2019夏イベントE1

艦これ2019夏イベントE1攻略準備ページ

欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」

2019夏イベントE1攻略

第1海域 2019夏イベントE-1攻略

【第一作戦海域】ブレスト防衛作戦

フランス西部の重要拠点ブレストに艦隊を展開!基地航空隊と連携し、侵攻部隊を捕捉これを撃滅せよ!作戦開始!

難易度☆☆☆☆☆☆☆☆(丙作戦)

海域EXP マスにより異なる

出現アイテム

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

出撃制限お札 欧州防衛艦隊

海域突破ボーナス

甲作戦 試製 秋水、緊急修理資材x6、二式12cm迫撃砲改x2、艦載型 四式20cm対地噴進砲、補強増設x1、給糧艦「間宮」x3
乙作戦 試製 秋水、 緊急修理資材x4、二式12cm迫撃砲改x2、補強増設x1、給糧艦「間宮」x2
丙作戦 試製 秋水、 緊急修理資材x3、二式12cm迫撃砲改x1、補強増設x1、給糧艦「間宮」x1
丁作戦 試製 秋水、 緊急修理資材x3、給糧艦「間宮」x1

2019夏イベントE1は での出撃です。

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です





2019夏イベントE1羅針盤

ルート固定

 駆逐+海防が1以下はF 他はE
ルート選択可能
ルート選択可能
G 水上電探所持者数が一定数以上でK

M開放後、駆逐+海防が2隻以上でM

索敵不足はI

HM解放前は水上電探所持者数が一定数以上で戦艦0かつ駆逐+海防が5以上はL

M解放前は水上電探所持者数が一定数以上で戦艦0かつ駆逐+海防が5以上はD

索敵不足はJ

 M戦艦系+空母系が1以上ならLにそれる

2019夏イベントE1の周回編成、装備例戦艦・

出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります

(正規空母・装甲空母は出撃禁止)

基地航空隊使用可能(初期:1部隊 出撃可能:1部隊)

基地航空隊の必要半径 5

通常艦隊

 

ボス出現ギミック

丙 A、K、LをS勝利でBOSS出現

Aマス 潜水艦隊4隻

甲はADKLのS勝利

軽巡駆逐艦駆逐艦駆逐艦駆逐艦駆逐艦
 主砲  主砲  主砲  主砲  主砲  主砲
  主砲  主砲  主砲  主砲  主砲  主砲
 偵察機 水上電探  水上電探  水上電探  水上電探  水上電探

ギミック解除後 ボス用

駆逐艦駆逐艦戦艦リシュリュー航巡軽空母潜水艦
主砲主砲主砲主砲艦攻魚雷
主砲主砲主砲主砲戦闘機魚雷
33号対水上電探電探偵察機偵察機戦闘機魚雷
徹甲弾32号対水上電探彩雲

決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます

2019夏イベントE1 支援艦隊

道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます

※航空支援で潜水艦を攻撃できるようになりました。道中の潜水艦をなぎ払うことが出来ます。

夜戦も砲撃支援で駆けつけます。

支援艦隊は改修値がのらないので、試製装備が重宝します。艦娘のレベルが命中率に関係してきます。

道中支援艦隊 対潜支援

駆逐艦駆逐艦軽空母軽空母軽空母軽空母
爆雷投射機爆雷投射機艦攻艦攻艦攻艦攻
ソナーソナー艦攻艦攻艦攻艦攻
爆雷爆雷艦攻艦攻艦攻艦攻
艦攻艦攻艦攻艦攻

決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます

丙作戦は決戦支援いらないですね

駆逐艦駆逐艦戦艦重巡重巡重巡
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探

 2019夏イベントE1レベリング

マスによってもらえる経験値が異なる

2019夏イベントE1陣形

通常の敵編成は、単縦

敵に潜水艦がいるときは単横





2019夏イベントE1道中の敵

Aマス

Kマス

 

2019夏イベントE1ボス 丙作戦

基地航空隊はLマスとMマスに派遣

丙作戦は決戦支援いらないです。

潜水艦を1隻いれると被害が少なくてすみます(資源節約です)

2019夏イベントE1ボス最終形態

丙作戦は航巡の夜戦連撃で装甲貫けました。リシュリュー入れなくてもいいかもしれません

2019夏イベントE1ボスドロップ

ボス

Commandant Teste

Richelieu

U-511

御蔵

艦これ19夏イベントE-1丙作戦


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)