単発任務 【工廠任務】新装備開発計画II編成 「大口径主砲」「副砲」「水上偵察機」各x3装備を廃棄、「46cm三連装砲」x2、「洋上補給」x4、弾薬2,700を準備せよ! (任務達成後、準備した資源・装備・洋上補給は消費します) 「46cm三連装砲」x2、「洋上補給」x4、弾薬2,700を準備 「大口径主砲」「副砲」「水上偵察機」各x3装備を廃棄 新型高温高圧缶2個が大和改ニに必要になるので所持し
更新履歴
01▼大和型戦艦一番艦「大和」【改二改装】の実装 かつて水上にあった我が国最大最強の水上艦艇、大和型戦艦一番艦「大和」。本日その改二改装【大和改二】を実装します。 02▼戦艦「大和」【改二改装】諸元 1/4 大和型戦艦一番艦「大和」、その改二改装【大和改二】は、第五装備スロットを持つ強力な打撃力を持つ水上艦艇です。多数の大口径主砲や対空装備、電探、各種兵装の組み合わせなどによって、極めて強力な大型
艦これ2022春イベントE5攻略準備ページ 2022春イベントE5攻略乙作戦 第5海域 2022春イベントE-5攻略 【第5作戦海域】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】 最終(第五)作戦海域:坊ノ岬沖/台湾沖/南西諸島海域 最終作戦海域には、最後の第二艦隊、「大和」との会敵、砲戦を夢見た”戦艦”が待ち受けます。 我が主力第二艦隊精鋭によって、南西諸島に侵攻する敵艦隊を邀撃、佐世保配
艦これ2022春イベントE4攻略準備ページ 【6/17(金)】作戦開始を予定 梅雨イベとなる後段作戦【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】の作戦海域は、二海域構成です 2022春イベントE4攻略 第4海域 2022春イベントE-4攻略 第四作戦海域:豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖 【豊後水道を抜けて】 南西諸島侵攻を開始した敵を邀撃するため、我が主力第二艦隊を投入する!呉防備戦隊による、徳山沖から豊後水道を抜け
艦これ2022春イベントE3攻略準備ページ 2022春イベントE3攻略 甲作戦 第3海域 2022春イベントE-3攻略 最終作戦海域(第三作戦海域):ビスマルク海/ダンピール海峡沖 【死闘!東部ニューギニア方面護衛隊】 精鋭駆逐艦などの快速部隊で、ラエへの強行輸送作戦を実施する!敵基地航空の反跳爆撃及び対潜機にも十分警戒を!状況により連合艦隊主力も投入、同輸送を完遂せよ! 第三作戦海域投入予定艦隊
艦これ2022春イベントE2攻略準備ページ 2022春イベントE2攻略 第2海域 2022春イベントE-2攻略 第二作戦海域:ショートランド沖/レカタ沖 【進出!R方面航空部隊】 水上機母艦などを中核とした艦隊でラバウルより進発!ショートランド及びレカタへの輸送作戦を実施、ソロモン前縁部へのR方面航空部隊の進出を図れ! 零観などの水上機の積極運用を! 敵基地航空隊に対潜哨戒機を配備した部隊も登場し
艦これ2022春イベントE1攻略準備ページ 期間限定海域:「激闘!R方面作戦」 2022春イベントE1攻略 第1海域 2022春イベントE-1攻略 第一作戦海域:ニューブリテン島ラバウル沖 【ラバウル基地への進出】 R方面作戦の拠点基地となるラバウルへ艦隊を投入!同方面の防備及び作戦展開部隊の強化拡充を図れ! 第一作戦海域投入予定艦隊 「第R方面防備部隊」 ※作戦海域では、敵水上部隊や空襲の他に、
単発任務 精鋭「第十九駆逐隊」、全力出撃!編成 精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」を含む艦隊で、鎮守府近海、南西諸島東部オリョール海、北方キス島沖、南方サブ島沖海域に出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」+自由枠 1-5攻略 鎮守府近海 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 3-2攻略 キス島沖 2期 5-3攻略 サブ島沖海
単発任務 精鋭「第十九駆逐隊」演習!編成 精鋭駆逐艦演習任務:精鋭第十九駆逐隊「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ! 「磯波改二」「浦波改二」「綾波改二」「敷波改二」+自由枠 本日中に演習で【S判定】勝利3回以上で達成 精鋭「第十九駆逐隊」演習!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 190 1
単発任務 「磯波改二」、抜錨せよ!編成 改装特I型駆逐艦「磯波改二」を含む有力な艦隊で、鎮守府海域南西諸島沖、製油所地帯沿岸、さらに南方海域前面に展開!各作戦海域の敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! 磯波改二+自由枠 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 5-1攻略 南方海域前面 2期 ボス戦を各1回S勝利で達成 「磯波改二」、抜錨せよ!報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手ア
年一回任務 イーヤリー5月 日英米合同水上艦隊、抜錨せよ!編成 米英艦3以上+自由枠3 ※空母、軽空母不可 3-1攻略 モーレイ海 2期 3-3攻略 アルフォンシーノ方面 2期 4-3攻略 リランカ島 2期 7-3-2ペナン島沖 2期 各一回A勝利で達成 アメリカ艦 米 Iowa / Iowa改 Colorado /Colorado改 South Dakota / South Dakota改 Wa
単発任務 【工廠任務】新装備開発計画I 「小口径主砲」「中口径主砲」「副砲」各x3装備を廃棄、「35.6cm連装砲」x3、高速建造材x8、ボーキサイト800を準備せよ! (任務達成後、準備した資源・装備・高速建造材は消費します) 【工廠任務】新装備開発計画I 報酬 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ 入手アイテム、娘艦 0 200 200 0 選択報酬1: 新型砲熕兵装資材 新型航空兵装資材 開発資材x5
2022/5/13(金) 01▼新たな戦いへ…春の花束mode順次実装終了! 新たな作戦に備え、「Fletcher」「Johnston」「第七駆逐隊」等一部の艦を残し、周年お祝い、春の花束modeなどが通常に移行します。 02▼とめどもなく「卯月」!春のうーちゃん祭り終了 春はうーちゃんの季節!鎮守府海域において睦月型「卯月」がとめどもなく邂逅する春のうーちゃん祭りが開催されていましたが、ご安心く
期間限定任務 【限定任務】艦隊九周年、拡張作戦!編成 【九周年任務拡張作戦】旗艦に軽空母、随伴駆逐艦2隻以上の艦隊で、東部オリョール海、北方AL海域、昭南本土航路、中部北海域ピーコック島沖へ出撃!敵戦力を撃滅せよ! ※旗艦軽空母+(駆逐)2隻+自由枠3隻とし 2-3攻略 東部オリョール海 2期 3-5攻略 北方AL海域 2期 7-4 昭南本土航路 2期 6-4攻略 中部北海域ピーコック島沖 2期
期間限定任務 【限定任務】艦隊九周年、抜錨せよ!編成 【九周年限定任務】旗艦に軽巡、随伴駆逐艦2隻以上の艦隊で、鎮守府正面海域、南西諸島沖、製油所地帯沿岸、南西諸島防衛線、鎮守府近海に抜錨!鎮守府海域周辺の安全を確保せよ! ※旗艦軽巡+(駆逐)2隻+自由枠3隻とし ・1-1攻略 鎮守府正面海域 2期 ・1-2攻略 南西諸島沖 2期 ・1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 ・1-4攻略 南西諸島防衛線
ヴェルヴェット・コード 艦隊海戦ゲームのスマホアプリ ■艦霊とは はるか未来…… この星の技術発展は止まることなく、人類は8つの勢力に分かれていた。 覇権争いに明け暮れ、高く発展された技術で少女達は兵器へと改造され、 「艦霊」となった。 ■現れた古の力「ラグズ」 日夜続く戦争の最中、人類は海原で初めて知力を持つ生命体を発見した。 「それ」は容易に人類の最強兵器である「艦霊」を圧制し人類への侵略を開
精鋭水雷戦隊司令部の使い方 洋上最前線において水雷戦隊を指揮する戦隊司令部です。司令部施設を開設できる艦に設営可能です。 戦闘能力が高まると共に、同司令部を旗艦に設営した水雷戦隊は、水雷戦隊編成で行動している際に、 戦闘で大きな損害を受けた僚艦を単艦で戦場から離脱させる水雷戦隊「単艦退避」も実施可能です。 単艦退避の条件 旗艦は軽巡か駆逐のどちらか 随伴は雷巡か駆逐のどちらか 随伴に軽巡は置けない
単発任務 「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備 イ号一型乙誘導弾搭載機の開発:陸軍新鋭襲撃機「キ102乙」x1及び「二式複戦 屠龍 丙型」x1、熟練搭乗員x2、さらに新型航空兵装資材x4を準備せよ!(任務達成後、用意した資材は消滅します) キ102乙 x1 二式複戦 屠龍 丙型 x1 熟練搭乗員 x2 新型航空兵装資材 x4 を用意すれば達成(任務達成後、用意した資材は消滅します) キ102乙は
単発任務 第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!編成 「浦波改二」、さらに「青葉」「鬼怒」を含む艦隊で、南西諸島防衛線、東部オリョール海、沖ノ島沖、タウイタウイ泊地沖深部、昭南本土航路へ出撃!敵艦隊を捕捉撃滅せよ! 「浦波改二」「青葉」「鬼怒」+自由枠3 1-4攻略 南西諸島防衛線 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 7-2-2タウイタウイ泊地沖 2期 7-4
2022/4/1艦これアップデートまとめ 01▼冬季期間限定海域、終了! 2022年冬季期間限定海域【発令!「捷三号作戦警戒」】全作戦完了です。提督の皆さん、お疲れさまでした!龍を屠り、北九州防空戦、勝利せり! 02▼【母港最大拡張枠】の拡大 艦隊「母港最大拡張枠」拡大を実施します。同拡張により「艦娘」の最大運用隻数は、現在の520隻から【+艦娘10隻】拡張され、最大【530隻】の運用が可能となり
期間限定単発任務 【桃の節句】決戦!敵機動部隊を叩け!2022編成 【桃の節句作戦】航空母艦1隻以上、重巡または航空巡洋艦1隻以上、軽巡1隻以上を含む精強艦隊で、南西諸島海域沖ノ島海域、沖ノ島沖、タウイタウイ泊地沖深部に反復出撃、敵艦隊主力を撃滅せよ! 空母1, (重巡、航巡)1, 軽巡1, 自由枠3 2-4攻略 沖ノ島海域 2期 2-5攻略 沖ノ島沖 2期 7-2-2タウイタウイ泊地沖 2期 ボ
期間限定単発任務 【桃の節句】南西諸島海域、戦闘哨戒2022編成 駆逐艦4隻+自由枠 2-1攻略 南西諸島近海 2期 2-2攻略 バシー海峡 2期 2-3攻略 東部オリョール海 2期 ボスS勝利2回で達成 菱餅は交換で 「資源」→(燃料×600,ボーキサイト×200), 「甘味」→(伊良湖×1), 「資材」→(改修資材×1, 高速修復材×2) 【桃の節句】南西諸島海域、戦闘哨戒2022報酬 燃料
期間限定単発任務 【桃の節句】鎮守府近海の安全確保作戦2022編成 【桃の節句作戦】駆逐艦または海防艦計3隻を含む艦隊で、鎮守府海域南西諸島沖、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、鎮守府近海航路の安全確保と対潜掃蕩を図れ! 駆逐艦または海防艦3隻+自由枠 1-2攻略 南西諸島沖 2期 1-3攻略 製油所地帯沿岸 2期 1-5攻略 鎮守府近海 2期 1-6攻略 鎮守府近海航路 2期 ボスS勝利1回で達成
艦これ2022冬イベントE5攻略準備ページ 2022冬イベントE5攻略 第5海域 2022冬イベントE-5攻略 【第5作戦海域】 東シナ海~北九州沖【北九州防空戦】 期間限定海域:発令!「捷三号作戦警戒」後段作戦 最終作戦海域(第五作戦海域):東シナ海~北九州沖 【北九州防空戦】 北九州沖、及び北九州上空を舞台に邀撃戦を展開します。我が決戦戦力の艦隊と防空戦闘機隊に勝利を! 九州沖に接近中の複数の
艦これ2022冬イベントE4攻略準備ページ 2022冬イベントE4攻略 第4海域 2022冬イベントE-4攻略 【第4作戦海域】期間限定海域:発令!「捷三号作戦警戒」後段作戦 第四作戦海域:昭南~マニラ航路 【シマ船団護衛作戦】 第十六戦隊を南下させ南西方面基地航空隊を圧迫する敵地上戦力及び同兵站を撃破! その後、基地航空と協同して昭南~マニラ間の哨戒、船団護衛を完遂せよ! 難易度☆☆☆☆☆☆ 海