2020夏イベントE4

艦これ2020夏イベントE4攻略準備ページ

侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦

2020夏イベントE4攻略

第4海域 2020夏イベントE-4攻略

【第4作戦海域】反転!敵任務部隊を撃て!

敵進行に備え、小笠原諸島の島嶼要塞群防衛力強化の為、輸送部隊を投入する。敵艦隊の動向にも十分注意せよ!

難易度☆☆☆

海域EXP マスにより異なる

出現アイテム

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

出撃制限お札 小笠原方面部隊

海域突破ボーナス

甲作戦 松、改修資材x8、小笠原要塞掛け軸、父島の木格子窓、12.7cm単装高角砲改二、12.7cm連装高角砲改二
乙作戦  松、改修資材x6、小笠原要塞掛け軸、12.7cm単装高角砲改二
丙作戦  松、小笠原要塞掛け軸
丁作戦  松

2020夏イベントE4は 連合艦隊での出撃です。

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です





 

第二輸送ゲージマップ

戦力ゲージマップ 空母機動で上からボス最短いけます

2020夏イベントE4羅針盤

ルート固定

A輸送護衛部隊はO
それ以外はD
B輸送ゲージ1破壊前はA
通常艦隊でA
水上打撃部隊でA
空母機動部隊でN
輸送護衛部隊でN?Aに行くときもあり
ルート選択可能
D O固定
通常艦隊でG
水上打撃部隊でG
輸送護衛部隊の場合
・(水母+揚陸)1隻以上でG
・それ以外はH
空母機動部隊の場合
・輸送ゲージ2破壊前はG
・正規空母3隻以上でG
・それ以外はH
輸送連合 駆逐9隻以上でL

低速 が含まれているとI

ルート選択可能
G通常艦隊の場合
・駆逐4隻以上でI
・それ以外はF空母機動部隊の場合
・輸送ゲージ2破壊前はF
・それ以外はH水上打撃部隊でF
輸送護衛部隊でF
輸送ゲージ2破壊前はK

通常艦隊でK
それ以外はT

輸送護衛部隊はL
索敵値一定上でR
 T ルート選択可能
U雷巡2隻以上でZ1
それ以外はW
V空母2+軽空母2+戦艦1でX

(戦艦級+空母系)6隻以上でY
(戦艦級+空母系)4隻以下でX
正規空母3隻以上でY
(空母系+あきつ丸)5隻以上でY

索敵値一定上でZ3

索敵不足でZ2

(戦艦+正規空母)の合計が3隻以上でW

2020夏イベントE4の周回編成、装備例戦艦・

出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります

輸送ゲージ2本と戦力ゲージ1本からなるトリプルゲージ

基地航空隊使用可能(3部隊 出撃可能:2部隊) 基地への空襲有
・基地航空隊の必要半径

必要半径
Mマス5
Rマス2
Z3マス8
Aマス3
Gマス3
Dマス3




 

九三一空装備に装備特効あり

マップ追加ギミック解除方法

第一ゲージ破壊、AマスとGマスを航空優勢、DマスS勝利でマップ追加

戦力ゲージボス出現ギミック解除方法

第2ゲージ破壊後、輸送ボス1(Mマス)S勝利でマップ追加

装甲破砕ギミック解除方法

ラスダン突入後、輸送ボス両方S勝利・基地防空優勢2回・空母機動部隊でボス前A勝利

 

E4 第一ゲージ編成 輸送連合

第2艦隊

2020夏イベントE4 戦力ゲージボス用編成

空母には必ず1個づつ九三一空とついた艦攻を装備させます

今回の海域はこの装備が主役です。九七式艦攻(九三一空)でもいいです。

装備はこんな感じで第一スロットに装備させます

第一艦隊

いろいろ考えて最終的にこうなりました。ルートは最短です。先が見えないため最低限の空母で出撃。この海域は空母2+軽空母2で羅針盤を操作します。戦艦+空母系が5以下になるようにします。最短は高速統一です

ボス最終形態で航空優勢にするためには

目安として基地航空隊の局戦1つ制空値18を2回、局戦1つ制空値16を2回ボス集中させると烈風5個で航空優勢になります。

乙作戦突破編成

第2艦隊

駆逐艦は魚雷カットイン装備、妙高は主砲2、魚雷2です。夕立は対潜装備で対潜先制攻撃にします。雷巡は甲標的で先制魚雷と連撃装備、阿武隈は甲標的と魚雷2、戦艦には夜偵を装備させます

 

2020夏イベントE4 支援艦隊

道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます

※航空支援で潜水艦を攻撃できるようになりました。道中の潜水艦をなぎ払うことが出来ます。

夜戦も砲撃支援で駆けつけます。

支援艦隊は改修値がのらないので、試製装備が重宝します。艦娘のレベルが命中率に関係してきます。

道中支援艦隊 対潜支援

駆逐艦駆逐艦軽空母軽空母軽空母軽空母
爆雷投射機爆雷投射機艦攻艦攻艦攻艦攻
ソナーソナー艦攻艦攻艦攻艦攻
爆雷爆雷艦攻艦攻艦攻艦攻
艦攻艦攻艦攻艦攻

決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます

駆逐艦駆逐艦戦艦重巡重巡重巡
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探

 2020夏イベントE4レベリング

マスによってもらえる経験値が異なる

2020夏イベントE4陣形

通常の敵編成は、単縦

敵に潜水艦がいるときは単横





2020夏イベントE4道中の敵

Hマス

Dマス

Xマス ボス手前

戦艦夏姫 やレ級が含まれているため常に大破の危険があり

九三一空を装備した空母の開幕爆撃で倒すのが一番です。特攻は道中でも有効です。

どうしても安定しない場合、削りは基地航空隊を集中させれば倒せる可能性上がります。

2020夏イベントE4ボス 乙作戦 第一輸送ゲージ

弱いですがギミック解除のため何度もここを叩かなくてはいけません

2020夏イベントE4ボス 乙作戦 第2輸送ゲージ

重巡姫

基地航空隊はボス集中

随伴に重巡ネ級改がいるためS勝利が難しい。駆逐艦は夜戦カットイン推奨

2020夏イベントE4ボス戦力ゲージ 乙作戦

九三一空系の装備に強めの特効あり。200近くダメージ出ます

2020夏イベントE4ボス最終形態 乙作戦

装甲破砕ギミックを解除しないと無理そうです。甲作戦はダイソンが2隻になるらしいです

ちなみにラストに突入すると手前のマスの敵も少し強くなります

九三一空系の装備が少ない場合は乙作戦でも厳しい戦いになります。

装甲ギミック解除後はボス絵が変化します。泣きべそかいてますね。それでも硬いですけど

2020夏イベントE4ボスドロップ

輸送第一ボス

秋月 初月松輪 佐渡 対馬

輸送第二ボス

Johnston

第四号海防艦(甲,乙のみ

戦力ボス

春日丸

DeRuyter

旗風 吹雪 綾波 山雲
陽炎 野分 夕雲 長波
秋月 初月
Johnston 松輪 佐渡 対馬
第四号海防艦 大鯨

艦これ20夏イベントE-4


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)