「間宮」x1 プレゼント箱x1 春季大演習出現条件 トリガー 「演習」で練度向上!(デイリー任務)

【対地攻撃】参加「艦爆」のシステム更新

01▼航空戦艦「日向」【改二】改装の実装 伊勢型航空戦艦二番艦「日向改」のさらなる改装【日向改二】を実装します。 ※同改装艦は大規模if改装による【改装航空戦艦】です。 02▼改装航空戦艦【日向改二】の運用特性について 1/2 本改装では第三・第四主砲を撤去、各格納庫を拡張、舷側エレベータ及び同直結カタパルトも装備。「彗星」艦爆等の運用に加え、「瑞雲」及び対潜哨戒回転翼機の積極運用も可能です。 ※

2019春イベント

2019春イベ2019【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」攻略準備 2019冬イベントで壊滅的な被害を受けた提督も多いですが2019春イベントが近づいてきました。資源の準備はいかがでしょうか? 大型イベント。艦これ2019春イベントは令和元年5月21日から3週間かけて行われます。 【前段作戦】及び【後段作戦】を見事全て攻略突破した提督の艦隊には、あのビッグセブンの一隻、主力戦艦【新艦娘】が合流する

春の海上警備行動!艦隊、抜錨せよ!

1回のみの単発出撃任務  春の海上警備行動!艦隊、抜錨せよ!編成 春季特別任務:旗艦に軽巡級・軽空母・水上機母艦を配備、駆逐艦・海防艦計4隻以上を含む艦隊を編成、鎮守府正面海域、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線の海上警備を実施、敵を発見撃滅せよ! 旗艦(軽巡級/軽空母/水母)+(駆逐艦/海防艦)から4隻+自由枠1隻 1-1、1-2、1-3、1-4のボスマスを各1回S勝利で達成 &nbsp

春!「三一駆」旗艦「長波」、出撃せよ!

1回のみの単発出撃任務  春!「三一駆」旗艦「長波」、出撃せよ!編成 春季特別任務:旗艦に「長波」、三一駆「高波」「沖波」「岸波」「朝霜」から3隻以上を含む第1艦隊で南西諸島近海、バシー海峡の敵を反復撃滅、南方のサーモン海域の敵艦隊と交戦、これを撃破せよ! ※第1艦隊旗艦「長波」+「高波」「沖波」「岸波」「朝霜」から3隻+自由枠2隻 2-1、2-2のボスを各2回S勝利、5-4のボスマスを1回A勝利

空母機動部隊、演習始め!

クォータリー任務  空母機動部隊、演習始め!編成 空母機動部隊演習任務:航空母艦旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。 機動部隊各艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ! ※旗艦空母+空母1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻 演習で当日中に4回B勝利以上で達成 空母機動部隊、演習始め!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  400  0  4

水上艦艇装備工廠の整備

1回のみの単発出撃任務  水上艦艇装備工廠の整備編成 水上艦艇装備工廠の整備を実施する!「小口径主砲」系装備x5、「大口径主砲」系装備x5、「水偵」系装備x5を廃棄、鋼材3,000を準備せよ!※任務達成後、準備した資源は消費します。   水上艦艇装備工廠の整備報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  0  0  100  選択報酬1 ・特注家具職人 ・改修資材x2 ・開

「瑞雲」対空射撃回避力が僅かに向上

01▼新【海域BGM】の実装及び鎮守府ジュークボックス更新 新BGM ♪【長波、駆ける】を実装します。鎮守府ジュークボックスも更新、同新曲視聴も可能です! 02▼作戦海域BGMの更新 鎮守府海域及び南西諸島海域、南方海域の一部作戦海域において、作戦海域BGMを更新します。新曲【長波、駆ける】も投入されます!艦隊型駆逐艦の主力オブ主力として、儚くも戦いの海を駆けた彼女たち。どうぞよろしくお願い致しま

兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!

マンスリー任務   兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!編成 海上警備任務:軽空母または軽巡級1隻、駆逐艦または海防艦を計3隻以上配備した海上護衛艦隊で、南西諸島沖警備、海上護衛作戦、南1号作戦、南西諸島哨戒を実施、各作戦海域の敵を撃滅せよ! ※(軽空母か軽巡級)1隻+(駆逐艦か海防艦)3隻+自由枠2隻 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-4攻略 南西諸島防衛線 2

精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】

1回のみの単発出撃任務  精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】編成 第一艦隊第一戦隊、改装主力戦艦「長門改二」及び「陸奥改二」を中核とした精鋭水上打撃艦隊を展開、南西諸島海域沖ノ島沖、南方海域サーモン海域北方、中部海域ピーコック島沖の敵戦力を撃滅せよ! 「長門改二」か「陸奥改二」を旗艦+二番艦とし、 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 5-5攻略 サーモン海域北方 2期 6-4攻略 中部北海域ピー

精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!

1回のみの単発出撃任務  精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!編成 第一艦隊第一戦隊、改装主力戦艦「長門改二」及び「陸奥改二」を中核とした水上打撃艦隊を編成、バシー海峡、北方AL海域戦闘哨戒、カレー洋リランカ島沖及び南方海域前面の敵を捕捉撃滅せよ! ※「長門型」改二を旗艦+二番艦(陸奥改二)とし、 2-2攻略 バシー海峡 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期 4-5攻略 カレー洋リランカ島沖 2期 5

精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!

1回のみの単発出撃任務  精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!編成 主力戦艦編成任務:第一艦隊旗艦に「長門改二」、同二番艦に「陸奥改二」から編成される第一戦隊を配備、精鋭無比の水上打撃艦隊を編成せよ! 第一艦隊旗艦に「長門改二」、二番艦に「陸奥改二」を編成すれば任務達成。   精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦  0  800  800  0 ・三

提督室のリフォーム

1回のみの単発出撃任務 提督室のリフォーム 提督室のリフォームを実施する!まずは装備の整理から!「中口径主砲」系装備x4、「副砲」系装備x4、「機銃」系装備x4を廃棄、ボーキサイト1,600を準備せよ! ※任務達成後、準備した資源は消費します。 ボーキサイト1,600を準備 「中口径主砲」系装備x4、「副砲」系装備x4、「機銃」系装備x4を廃棄 提督室のリフォーム報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入

梯形陣 戦闘効果を更新、昼間砲撃戦火力を向上

01▼戦艦「陸奥」【改二改装】の実装 長門型戦艦二番艦「陸奥」、そのさらなる改装、改長門型戦艦【陸奥改二】への改装が可能になります。 ※「陸奥改二」への改装は改装設計図が必要です。 02▼【陸奥改二】特殊攻撃の実装 改長門型戦艦二番艦【陸奥改二】には、ある陣形と状況下において発動可能な長門型特殊攻撃「長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!」が実装されます。 本攻撃のために、描き下ろされた「陸奥改