艦これ2019春イベントE3攻略準備ページ
【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
2019春イベントE3攻略
第3海域 2019春イベントE-3攻略
【第3作戦海域】敵戦力牽制! 第二次AL作戦
第二次ハワイ作戦の前段作戦として、敵戦力牽制を企図した第二次AL作戦を実施せよ!
北方部隊、全力出撃!
難易度☆☆☆☆(甲作戦)
海域EXP マスにより異なる
出現アイテム
戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破
出撃制限お札 北方部隊
海域突破ボーナス
甲作戦 | G.Garibaldi、烈風改(試製艦載型)、勲章x2、新型航空兵装資材x2、改修資材x8、烈風改二 |
乙作戦 | G.Garibaldi、烈風改(試製艦載型)、勲章x1、新型航空兵装資材x2、改修資材x7 |
丙作戦 | G.Garibaldi、 烈風改(試製艦載型)、勲章x1 |
丁作戦 | G.Garibaldi |
2019春イベントE3は 連合艦隊での出撃です。
練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です
第二ゲージ
2019春イベントE3羅針盤
ルート固定
B | 高速統一でF |
F | ルート選択可能 |
L | 索敵値一定以上でボス |
N | ボス |
E・I | 制空権確保でギミック解除 |
О | S勝利でギミック解除 |
スタート | 水上打撃部隊:戦艦2軽空2で新スタート地点からスタート |
H | ルート選択可能 |
О | 索敵値一定以上でボス |
2019春イベントE3の周回編成、装備例戦艦・
出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります
e3は戦力ダブルゲージです
E3特攻艦
木曾改二、初霜改二、Ташкентが特効持ち。
第一ゲージ編成
水上打撃連合艦隊(高速統一)
最短ルートの条件
戦艦1軽空2。BFILN。
戦艦2でBFKLN
ボスは重巡棲姫
戦艦1、軽空2、魚雷カットイン艦、雷巡。
水上打撃部隊
第一艦隊(水上部隊) 連合艦隊本隊
艦種 | 最低編成数 | 編成可能数 | 備考 |
---|---|---|---|
軽巡 | この中から2隻必要 | 6隻以下 | この中から2隻は最低限必須 |
重巡・航巡・戦艦・航戦 | 4隻以下 | ||
正規空母(装甲空母) | 1隻以下 | 軽空母と同時編成不可 | |
軽空母 | 2隻以下 | 正規空母と同時編成不可 | |
潜水艦 | 4隻以下 | 旗艦不可 | |
その他 | 4隻以下 | あきつ丸などその他の艦 |
第2艦隊(水雷戦隊) 連合艦隊随伴隊
低速戦艦、航空戦艦、正規空母は、編成に入れられない
艦種 | 最低編成数 | 編成可能数 | 備考 |
---|---|---|---|
軽巡 | 1隻(必要) | 1隻以下 | 軽重は一隻のみ必須、旗艦でなくてもいい |
駆逐艦 | 2隻(必要) | 5隻以下 | 2隻は必須 |
高速戦艦 | 2隻以下 | ||
重巡・航巡 | 2隻以下 | 重巡・航巡で混在しても可能 | |
水母 | 1隻以下 | いれなくてもいい | |
軽空母 | 1隻以下 | いれなくてもいい | |
潜水艦 | 3隻以下 | 旗艦にはできない | |
その他 | 3隻以下 | 雷巡・練習巡洋艦・あきつ丸・大鯨など |
第二ゲージ出撃地点ギミック解除方法
条件
Оマスに行く方法:空母系3の機動連合でE・Iを制空確保かつOマスS勝利。
空母機動部隊
第1艦隊(機動部隊) 連合艦隊本隊
艦種 | 最低編成数 | 編成可能数 | 備考 |
---|---|---|---|
空母(軽母) | 2隻(必要) | 4隻以下 | 軽空母、装甲空母含む2隻は必須 |
戦艦 | 2隻以下 | 戦艦、航空戦艦 | |
潜水艦 | 4隻以下 | 旗艦不可 | |
その他 | 4隻以下 | 駆逐艦・軽巡・重巡・航巡・雷巡・あきつ丸・大鯨など |
※第二艦隊はそのまま使える
第二ゲージ編成
戦艦2軽空2を編成に入れ水上打撃連合で出撃することで新スタート地点からストートできる
※第二艦隊はボスが陸上型になるためWG42、三式弾、特二式内火艇、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)などを装備
航巡にWG42と三式弾
戦艦は徹甲弾
ベルーヌイに特二式内火艇、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、WG42
第二ゲージボスの特攻はВерныйです。1000超えのダメージが夜戦で何回も確認済みです
鈴谷(航巡)がWG42と三式弾装備でラスボスにかなりダメージ出します。
ボスは北方棲「妹」
第二にPTがいるので決戦支援は命中重視
2019春イベントE3 基地航空隊
第一ゲージ
基地航空隊は2部隊出撃、1部隊は防空。
第二ゲージ
基地航空隊は2部隊ともボス集中
2019春イベントE3 支援艦隊
道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます
道中支援艦隊
電探などの命中装備はお好みで調整してください。
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 重巡 | 重巡 | 重巡 |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 主砲 |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 主砲 |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 主砲 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます
砲撃支援。空母は道中支援で使うため、ボス支援には重巡を使います。
電探などの命中装備はお好みで調整してください。
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 重巡 | 重巡 | 重巡 |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 主砲 |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 主砲 |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 主砲 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
2019春イベントE3レベリング
マスによってもらえる経験値が異なる
2019春イベントE3陣形
通常の敵編成は、単縦
敵に潜水艦がいるときは単横
2019春イベントE3道中の敵
Оマス ギミック 丙作戦
Lマス 第一ゲージボス手前 丙作戦
2019春イベントE3ボス 丙作戦 第一ゲージ
2019春イベントE3ボス 第二ゲージ
丙でも小鬼に吸われて手数が足りなくなると仕留めきれないことがあります
小鬼は機銃を装備すれば命中率が上がります
2019春イベントE3ボス 第二ゲージ最終形態
これ本当に丙なの・・
2部隊送ってあとは祈るのみ。
烈風3つほどで航空優勢
2019春イベントE3ボスドロップ
戦力ゲージボス
Ташкент
Гангут
石垣
福江
突破しましたがE4はまだ実装されてないようです。
艦これ19春イベントE-3