長門レシピ

001

長門(ながと)

長門型 1番艦 戦艦

八八艦隊計画の第一号艦として生まれた、長門型戦艦のネームシップ、長門だ。
大和型が就役するまで、連合艦隊旗艦も務めていたさ。
世界のビックセブンと云われてもいたな。

通常海域でもイベント海域でも活躍してくれる低速戦艦です

長門改二がくればきっと火力が上がるはず

通常建造

長門型確率 約5%

長門確率 約2.5%

戦艦確率 約35%

10回建造して長門が出る確率は23%前後、体感的にはもっとつらく感じます。100回レシピまわしても出ないこともありました。陸奥に偏ってしまうこともあります

燃料弾薬鋼材ボーキ開発資源
40030600301
燃料弾薬鋼材ボーキ開発資源
400100600301

大型艦建造 艦これ長門レシピ

自分は大型艦建造の長門レシピで出ました

大型艦建造のほうが長門が出る確率が高いです

長門型確率 約12%

長門確率 約5%

20回大型艦建造の最低値でまわして出る確率は67%前後、40回で88%前後、60回で95%前後、80回で98%前後、100回で99%

燃料弾薬鋼材ボーキ開発資源
15001500200010001

4倍すると

1600/400/1600/120/4

1500/1500/2000/1000/1

弾薬とボーキが普通の建造のほうが効率的ですが、開発資材や建造の回数は大型艦建造のほうが少なくて済みます。あと忙しい人や短気な人は大型艦建造のほうが向いています

大型艦建造にはまるゆ10% 阿賀野型20%、三隈4%などが出ることもメリットとしてあります

長門ドロップ

2-4ボス / 3-2ボス / 3-3ボス / 3-4ボス / 4-4ボス / 5-5ボス

※ボスS勝利でドロップすることがある


長門レシピ」への26件のフィードバック

  1. nngo

    5回目で長門でました。マジで大型の方が出やすいですね
    あとハズレでもまるゆ出ますし 資材に余裕あるなら大型建造ですね

  2. 名無しさん

    10%って信じて回したけど検証スレだと3~4%じゃん(´・ω・`)

  3. 名無しさん

    大型建造の方が5時間が出やすいですね。ただ、自分の場合は5時間が10回中10回とも陸奥なのでいつになったら長門が出てくるのやら。
    夏イベまでは出るまで回しますよ~

  4. 名無しさん

    提督Lv15ですが400/100/600/30で長門さん出ました。提督レベルは関係ないんですね…。

  5. 名無しさん

    400/100/600/30で旗艦を陸奥で回したら10回のうち1回長門で3回ぐらい陸奥でした

  6. 名無しさん

    初戦艦が長門
    まぁ10回くらい回して初の戦艦なんでなんとも言えん

  7. 大型建造いいのでねえ

    大型建造のレアのやつら確率あげてほしいのだか

  8. 榛名4連続はないだろう

    50回ほど回しましたが金剛型が多く出ました
    といっても10回に1回戦艦だったので(;ω;)

  9. 名無し

    コメント覧を見て悲壮なコメント多すぎて、嫌な予感しかせゆのんだが…

  10. 名無しさん

    400/30/600/30 のレシピのみで回しました。
    15回目で陸奥、25回目で長門が来ました。

  11. 名無しさん

    ここの記事参考にさせてもらいました。
    400/100/600/30 大体150回目(もう覚えてられない)でようやく長門が来ました。
    し、資材が消えている⁉ しばらく備蓄します、はい

  12. 黒月

    陸奥しか出ないもう1000回回してるpsvitaはリセットできるけどもう6日目

  13. 名無しさん

    デイリー建造目的で通常建造を400/999/650/50で三回回したら一回目:金剛、二回目:長門、三回目:長門がでました。一応記載しておきます。

  14. ↑その後、17回程このレシピで回してみたのですが、結果は、霧島、足柄、比叡、熊野、金剛、榛名、鳥海、比叡、摩耶、名取、筑摩、金剛、日向、足柄、那智、榛名、山城となり、約50%程度で戦艦がきました。
    確定させるにはもう少し検証が必要ですが、弾薬余り気味になっている提督にはオススメです。
    このレシピで進展があれば追記します。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)