遠征大成功時の報酬
大成功すると、報酬資源は1.5倍、経験値は2倍もらえる。
左のアイテムの他に右のアイテムが出現する
左のアイテム出現率に影響なし
アイテムが1個の場合、アイテム出現確率に影響なし
遠征の大成功の条件
- 編成全員がキラキラ状態になっている場合のみ大成功になる
- 遠征の編成人数が6人いる
以上が遠征大成功の条件です
6人キラキラだと95%で大成功できます
遠征の編成人数が5人の場合は、全員キラキラでも大成功確率は下がります
5人キラキラで90%、4人キラキラで85%と下がっていきます
東京急行、東京急行(弐)、北方鼠輸送作戦
この任務は特別で、キラキラなしでも大成功できます
東京急行・北方鼠輸送作戦は、ドラム缶の余剰を1つ以上
東京急行弐は、ドラム缶の余剰を2つ以上
キラキラなしで上記の場合、約50%の確率で大成功できます
キラキラをつけるとさらに大成功確率が上がります
大成功100%
東京急行、東京急行(弐)、北方鼠輸送作戦で絶対大成功できる条件
東京急行・北方鼠輸送作戦
キラキラを4隻以上+ドラム缶の余剰を1つ以上
東京急行弐
キラキラを4隻以上+ドラム缶の余剰を2つ以上
キラキラ付け
1-1に単騎で周回すればキラキラできます
いつもこのサイトを参考にしています。
手軽な海上護衛任務で大成功を取ることが多いのですが
同時に第4艦隊をボーキサイト輸送任務に出すと
海上護衛任務が大成功になったためしがありません。
大成功を狙う場合、同時にほかの艦隊を別任務に出すのは
あまりよくないのでしょうか?
また海上護衛任務は4隻でできる任務ですが
大成功の確率を上げるために6隻で行かせるなどという手法も
有効な手段なのでしょうか?
ただ、せっかく潜水艦とか睦月型とか
燃費のいい艦を選んで行かせているのに
4隻でいい所を6隻行かせるなどというのは
効率が悪いような気もするのですが
そのあたりのことも教えて頂けますと嬉しいです。
海上護衛任務の場合、4隻で全員キラキラだと大成功しない場合があります
6隻全員キラキラならほぼ大成功します。
燃費はこちらに載っています
http://irasuto-voice.com/archives/5126
普通の駆逐艦の場合、燃料8×2隻=16しか消費しません
大成功の場合、獲得資源1.5倍なので海上護衛任務の場合は、+100増えます。
しかし、キラ付けするために消費する資源も計算にいれると、割に合ってないような気もします
キラ付けなしで東京急行、東京急行(弐)、北方鼠輸送作戦をこなすほうが効率的です。(ドラム缶多めにすれば大成功あり)
実はキラ付けは、演習で潜水艦の艦隊を選んで付けています。
対潜装備をきっちり装備させて挑めば、
確実にS勝利できるからです。
6艦一度に付けられますし、手間がかからないのですよ。
ただ、潜水艦の艦隊を見つけてから装備を積みますので、
積み替えている間に編成が変わってしまうことが多々あります。
それでしばらく待っていると、また元の潜水艦の艦隊が出て来たりもします。
このへんの演習に出て来る艦隊の選定というのは、
どういう仕組みになっているのでしょうか?
演習に出ている艦隊の提督がプレイ中で、
艦船の入れ替えをすると、それが演習に反映してしまうということなんでしょうか?
また、演習勝利でキラ付けをしていることについてのご意見もお願いします。
普通はみんな、キラ付けは1-1でやっているみたいなんですけれども。
自分のランキング順位が1000位以内の場合は1000位以内の中から5名ランダムに選ばれる。
1001位以下の場合は、ランキングの自分の上に表示されている3名、10位下の1名、上位1000人の中から選ばれた1人
演習の編成はほぼリアルタイムです。なので、相手の編成がいきなり変わっている可能性もあります
演習のキラキラはすぐ消えてしまうのが難点ですがキラ付けは楽でいいと思います。
反対に1-1、3周すればキラキラがけっこう続きます。
練習遠洋航海任務でのことです。
香取Lv26(旗艦)敷波Lv12(キラ付き)
朝潮大潮満潮荒潮(各Lv11)
上記の編成で提督人生初の大成功が出ました。
練度の進捗も追記しておきます。
香取Lv26→28敷波Lv12→16(キラ解除)
朝潮大潮満潮荒潮(各Lv11→17)
キラ付き艦1隻でも大成功になるのは、レアケースですか?