2017年11月17日に基地航空隊で対潜攻撃が可能になりました。
2017年12月11日に対潜値7以上の水上偵察機でも対潜支援が可能になりました。
基地航空隊で対潜攻撃するときこちらも撃墜が発生します。
哨戒機で潜水艦を攻撃してみたところかなり攻撃力が高かったです。
編成するときは以下の資源を消費します。
配置時、ボーキサイト
出撃時、燃料、弾薬
補充時、燃料、ボーキサイト
対潜攻撃を行える条件
対潜値7以上の艦攻、哨戒機、水上偵察機
艦攻
艦攻一覧 | ステータス | 行動半径 |
Swordfish Mk.III(熟練) | 火力+4、対潜+10、雷装+8、索敵+5、命中+4 | 3 |
TBM-3D | 火力+2、対潜+8、雷装+9、対空+1、索敵+4、命中+2 | 6 |
天山(九三一空) | 雷装+9、対潜+8、索敵+2 | 5 |
九七式艦攻(九三一空) | 雷装+6、対潜+7、索敵+2 | 4 |
哨戒機
東海(九〇一空) | 爆装+2、対潜+11、索敵+6、命中+1 | 8 |
試製東海 | 爆装+2、対潜+10、索敵+5 | 8 |
水上偵察機
零式水上偵察機11型乙 | 火力+1、対空+1、対潜+7、索敵+6、命中+2 | 7 |
零式水上偵察機11型乙(熟練) | 火力+2、対空+1、対潜+8、索敵+8、命中+3 | 7 |
基地航空隊哨戒機編成例
行動範囲6編成例
行動範囲を伸ばしたいときはTBM-3Dに変えて二式大艇で伸ばします
東海(九〇一空) |
試製東海 |
TBM-3D |
零式水上偵察機11型乙 |