艦これ2017春イベントE1攻略準備ページ
春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】
作戦開始は5月2日
2017春イベントE1攻略
第1海域 2017春イベントE-1攻略
【第一作戦海域】
第一作戦海域は「出撃!大湊警備府」
北海道沖合及び南千島列島に敵潜や敵艦隊の出没が確認された!第五艦隊は直ちに大湊より出撃!哨戒を実施せよ!
難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦)
海域EXP マスにより異なる
出現アイテム
戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 3回撃破で海域突破
出撃制限お札 第五艦隊 先遣隊参加
海域突破ボーナス
甲作戦 | 給糧艦「間宮」 特注家具職人 「四周年記念」掛け軸 九五式爆雷 一式戦隼II型 |
乙作戦 | 給糧艦「間宮」 特注家具職人 「四周年記念」掛け軸 九五式爆雷 |
丙作戦 | 給糧艦「間宮」 特注家具職人 「四周年記念」掛け軸 |
2017春イベントE1は通常艦隊での出撃です。
練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です
2017春イベントE1羅針盤
ルート固定
E | 戦闘なし 駆逐艦2隻以上でF |
F | 潜水艦。弾薬消費無し |
G | 戦闘なし |
H | ルート選択可能 |
I | 通常戦闘 |
J | 軽巡なしでK 航戦+練巡+重巡+航巡+雷巡が3以上でK |
L | 索敵値一定以上でボス |
M | ボス |
2017春イベントE1の周回編成、装備例戦艦・
出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります。
E5最終海域には甲作戦でも全艦投入可能です。
E1は航空母艦(正規空母、軽空母、装甲空母)は投入不可
豆知識 北東方面艦隊 史実編成 北東方面艦隊は、アリューシャン列島・千島列島・樺太方面の哨戒・警備に当たることを目的として編成された艦隊である。 第五艦隊
第十二航空艦隊 |
軽巡1駆逐艦5でいきなりそれました。
軽巡2駆逐艦4でボスいけました
水上機母艦2、駆逐艦4でもボスいけるようです。
旗艦 軽巡
軽巡2、駆逐艦3、航空戦艦1。これで甲作戦S勝利行けました。
ついに試製晴嵐の出番ですね。持っていない提督は瑞雲系でも大丈夫です。
航空戦艦は日向か伊勢がいいでしょうね!
通常艦隊
軽巡 | 軽巡 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | 航空戦艦 |
ソナー | ソナー | ソナー | ソナー | ソナー | 試製晴嵐 |
ソナー | ソナー | ソナー | ソナー | ソナー | 試製晴嵐 |
爆雷 | 爆雷 | 爆雷 | 爆雷 | 爆雷 | 試製晴嵐 |
晴嵐(六三一空) |
2017春イベントE1 支援艦隊
基本的に道中重視で行きます。駆逐艦駆逐艦
道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます
支援艦隊は改修値がのらないので、試製装備が重宝します。艦娘のレベルが命中率に関係してきます。フィット砲ペナルティはありません
道中支援艦隊
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
22号対水上電探改四 | 22号対水上電探改四 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 天山一二型(村田隊) | 天山一二型(村田隊) |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 彗星(六〇一空) | 彗星(六〇一空) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 九九式艦爆(熟練) | 九九式艦爆(江草隊) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
2017春イベントE1レベリング
マスによってもらえる経験値が異なる
2017春イベントE1陣形
通常の敵編成は、単縦
敵に潜水艦がいるときは単横
2017春イベントE1道中の敵
Fマス
先制攻撃が3隻いれば開幕で終わります
Iマス
Kマスボス手前
こっちは駆逐艦なので大破撤退あります。
2017春イベントE1ボス
ボスは潜水艦姫
HP多いので夜戦でも相対ダメージが入ります。
ボス固いので倒せません。誰かボス削りきったときの編成お願いします。
追記:航空戦艦1隻つかえるようです!
2017春イベントE1ボス最終形態
2017春イベントE1ボスドロップ
E1 Dマス | 鹿島 |
丙 A勝利以上でドロップ |
早霜 清霜 朝雲 山雲 朝霜 風雲 高波 水無月 大井 阿武隈 鈴谷 熊野 明石 伊13 (e1ボス丙でも伊13ドロップ報告ありました。) |
丙 S勝利以上でドロップ |
春雨 藤波 三隈 瑞鳳 |
ボス
うぉおお!甲作戦ボスS勝利で伊13をドロップしたぞ!(錯乱)
ヒトミちゃんキター
お・・おい2隻目でたwwどうなってんのw
イベント開放直後に「山城改二」と海域で邂逅できる特大のバグが合ったようです。
※現在は山城改二はドロップできません。
2017春イベントE1海域突破報酬
甲作戦
給糧艦「間宮」 特注家具職人 「四周年記念」掛け軸 九五式爆雷 一式戦隼II型
艦これ17春イベントE-1甲作戦
編成などの攻略情報の書き込み歓迎です。
編成や装備、羅針盤のルートなど一緒に攻略していきましょう!
E1 丙 ボスマスA勝利にて水無月ドロップ
軽巡2.駆逐4でそれました。ベスト編成じゃないかもです。
E1 乙
航戦1軽巡1駆逐4
ボスマスで藤浪確認
E-1丙ボスマスS勝利で藤波ドロップ
E1甲ボスマスA勝利で高波ドロップ
e1 丙
航巡1 軽巡1 駆逐4
ボスで鈴谷三隈朝雲確認
約3回撃破で削り終わったとおもわれ
E-1乙軽巡3駆逐3編成逸れ無し(3回)
ボスS勝利清霜GET
e1ボス丙Sで伊13確認しました!
E1ボス丙S勝利で藤波確認しましたっ!
甲ボスマスA勝利で早霜ドロップ
軽巡2重巡1駆逐3でボスマス到着。
先制対潜メインで行かないとボス撃破は不可能そう
取り敢えず、ゲージは削れる。
E1丙ボスマスS勝利で明石
丙ボスマスA勝利で明石ドロップ
E1乙
軽巡2駆逐4逸れました
丙ボスマスA勝利にて春風、朝雲確認
E1ボスマスA勝利で明石ドロップ
初めての明石です
E1甲ボスa勝利で阿武隈
丙 ボスマス S 熊野確認
E1甲ボスA勝利 鈴谷
編成は索敵で逸れそうです。
丙ボス到達編成は、
軽1 駆逐4 航巡1 で、航巡に瑞雲2装備です。
E1乙ボスA勝利 伊19
E1甲ボスマスS勝利で伊13ドロップ
航戦1軽巡2駆逐3
E1丙ボスS勝利で高波&明石 ドロップ
E1甲ボスA勝利藤波確認
E1丙ボスS勝利で春雨と明石
E1丙ボスs勝利 ずほ
e1 乙 ボスマスs勝利 伊8
E1甲ボスS 朝霜
E1 丙
S勝利 春雨
A勝利 藤波
e1 乙4回でゲージ削れました
乙で水無月が出ました
甲で駆逐4軽巡1航戦1でボスS勝利できました
結婚観祭りの5人専制対潜です
E1 乙
ボスマスS勝利にて 風雲 ドロップ確認
E1甲ボスマスS勝利で風雲ドロップ
E1ボス丙S勝利で藤波確認しました!
E1乙
ボスマスS勝利 朝霜確認しました
E1甲A勝利旗艦未撃破で風雲ドロップ確認
E1ボス丙S勝利で風雲確認しましたっ!
E1乙 S勝利で山雲確認
E1ボス
航戦、軽巡、軽巡、駆逐、駆逐、駆逐
航戦はカ号と晴嵐ガン積み。軽巡は先生攻撃ができるやつで
E1丙
航戦1航巡1軽巡1駆逐3今のところ逸れ無し
ボスsで阿武隈確認
E-1乙報酬
間宮、家具職人、九五式爆雷、四周年掛け軸
E1甲ボス A勝利 清霜
E1甲ボスA勝利旗艦未撃破で藤波確認
E-1丙S水無月
E1甲 ボスA勝利 伊13、藤波ドロップ確認
すごい今更ですが甲でも航空戦艦2隻入ります
E1乙 S勝利で鈴谷、はっちゃん、伊13、朝霜確認しました。
E-1丙、A勝利 明石、清霜、朝霜、伊13、伊19、雪風
神イベントですわ。
E-1 乙 S勝利にて明石ドロップ確認。
E1乙作戦褒章
給糧艦「間宮」
特注家具職人
九五式爆雷
「4周年記念」掛け軸
ボスマスS勝利 鈴谷、伊8、夕雲確認しました
e-1甲A勝利で伊13ドロップ
航戦1軽巡2駆逐3(先制対潜攻撃4)でS勝利。阿武隈改二で先制対潜攻撃しつつ甲標的で道中の保険をかけると周回安定します。
体感だと通常対潜攻撃より先制対潜攻撃の方がダメージ通りやすい?
始めまして
今回、参考させて頂いたお蔭で、甲4回でクリア出来ました。
有難うございました。
当方、Lv110
五十鈴改二 扶桑改二(高速)ベールヌイ 朝潮改二 川内改 皐月改二 扶桑以外先制爆撃使用
ドロップは、山城、伊13、朝雲、明石でした。
機会がありましたら、今後ともよろしくお願い致します。
明石なんて出ないじゃん(真顔)
e1乙ボスS勝利で利根、伊13、明石、水無月 確認しましたー
うひょひょひょーい
軽1駆4航戦1、駆逐艦は平均Lv35で4タテ入渠なしで突破できました!
指令Lv42
阿武隈改Lv42
鬼怒改Lv27
時雨改Lv36
朝潮改Lv35
扶桑改Lv21
榛名Lv16
E1丙ボスS勝利 伊13ドロップ
E-1丙ボスSで阿武隈確認
E-1丙 ボスS勝利で朝雲ドロップ
編成は 軽巡2/駆逐4 で逸れナシ
丙で伊13落ちるなら今回も丙掘りかな…
E-1乙ボス戦
「B勝」鈴谷ドロw
丙作戦S勝利
1回目最上、2回目明石、3回目伊13
確認
丙作戦 a勝利で山雲確認
2017年5月3日 9:00AM
丙作戦S 春雨
丙 E1
戦艦1 駆逐艦4 軽巡1
ボスマス 潜水艦1 駆逐艦3
一回目で伊14ドロップ確認
丙E1 軽2 駆2 航戦1
ボス到着。A勝利にて伊19ドロップ
丙作戦 軽巡2駆逐2航巡1航戦1で逸れなし
ボスマスAでうーちゃんドロップ
甲 提督レベル110
軽2 駆逐3 航戦1 で F→Cに逸れ
航戦は瑞雲系ガン積みじゃないと×?
Eー1ボス戦S勝利
朝霜 山雲 朝雲 明石 熊野 阿武隈 日向 ドロップしました。
明石と朝霜獲得は本当に嬉しいですね。
丙作戦 駆逐3軽巡1航巡1高戦1逸れなし
ボスマスS早霜ドロップです。
乙作戦 ボスマスS勝利で明石ドロップしました。
丙 E1 ボス戦 S勝利
伊8 ドロップ
丙 E1 ボス戦 S勝利
高波 ドロップ
丙ボスマスA勝利 風雲確認
丙 E1 ボス戦 S勝利
伊13 ドロップ
乙 E1 ボスマスS勝利 水無月ドロップ
甲 E1 S勝利 E-F-H-I-K-ボス のルート
日向 Lv.95 試製晴嵐x3 瑞雲(634空)
阿武隈 Lv.98 甲標的 四式水中聴音機 三式爆雷投射機
五十鈴 Lv.83 三式水中探信儀x2 三式爆雷投射機
Libeccico Lv.75 三式水中探信儀 四式水中聴音機 三式爆雷投射機
朝霜 Lv.89 三式水中探信儀x2 三式爆雷投射機
ヴェールヌイ Lv.97 三式水中探信儀x2 三式爆雷投射機
瑞雲系x4 又は 零式水上観測機x3 ないとFからGにそれるようです。
丙 E1 ボスマスS 阿武隈、朝雲、朝霜、春雨
丙E1 ボスマスS 伊13 掘13周目
乙 E1 ボス 1回目の周回で水無月ドロップ 4回目の周回で明石ドロップ ※明石2隻目です。
E1 丙 ボス戦A勝利で伊8
甲 E1 ボスS勝利
阿武隈、山雲、朝雲、水無月、鈴谷、衣笠、藤波、伊13
編成
電、能代、由良、皐月、暁、日向
丙E1ボスマス A勝利で明石確認
E-1丙ボスSで明石、三隈、伊8確認
E-1ボスマスA勝利で伊13
ほかの方も書いてますが
甲A勝利で伊13確認しました
甲Aで伊13泥確認
E1 丙 ボス戦A勝利で明石
E1 丙 ボス戦
A勝利 水無月 山雲
S勝利 熊野
を確認しました。
乙 E-1 ボスマスS勝利 藤波ドロップ
乙ボスSにて清霜、鈴谷、三隈を確認しました。
同ボスAにて藤波も。
編成 軽巡2(五十鈴、川内)駆逐3(時雨、夕立、吹雪)、航戦1(伊勢)
軽巡の代わりに重雷でもおk(軽巡育ってない新米提督へ)
航戦1(伊勢)駆逐3(電、暁、夕立)軽巡(木曾)
丙
ボスマスA勝利で水無月ドロしました。
丙 E‐1 ボスマスS勝利にて 朝雲ドロップ確認
丙 E‐1 ボスマスS勝利にて 山雲ドロップ確認
e1ボス 甲
S勝利で明石出現
甲でボスマスsで清霜確認
e1ボス丙Sで夕張
乙E1ボスA勝利で伊13、完全勝利で瑞鳳ドロップ
乙 E1ボスマスS勝利 伊13 高波 ドロップ確認
乙E1ボスマスA勝利伊19ドロップ
丙E1ボスマスA勝利伊13ドロップ
丙E1 航巡 軽巡 軽巡 駆逐 駆逐 航戦 で到達できました。
甲作戦4回ストレートで終了しました。
編成
Z3zw Lv70 93式水中聴音機×2 94式 対潜値76
五十鈴改二 Lv81 三式×2 94式 対潜値111
野分改 Lv125 三式×2 94式 対潜値103
那珂改二 Lv80 三式×2 94式 対潜値102
鹿島改 Lv92 三式×3 三式爆雷 対潜値103
日向改 Lv88 瑞雲12 瑞雲634 晴嵐×2 対潜値22 索敵値80
ルート FHIKM
4人が先制爆雷可能です
ボスに関してはクリティカルが出ればZ3でも50 師匠は35程度のダメージを与えることも可能です
ちなみに最終編成でも航空優勢取れます。
支援は参考にさせて頂きました。道中、決戦常にあり(戦艦2 軽空母2 駆逐2)道中はすべてキラ付けです。
決戦支援ですがボスの随伴駆逐はほとんど日向師匠が沈めてしまうのでゲージ破壊時以外いらないかもです。
乙ボスマスA勝利で弥生出ました
丙S勝利で早霜出ました
E1乙ボスS勝利で山雲ドロップ確認。
E1 乙作戦 ボスA勝利 伊13確認。
丙ボスマスS勝利で明石(二隻目)出ました
乙E1ボス(ゲージラストでない)で駆逐艦「風雲」確認
↑A勝利です
乙作戦ボス戦S勝利で「山雲」確保。
ぬまったので編成変えたら一発完了↓
那珂神通阿賀野 三式探②三式爆
リベッチオ 四式探三式探三式爆
暁 三式探三式爆33号電探
伊勢 16inch主砲瑞雲(12型・六三一空)試製青嵐
支援
道中:駆逐②戦艦②(どちらも主主電) 決戦:駆逐②空母②(空母は爆爆爆電)
ボスマスでは丁字有利ひいたのでなんとかなりました。
やり続ければきっと運は味方する
E1 丙 ボス戦
不知火 A勝利
伊8 A勝利
明石 A勝利
明石 A勝利
伊13 A勝利
↑
朝雲 A勝利
風雲 A勝利
もありました
丙e-1ボスA勝利で卯月確保しました
甲E1 先制潜水5隻(駆逐3軽巡2)+伊勢改瑞雲ガン積み ボスS3回 阿武隈・三隈・山城
レア艦出ないですわ・・・
あったかもしれないですけど、丙 ボスマス A勝利 明石 です。
20週で鈴谷7隻熊野8隻という現象が発生中
出易い?
丙ボスS勝利 日向
E-1丙 ボスマスドロップ艦
S勝利 朝霜*3 朝雲*1 瑞鳳*2 鈴谷*1 山雲*3 熊野*3 春雨*2 山城*2 伊13*1 早霜*2 日向*1 筑摩*1
A勝利 卯月*1
訂正
E-1丙 ボスマスドロップ艦
S勝利 朝霜*2 朝雲*2 瑞鳳*2 鈴谷*1 山雲*3 熊野*3 春雨*2 山城*2 伊13*1 早霜*2 日向*1 筑摩*1
A勝利 卯月*1
E-1丙でMマスS勝利で扶桑、日向、高雄、夕雲のドロップを確認しました。
丙ボスS勝利 筑摩、夕張
丙ボスA勝利 明石
丙ボスS勝利 瑞鳳
来た~~~!
もう50回以上やってるのに未だに明石が出ない
なにこれ絶対おかしいでしょ
e1丙 ボスa勝利でうーちゃんきました
e1 丙でもボスS勝利でヒトミ出るんですね。
丙ボスS勝利で明石さん出ました。
丙ボスS勝利 鈴谷~。
丙ボスS勝利 伊13
丙ボスA勝利 伊168
丙 S勝利 明石、朝霜、朝雲
丙 S勝利 阿武隈、三隈
両 A勝利 伊8、伊19
E1ボスS勝利、駆逐艦「早霜」確認
丙ボスA勝利 卯月
E-1丙ボスA勝利で藤波確認
丙 ボスS勝利 山雲、衣笠、早霜、藤波
甲 ボスA勝利で三隈、水無月
乙 ボスS勝利で三隈
航戦1、軽巡3、駆逐2でボスルート
ボスマスA勝利で伊8ドロップしました!
両 ボスA勝利 最上
丙 ボスS勝利 水無月
甲 削り
多磨改 lv51 3号ソナー×2 3号爆雷1
荒潮改 lv56 3号ソナー×2 3号爆雷1
初霜改 lv84 3号ソナー×2 3号爆雷1
島風改 lv96 3号ソナー×2 3号爆雷1
朝潮改2丁 lv95 3号ソナー×2 3号爆雷1
日向改 lv80 瑞雲12×2 瑞雲643×1 晴嵐631
さて、ラスダンまで削ってA勝利3回S1回、
ちょっとこの編成で5回くらい頑張ってみるか。
無理なら鹿島 lv99あたりを入れて先制を少し足してみて、と。
ボスS勝利時に日向確認。あとは衣笠、潮、皐月
丙ボス戦 S勝利
夕雲 ドロップ
すぐ上で書いた者だが
>>名無しさん
2017年5月6日 11:09 PM
ゲージ削りきっちゃった。低レべでも十分だからイベ栗したら残した先制対潜突っ込んで13堀しよう、っと。
最期はS勝利山雲でした。
可愛いけど、君はいるんだよなぁ・・・
ボスB勝で卯月きたw
周回3周目、ボスS勝利で伊13を確保
航戦1 軽巡1 駆逐4
旗艦は阿武隈改二
ボスA勝利でも藤波出ました
E1丙ボスSで夕雲来ました
E1丙ボスにて
瑞鳳 清霜 山雲 水無月 水無月
E1丙ボスにて明石
E1丙のボスにて阿武隈ゲット
E1丙のボスにて風雲ゲット
E1丙のボスにて夕雲ゲット
E1丙ボス撃破にて三隈、瑞鳳来ました
丙E1ボス 水無月 ドロップ
追いかけて4日目。余りの出なさでwikiの艦種別でグラを見て、お祈り!
その後の出撃1回目でドロップ。
「その朝顔を見せておくれ~」とお祈りしたのが良かったのかもしれません。
お祈り大事ですね!!えへへ・・・w
E1乙ー削れる。先制はE3用のため保留
明石がもう艦隊に居るのにボスドロップで明石が出た。
↑ちなみに明石ドロップは丙で出ました。
ところでDマスで鹿島をドロップした方はいませんか?
Dマスは潜水艦を含む編成で行けました。
自分の場合のDマス到達編成
潜水艦 航空戦艦 軽巡 軽巡 駆逐 潜水空母
DマスS勝利で未だ鹿島ドロップせず。(4回目)
E1 丙 ボスS勝利で夕雲さんが確認できました
軽巡1 練巡1 駆逐2 海防1 航戦1でも逸れずに行けた
難易度は丙です
e1 両ボスs勝利で伊13ドロップ
イベント解放直後、丙の初戦 S勝利で伊13ドロップしてびっくり。
なんか…明石さんがまた出てうちの艦隊に明石さんが三隻になったんだけど…。
Dマス147回出撃して鹿島さん未だドロップ出来ず。
E1甲
軽巡1 駆逐4 高速戦艦1 で逸れずにいけた
削りは先制対潜無しの平均レベル50でA勝利S勝利半々ぐらい、とどめは先制対潜艦3隻でクリア
E 1 丙
明石 伊13ドロップしました。
ボスS勝利
丙S勝利で山城きました
E1丙ボスA勝利で卯月きました