条件を満たしていれば昼間のカットイン攻撃か連撃を発動できます
前提条件として、航空戦で制空権確保か航空優勢を取ること
※烈風などの戦闘機で制空権が取れます
拮抗時は味方も敵も発動しない
敵に制空権を握られると敵がカットイン攻撃や連撃をしてきてこちらは通常攻撃のみになってしまいます。イベントなどの海域では、夜戦になる前にこちらが中破、大破してしまって、勝利することは難しくなってしまうでしょう
次に水上偵察機か水上爆撃機と、主砲や副砲などを2つ以上装備している艦が対象。
※搭載が0の艦は発動しないです
瑞雲は打ち落とされることがあるので水上偵察機のほうが使いやすいです
装備はこんな感じです。制空権を取れなければ烈風の数を上げていきます
戦艦 | 空母 |
46cm三連装砲 | 烈風 |
46cm三連装砲 | 彗星一二型甲 |
零式水上偵察機 | 彗星一二型甲 |
九一式徹甲弾 |
水上偵察機
零式水上偵察機
零式水上観測機
九八式水上偵察機(夜偵)
Ar196改
紫雲
水上爆撃機
瑞雲
瑞雲(六三四空)
瑞雲12型
瑞雲12型(六三四空)
試製晴嵐
カットイン装備
装備 | 攻撃力補正 | カットイン発動率 |
主砲×2 + 徹甲弾 + 偵察機 | 1.5倍 | ◎ 35%+連撃35% |
主砲 + 副砲 + 徹甲弾 + 偵察機 | 1.3倍 | ○ |
主砲 + 副砲 + 電探 + 偵察機 | 1.2倍 | ◎ 80% |
主砲×2 + 副砲 + 偵察機 | 1.1倍 | ○ |
連撃装備
装備 | 攻撃力補正 |
主砲×2 | 1.2倍の2回攻撃 |
カットイン発動率
体感的には連撃装備はおおむね50%くらいで発動しています
主砲2個装備していればカットインか連撃、どちらもでる可能性がある
航空優勢 < 制空権確保(航空優勢よりカットイン発動率10%上昇)
旗艦補正 +10%
発動率が高い装備の組み合わせ
主砲×2 + 徹甲弾 + 偵察機
(徹甲弾を装備するとカットイン35%、連撃35%合わせて70%で発動する)