2019秋イベントE6

艦これ艦これ2019秋イベントE6攻略準備ページ

艦これ2019秋イベントE6攻略

第6海域 艦これ2019秋イベントE-6攻略

第6作戦海域:激闘!第三次ソロモン海戦

敵南方反攻作戦を迎撃する!ソロモン海鉄底海峡方面の前線部隊に戦力補充!さらに敵主力を艦隊決戦で撃滅せよ!

難易度☆☆☆☆☆☆

輸送ゲージTP最大値:
(甲)TP840
(乙)TP720
(丙)TP600
(丁)TP600

海域EXP マスにより異なる

出現アイテム

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

お札 決戦部隊

海域突破ボーナス

甲作戦 Atlanta、勲章x2、補強増設x1、GFCS Mk.37、GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)、甲種勲章
乙作戦 Atlanta、勲章x2、補強増設x1、GFCS Mk.37
丙作戦 Atlanta、勲章x2
丁作戦 Atlanta

艦これ2019秋イベントE6は通常艦隊と連合艦隊での出撃です

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】、初心者用の【丁】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です

第二ゲージ

第二ゲージ Xマスギミック解除後

艦これ2019秋イベントE6羅針盤

ルート固定

スタート 水上打撃はA

機動連合と輸送部隊はC

低速を含むとA

空母4隻上でA

高速統一でD
駆逐4隻以上でD
それ以外はE
 ルート選択可能
空母を含むとG

それ以外はI

空母系4隻以上でH
戦艦級2隻以下でJ
速力:低速 を含むとH
それ以外はJ
 輸送ゲージボス
空母機動部隊でL
それ以外はK
明石改 か 秋津洲改を含むとX
速力:低速 を含むとM
空母系を含むとM
戦艦級3隻以上でM
それ以外はN
正規空母3隻以上でQ
それ以外はR
輸送護衛部隊でO
水上打撃部隊 または 空母機動部隊でS
水上電探1つ以上を装備した艦が(甲:3隻、乙:2隻、丙:1隻)以上でW
それ以外はU
 X 戦闘なし
輸送連合で航巡2隻でI。それ以外はランダム

水上打撃部隊でI。正規空母を含むとF

空母機動部隊でF

索敵不足でUマス
 戦力ゲージボス




艦これ2019秋イベントE6の周回編成、装備例

ギミック解除条件

輸送ゲージ撃破後に戦力ゲージ出現。上部マップ拡張

※乙作戦。丙作戦はE6は他の海域のお札ついてる艦も全て使えます。

Xマス追加ギミックは以下の3つを全て達成すると発動

  1. 空母機動部隊でVマスをA勝利でギミック解除音確認(丙作戦)
  2. 空襲の防空成功で帰島後ギミック解除音(丙作戦は航空優勢以上)
  3. 輸送ゲージを破壊したあともう一度輸送ボスを撃破

E6特攻艦

第三次ソロモン海戦組に特効補正あり。

夕立、暁改二、初霜など夜戦連撃などで大ダメージを出せる

第三次ソロモン海戦。史実

比叡、霧島
長良
暁、雷、電
天津風、雪風
照月
朝雲
村雨、五月雨、夕立、春雨
時雨、白露、夕暮

輸送ゲージ編成

道中に開幕夜戦があるので支援艦隊は全員キラキラで砲撃支援にしておく。基地航空隊は夜戦にはこないので2部隊ボス、1部隊対潜装備で潜水艦マスに送る。空襲が1回あるが手数が足りないので全て出撃にしました。

大発がない場合はドラム缶で代用

基地航空隊 輸送ボスマス(P):6

ボスに空母がいないので水戦を1機入れれば制空権はとれる

第一艦隊

日向改二航巡駆逐艦駆逐艦駆逐艦駆逐艦
主砲主砲大発大発大発大発
主砲主砲大発大発大発大発
戦闘機水偵大発大発大発大発
徹甲弾瑞雲
タービン(増設枠)

第二艦隊

軽巡(阿武隈改二)駆逐艦駆逐艦重巡駆逐艦駆逐艦
主砲主砲ソナー主砲魚雷魚雷
主砲主砲爆雷主砲魚雷魚雷
甲標的電探爆雷投射機夜偵見張員見張員
照明弾

E6ギミック用編成 空母機動連合

第一艦隊

航巡戦艦航巡航巡軽空母軽空母
主砲主砲主砲主砲艦攻艦攻
主砲主砲主砲主砲戦闘機戦闘機
偵察機偵察機偵察機偵察機戦闘機戦闘機
 水戦徹甲弾水戦水戦戦闘機 彩雲

第二艦隊

軽巡重巡駆逐艦駆逐艦駆逐艦駆逐艦
主砲主砲主砲(高角砲)主砲主砲主砲
主砲主砲主砲(高角砲)主砲主砲主砲
甲標的夜偵対空電探電探電探電探
対空電探

第2ゲージボス編成 水上打撃部隊

明石を第一艦隊に入れるとXマスを通って第二ゲージボスに行きます。

基地航空隊の行動半径はボス7マス。ボスと道中に空母がいないので陸攻4機出いけますが。撃ち落とされると熟練度はげます。

明石は缶とタービンで高速化してます。

第一艦隊

明石戦艦戦艦航巡航巡航巡
主砲主砲主砲主砲主砲
タービン主砲主砲主砲主砲主砲
電探偵察機偵察機偵察機偵察機偵察機
電探 徹甲弾徹甲弾 水戦電探瑞雲

第二艦隊

道中の潜水艦がきついので軽巡は五十鈴改二に対潜装備満載させます。

ラストダンスは阿武隈改二などに変えます。

軽巡駆逐艦雷巡重巡駆逐艦駆逐艦
ソナー主砲主砲主砲魚雷魚雷
爆雷主砲主砲主砲魚雷魚雷
爆雷投射機電探甲標的夜偵魚雷魚雷
電探

艦これ2019秋イベントE6 支援艦隊

基本的に道中重視で行きます。

道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます

道中支援艦隊 砲撃支援

駆逐艦駆逐艦戦艦戦艦重巡重巡
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探


決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラ (対潜支援)

ボス支援は旗艦のみキラキラで100%支援に来ます。

ボス潜水艦のため対潜用支援

駆逐艦駆逐艦軽空母軽空母軽空母軽空母
爆雷投射機爆雷投射機艦攻艦攻艦攻艦攻
ソナーソナー艦攻艦攻艦攻艦攻
爆雷爆雷艦攻艦攻艦攻艦攻
艦攻艦攻艦攻艦攻

 艦これ2019秋イベントE6レベリング

マスによってもらえる経験値が異なる

艦これ2019秋イベントE6陣形

敵に潜水艦がいるときは、単横陣

それ以外は、単縦陣

ボスは複縦陣か単横陣





艦これ2019秋イベントE6道中の敵

Gマス

潜水艦姫。命中率が高い 防衛なしなら対潜装備させた基地航空隊を1部隊送れる

陣形は警戒陣を選択

Kマス 開幕夜戦

砲撃支援は駆けつけます。全員キラキラにすると支援艦隊が80%の確率できます。

Nマス ボス手前、ゲージ削り切ると戦艦がflagshipに変化

Sマス 第二ゲージボス手前

空母がいないので水戦1機あれば制空権はとれます。

心配なら基地航空隊を陸攻4機で送ってもいいです。





艦これ2019秋イベントE6ボス 輸送ゲージ 丙作戦

ボスは戦艦水鬼改

ボスには空母がいないので戦闘機1機で制空権確保できる

輸送連合だとボスの耐久が残る可能性があるので基地航空隊を陸攻4機編成で攻撃します。(たまに熟練度下がります。)

艦これ2019秋イベントE6ボス 第二ゲージ

丙作戦はボスに空母がいないです。こちらも航巡の水戦のみで制空権は取れます。(航空確保)

基地航空隊は陸攻4機いけますね。熟練度剥げませんでした。

ギミックを解除すればかなりのダメージが出ます。

比叡と霧島が昼戦で400近いダメージでました。特効ありそうです。

艦これ2019秋イベントE6ボス 第二ゲージ最終形態

丙作戦 ラストダンス

手前の重巡ネ級改が合流してさらに手数が必要になりました。

雷撃が効くので雷巡、阿武隈改二や基地航空隊などで更に手数を増やして夜戦で雷巡連撃で装甲貫けます。ギミック解除後は丙作戦だと駆逐艦の魚雷カットイン必要ないですね。特攻艦の夜戦連撃で倒せると思います。

海域突破が難しい場合は、秋イベの中盤以降に来援する友軍艦隊を待つのも手です。

 

艦これ2019秋イベントE6ボスドロップ

ボス

早波 福江  岸波 照月(2隻目出ました。)

Saratoga

 

 

艦これ艦これ2019秋イベントE6の愚痴はコメント欄にどうぞ

 


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)