新型砲熕兵装資材
2017年5月29日に実装
新型砲熕兵装を開発、戦力化するために必要な技術図面です。
※任務や装備改修で使用可能。
※新型大口径主砲の開発には複数の同資材が必要です。
新型砲熕兵装資材の入手方法
任務で入手可能
クォータリー任務 ※季節毎に三か月に一回受諾可能です。
新型砲熕兵装資材の使い方
武蔵改ニに改造するために必要。※大和改ニなどにも必要なる可能性あり
2017年6月7日に改修工廠で試製41cm三連装砲MAXを更新して、41cm三連装砲改を作れるようになりました。命中が+2→+4、対空が+5→+6、装甲+1
41cm三連装砲改を作るには、「新型砲熕兵装資材」2個と46cm三連装砲2個が必要。
改修には41cm連装砲を2つとネジ6つ、★+6以降は46cm三連装砲を2つずつ消費する。
命中率では、支援艦隊の最強砲になりそうです。
試製41cm三連装砲の改修するのに必要資材
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
40 | 440 | 620 | 40 |
開発資材(確実化) | ネジ(確実化) | |
初期~星5 | 5/7 | 4/6 |
星6~星9 | 8/10 | 5/8 |
MAX | 15/30 | 12/16 +「新型砲熕兵装資材」2個 |
長門改 日月水木
陸奥改 火水金土
新型砲熕兵装資材を使った41cm三連装砲改のフィット砲
長門と陸奥のフィット砲です。
LOWAはノーマル砲
伊勢型(航空戦艦)と扶桑型(航空戦艦)はノーマル砲
伊勢型(改造前)と扶桑型(改造前)はフィット砲
イタリア艦と金剛型とビスマルクとガングートは過積載ペナルティがあります。
新型砲熕兵装資材の入手方法
下記の任務達成で1個ずつ入手できる。
報酬は、選択式なので間違えないようにしたい。
出撃任務、新編「第七戦隊」を出撃!カレー洋リランカ島沖「深海東洋艦隊殲滅作戦」、MS諸島沖「MS諸島防衛戦」において、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!
旗艦「熊野改ニ」か「熊野改ニ航」
二番艦「鈴谷改ニ」か「鈴谷改二航」
随伴「最上改」「三隈改」+自由枠2隻で4-5、6-2ボスS勝利で達成
出撃任務:軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、さらに航空巡洋艦または軽空母で増強した第一護衛艦隊を第一艦隊に編成、南西諸島海域の各海域に展開、敵艦隊を撃破、各作戦を成功させよ!
軽巡1隻以上、駆逐艦または海防艦2隻以上、航巡か軽空母1隻+自由枠2枠
2-2、2-3、2-4、2-5をA勝利で達成
工廠任務:新型砲熕兵装の開発及び同戦力化を開始する。「副砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼6000を準備せよ!
※副砲なら高角砲でも可
工廠任務:新型艤装の開発研究を実施する。「中口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼12000を準備せよ!
※任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「新型砲熕兵装資材」の獲得選択が可能です。
鉄鋼12000を準備し中口径主砲10個廃棄で達成。
工廠任務:新型艤装の開発を継続実施する。「大口径主砲」系装備x10を廃棄、鉄鋼18000を準備せよ!
任務達成後、準備した資源は消費します。「勲章」と「新型砲熕兵装資材」の獲得選択が可能です。
鉄鋼18000を用意し、「大口径主砲」系装備x10を廃棄で達成
新型砲熕兵装資材の場所
新型砲熕兵装資材入手したけどどこ行ったかわからない提督のために新型砲熕兵装資材の保存場所を教えておきます。
アイテムの右上にある拡張アイテムを選択
すると新型砲熕兵装資材が出てきます。
他の新アイテムもこの拡張アイテムに保存されます。