2017秋刀魚祭り

艦これ運営ツイッターまとめ

鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七期間中、一部の通常海域で「海防艦」との邂逅も可能となる予定です。

01▼鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七、開幕! 今年もこの季節がやってまいりました!鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七、開幕です!その中核たる【秋刀魚漁支援】も今秋バージョンで解禁です!

02▼艦娘「秋刀魚」mode及び艦娘「F作業」mode等の期間限定実装を開始 この季節を彩る気合いの入った艦娘たち、艦娘「秋刀魚」「F作業」「秋祭り法被」各modeの期間限定実装を開始します。今秋は「卯月」、そして「F作業」mode寒冷地仕様「Верный」も参戦です!

03▼艦娘鎮守府「秋刀魚」祭りボイス期間限定実装を開始 やってきました!秋刀魚漁の季節!今年も全力全開で漁場の安全確保と秋刀魚漁支援に艦隊抜錨です!従来の秋刀魚ボイスに加え、海防艦「択捉」「松輪」「占守」「国後」や、「長門」「陸奥」などの同専用新規ボイスも実装開始です!

04▼艦娘「秋の私服」modeを投入開始! 今秋は「秋の味覚」modeに加え、お洒落な仏戦艦「Richelieu」、「秋刀魚」祭りサポート全力の駆逐艦「狭霧」、色気より食い気な実はお姉さん駆逐艦「白露」の艦娘「秋の私服」modeを新規投入!秋季の期間限定実装、開始です!

05▼練習巡洋艦「鹿島」に「お買物」mode期間限定実装! 歴史ある百貨店「三越」さんとのコラボに沢山の提督の皆さんにご参加頂き、本当にありがとうございました!同コラボより、感謝を込めて、練習巡洋艦「鹿島」の「お買物」modeを本家に投入です!お待たせしました!

06▼特型駆逐艦「浦波」にも「観艦式」mode期間限定実装! 今秋有明特設泊地で開催された大規模「艦これ」観艦式へのご参加及び応援/支援、ありがとうございました!僚艦「磯波」に続き、特型駆逐艦「浦波」も「観艦式」modeで実装開始です!

07▼鎮守府「秋刀魚」祭り【秋刀魚漁支援】、解禁! 鎮守府海域、北方海域などを中心とした秋刀魚漁の漁場となるいくつか海域では、艦隊を投入し遊弋する敵艦隊を撃破、同漁場の安全を確保、各漁場における秋刀魚漁を支援することで、新鮮な旬の【秋刀魚】を獲得することが可能です。

08▼【秋刀魚漁支援】に適した装備等 秋刀魚漁支援はどんな艦隊でも可能ですが、特に有効な装備などが存在します。また、組み合わせや集中配備による効果も期待できます。

・海を照らす強い光源

・魚群探知を支援できる装備

・空から秋刀魚の群れを観測する航空機材等 他が有効です。

09▼【秋刀魚漁支援】のコツ 秋刀魚漁の漁場となる作戦海域であまり集中的に「秋刀魚」を乱獲すると、同海域の漁業資源が激減し、秋刀魚が獲れにくい状態になる場合があります。

・集中的に乱獲しない

・漁場や海域全体を少し休ませて漁業資源の保護を考慮する 等の対策も有効です。

10▼【秋刀魚漁支援】の裏技的アプローチ 「色々やったけど獲れないっぽい!」「光源や航空機材が足りないかも!」の場合は、こんな方法も?

・海の中にどかーん!(漁場も痛みやすく、可能であれば別の方法で!)

・もっとスマートに暗闇でも魚群を捉える熟練のあの方々を活用!

11▼獲得した「秋刀魚」の活用 獲得した「秋刀魚」は期間内に【調理】することで、資源や資材、保存が効く「缶詰」などを得ることが可能です。「秋刀魚」祭り【任務】を達成した後、期間中前に、【調理】をお願いします!

●刺身:資源に!

●塩焼:貴重な資材に!

●蒲焼:缶詰等に!

12▼鎮守府「秋刀魚」祭り、【新任務】の実装 鎮守府「秋刀魚」祭り期間中は、計三種の【新任務】が受託可能です。

秋刀魚漁:「秋刀魚」を収獲する所存です!

秋刀魚漁:漁を全力で支援する覚悟です!

他 これらの任務により、資源や装備、そして【一七式大漁旗】を獲得可能です!

13▼【鎮守府カウンタバー】「秋刀魚」料理modeに移行 「鎮守府カウンタバー」が更新され、一部の料理が「秋刀魚」料理modeに移行します。※飲み物や料理は、秘書艦の嗜好や朝夕などの時間で変化します。 また、家具屋さんで「鎮守府秋刀魚祭り」家具の取り扱いが開始されます。

14▼【鎮守府ジュークボックス】の更新 「鎮守府ジュークボックス」が更新され、表示曲順が更新されます。 鎮守府「秋刀魚」祭りBGM ♪「鎮守府秋刀魚祭り改」♪「艦娘音頭」 どうぞよろしくお願い致します! そして、漁場海域には、 ♪「鎮守府秋刀魚祭り改二」を投入しました!

15▼一部作戦海域で【海防艦】が期間限定邂逅可能に! 北方漁場警備や船団護衛のために建造され、最期まで奮戦を続けた「海防艦」。 海防艦「択捉」「松輪」「占守」「国後」が、鎮守府「秋刀魚」祭り期間中、一部作戦海域で邂逅可能となります。

16▼【海防艦】期間限定邂逅の補足情報 ※本「秋刀魚」祭り期間中、複数の作戦海域で邂逅可能です。 ※艦によって邂逅可能な海域があります。 ※複数隻邂逅可能です。各艦ともに邂逅数が少ない場合、より邂逅しやすい傾向があります。「松輪」未邂逅の提督は、近海でも邂逅可能です。

17▼【海防艦】による新「近代化改修」先行実装 「海防艦」による新「近代化改修」を実装開始します。「海防艦」を単艦または複数投入する近代化改修によって、運や対潜値などをある範囲で上昇させることが可能です。※本実装は先行実装です。今後仕様を更新していく可能性があります。

18▼【海防艦】新「近代化改修」による生残性の向上 同型(で異なる艦)の「海防艦」を複数投入することで、艦の生残性もある範囲で高めることが可能です。 ※条件が整った場合、艦の耐久値が僅かに上昇する場合があります。 ※上限があり、何度も繰り返し同改修をすることできません。

19▼不正ツール対策の強化/更新

20▼鎮守府「秋刀魚」祭り二〇一七【開催予定期間】 鎮守府「秋刀魚」祭りの開催期間は、二週間と少しを予定しています。秋刀魚漁支援に参加される提督の皆さん、奮闘を期待致します!今秋の「艦娘」、そして鎮守府「秋刀魚」祭りを、どうぞよろしくお願い致します!





2016秋刀魚漁の装備組み合わせ

魚群探知ソナー
海を照らす光源探照灯
暗闇でも魚群を捉える熟練熟練見張員
少し乱暴な手法で海の中にどかーん!爆雷
集中配備集中配備

秋刀魚漁の漁場となる海域で、あまり集中的に「秋刀魚」を乱獲すると、海域の同漁業資源が激減し、秋刀魚が獲れにくい状態になる場合があります。 ・集中的に乱獲しない ・漁場を休ませる 等の対策が有効です。

秋刀魚が入手しやすい装備

夜戦装備で入手確率アップ

探照灯で入手確率アップ

三式ソナーで入手確率アップ

熟練見張員で入手確率アップ

二式大艇

三つ同時装備でシナジー効果がある

2隻編成に入れると秋刀魚ドロップ確率が上がる

※カ号観測機も効果あるかもしれない

秋刀魚漁の装備組み合わせ

探す三式ソナー
集める探照灯
見つける熟練見張員、二式大艇、三式指揮連絡機(対潜)

 

秋刀魚の漁場 2017

深海棲艦を撃破

ほっぽちゃんは持っていない(手をふりふりしてる)

1-1はぐれ艦隊(ボスじゃないほう) (秋刀魚をドロップするたびに確率は低くなる)1-5-Fマス(軽空母マス)にてS勝利

1-5ボスS勝利

3-1-FのS勝利3-2-Cで秋刀魚

3-3-Iマス

3-3 DマスS勝利

3-3ボスS勝利

3-4 I

3-4H

3-4ボス

3-5ボス S勝利

6-1-Hマス6-1ボス

はじめは1-1の上マスをソナーを装備させた駆逐艦か潜水艦で周回することをおすすめする

3-3編成例 

今年は乱獲設定が厳しくなったようです。素直に漁場を変えたほうが良いです。

渦潮の被害を軽減するために空母に電探を装備させている

艦載機熟練度はMAXで制空権確保

秋刀魚10個で大漁判定のためでにくくなる

その場合は、ソナーと探照灯を装備させた艦を2隻編成に入れると30%くらいでドロップできる(3-3)

秋刀魚漁支援に有効な装備を装備した艦を二人編成に入れると秋刀魚の漁の成功率が高まります

零式ソナーがない場合は、探照灯などで代用

鳥海改二ビスマルク drei夕張改酒匂改瑞鶴改飛龍改二
20.3cm(3号)連装砲38cm連装砲改三式ソナー三式ソナー烈風流星改
20.3cm(3号)連装砲38cm連装砲改三式ソナー熟練見張員零式ソナー烈風(六〇一空)
零式水上観測機一式徹甲弾熟練見張員探照灯流星改烈風改
探照灯夜偵 探照灯32号電探彩雲

秋刀魚の中身

秋刀魚から交換できるアイテム

ネジ、バケツ、開発資材と交換できる

【刺身】3尾必要 【塩焼】5尾必要 【蒲焼】7尾必要

※任務の途中で交換すると、また集めなおさないといけないので気をつけてください

イベント終了後の秋刀魚の使い方

「秋刀魚」調理

水揚げした「秋刀魚」は保有アイテム欄に保管され、同画面で調理法を選択することで、任務褒賞とは別に資材等を入手可能です。

【刺身】【塩焼】【蒲焼】
3尾必要5尾必要7尾必要
弾薬300、鋼材150改修資材×1、開発資材×3秋刀魚の蒲焼(缶詰)、バケツ×3

※蒲焼では、間宮&明石コラボによる保存可能アイテムの入手も可能です。

秋刀魚の蒲焼は戦闘糧食と同じ系統アイテム

秋刀魚の蒲焼は戦闘糧食と同時に装備して使用することで効果が上昇する

【秋刀魚の保存について】

水揚げした「秋刀魚」は、秋刀魚祭り期間が終わった後は残念ながら消えてしまいますが、【蒲焼】にすることで「秋刀魚の缶詰」として長期保存することが可能です。間宮&明石さんによる同缶詰、秋刀魚祭りの思い出にぜひ1~2つ、作ってみてはいかがでしょうか。

 


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)