2021春イベントE4

艦これ2021春イベントE4攻略準備ページ

後段作戦は5/20(木)夜以降作戦開始予定!第四最終海域では「遊撃部隊」、前段作戦に引き続き「第三艦隊」、そして「第二艦隊」などが出撃予定です!

サーバを止めて保守【05:30~06:00】 後段作戦(拡張作戦)/開始サーバ再開放【06:00】

2021春イベントE4攻略

【第4作戦海域】ラバウル空襲!遊撃部隊、出撃せり!

ラバウルに進出した遊撃部隊と基地航空隊、そして各艦隊を連携させ、敵攻勢を迎撃! 敵の空襲にも十分注意せよ!

難易度☆☆☆☆☆☆(甲作戦)

海域EXP マスにより異なる

出現アイテム

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

出撃制限お札 「遊撃部隊」「輸送部隊」「第三艦隊」「第二艦隊」

※「第三艦隊」は前段作戦E2と共通

海域突破ボーナス

甲作戦補強増設x1、潜水艦補給物資x3、新型航空兵装資材x2、勲章x1、零式艦戦21型(台南空)★+4、零式艦戦32型(台南空)★+3
乙作戦補強増設x1、潜水艦補給物資x2、新型航空兵装資材x2、勲章x1、零式艦戦21型(台南空)★+2
丙作戦補強増設x1、潜水艦補給物資x2、新型航空兵装資材x1、零式艦戦32型(熟練)★+2
丁作戦補強増設x1、潜水艦補給物資x1、零式艦戦32型★+2

2021春イベントE4は 「遊撃部隊」、連合艦隊での出撃です。

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です





第二ゲージ

第二ゲージ撃破後

第三ゲージ

第4ゲージ

2021春イベントE4羅針盤

戦闘無し

戦艦2隻か正規空母を含むとA
高速統一でD
ルート選択可能
7隻編成でG、6隻編成でX2
 I索敵値一定上でボス

索敵値が足りないとK(夜戦)

第1ゲージボス
ルート選択可能
V1索敵値一定上でボス
第2ゲージボス
W2戦闘なし
第3ゲージスタート空母系3隻以上でA
Y1索敵値一定上でY2

戦艦2隻以上でH?(もしくは戦艦2正規空母2でH)

Y2索敵値一定上でボス
第3ゲージボス
Z2索敵値一定上でボス
第4ゲージボス

2021春イベントE4の周回編成、装備例戦艦・

甲作戦は出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります

第一ゲージ 戦力ゲージ

遊撃艦隊

基地航空隊の行動範囲は8以上

軽巡+駆逐艦6で最短ルート

雷巡は二隻目所持してたので雑魚掃除に使いました

大破撤退が多いので遊撃艦隊艦隊司令部を軽巡に装備(1戦闘につき1艦しか撤退できないため2艦以上大破した場合は撤退すること)

第1部隊に他の海域の御札がついた艦を置いておくと誤出撃が防げる

ボス陸上型のため対地装備必須、道中の航空戦とボスも爆撃厳しいため対空カットイン推奨

ボス前索敵値が足りないと夜戦マスに放り込まれるため重巡などに偵察機を複数装備





マップ拡張ギミック

第一ゲージ撃破でマップ拡張

第二ゲージ編成 輸送ゲージ

輸送連合を編成し左スタート

第一艦隊

※艦隊司令部は一度の戦闘で1つの艦までしか撤退できないため2つ以上大破した場合は必ず撤退すること

甲作戦でも安全にボスまで行けるため選ぶ艦は弱い艦がおすすめ

護衛空母にはボス前索敵値がかなり必要なため彩雲を3つほど装備でボスに行ける

基地航空隊は2部隊陸攻4をボスに、Qマス(対潜4機)1部隊

決戦支援あり、道中支援なし

第二艦隊 これで甲作戦A勝利TP158ほど削れる

第3ゲージ

E4ギミック解除方法 ボス出現ギミック

Wマス(陸上型) S勝利2回

輸送ゲージの編成を全て利用、装備を対地装備に変更する。多摩改二と鬼怒改二はWG42、特二式内火艇、大発戦車に変更

索敵値が必要なので護衛空母の彩雲はそのまま

Wマスはかなり強いので基地航空隊は陸攻4を3部隊Wマスに送る

Xマス(通常艦隊) S勝利2回

遊撃艦隊の編成を利用、編成を6隻にすると下ルートに入れる

最後の分岐はかなりの索敵値を要求される

編成はこんな感じ、雷巡は使わなくてもS勝利可能

Oマス航空優勢

編成は水上打撃、拾った艦などで十分、第一艦隊は軽空母(低速可)装備は烈風ガン積み、拾った軽巡を2隻

基地航空隊を局戦か戦闘機を1部隊4機Oマスに送る。制空権確保だったので1部隊で十分

防空優勢2回

局戦4機を1部隊(優勢取れなければ2部隊)

輸送ゲージを割ってから防空航空優勢とる必要がある

すべての完了すると第3ゲージボスが出現する





第3ゲージ編成

E2でつかった艦の「第三艦隊」を使用可能

基地航空隊は陸攻2、局戦1、陸偵1

航空優勢取れない場合は局戦でボス戦の制空値を下げると航巡と軽空母で航空優勢がとれるようになる

航巡を入れたいが所持している航巡が残り少ないためE2で使った衣笠を使用

最終形態になったら火力重視の編成と装備に切り替える

第一艦隊 装甲空母2、軽空母1、航巡1、重巡1、防空駆逐艦1

第二艦隊 高速戦艦1、重巡1、雷巡1、軽巡1、駆逐艦2

第一艦隊

第二艦隊 ※雷巡と雪風は複数所持しているためサブ艦をここで投入

E4ギミック解除方法 第4ゲージボス出現ギミック

最初の遊撃部隊でLマスS勝利1回 編成と装備も同じ

第4ゲージ編成 水上打撃部隊

低速艦を使っても最短ルート行けます

このボスも硬いので夜戦カットインが中心です。基地航空隊は陸攻2、陸偵、局戦3部隊ボス集中

E4ゲージ4ボスに特効艦を使える場合そちらを優先

特効艦

愛宕, 高雄, 鳥海, 鈴谷, 筑摩, 最上, 摩耶, 能代, 島風, 藤波, 早波、

妙高, 羽黒, 白露, 五月雨, 文月, 長波, 時雨、金剛、榛名, 隼鷹

Johnston, Fletcher, Atlanta, South Dakota, Washington, Houston

第一艦隊

第二艦隊

E4装甲破砕ギミック解除方法

第4ゲージを削り最終形態になってから

防空 航空優勢 1回

Lマス(第一ボス) 勝利S

Yマス(第三ボス) 勝利A以上

Z2マスS勝利

IマスS勝利1回

Gマス優勢一回、基地航空隊を局戦4機2部隊をGマスに送る 行動半径は5

2021春イベントE4 支援艦隊

道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます

決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます

※航空支援で潜水艦を攻撃できるようになりました。道中の潜水艦をなぎ払うことが出来ます。

夜戦は砲撃支援で駆けつけます。

支援艦隊は改修値がのらないので、試製装備が重宝します。艦娘のレベルが命中率に関係してきます。

対潜支援

駆逐艦駆逐艦軽空母軽空母軽空母軽空母
爆雷投射機爆雷投射機艦攻艦攻艦攻艦攻
ソナーソナー艦攻艦攻艦攻艦攻
爆雷爆雷艦攻艦攻艦攻艦攻
艦攻艦攻艦攻艦攻

砲撃支援。

砲撃支援。資源節約のため重巡を使用

ボスが潜水艦以外の場合は砲撃支援

電探などの命中装備はお好みで調整してください。

駆逐艦駆逐艦戦艦重巡重巡重巡
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探

 2021春イベントE4レベリング

マスによってもらえる経験値が異なる

2021春イベントE4陣形

通常の敵編成は、警戒陣

敵に潜水艦がいるときは警戒陣

航空戦は輪形陣

ボスは単縦陣

2021春イベントE4道中の敵

Bマス

Iマス

Wマス

陸上型 S勝利2回でギミック解除 行動半径は6以上

Xマス S勝利2回でギミック解除 行動半径は5以上

Y2マス 行動半径は6以上

Z2マス 行動半径は7





2021春イベントE4ボス 第一ゲージ

ボスは陸上型、対地装備必須です

甲作戦は集積が3隻もいます。WG42+カミ車+大発戦車だとこちらが大破していても集積ワンパン可能

手数が圧倒的に足りないため基地航空隊はボス集中(熟練度は剥げます)行動範囲は8以上

カタリアで行っても一気に剥げますね・・局戦付きでMAXからいきなり熟練度0になってる

ゲージ割るときは基地航空隊3部隊防空無しで出撃ボス集中、熟練度剥げても問題ないが疲労だけは取ること

2021春イベントE4ボス第二ゲージ 輸送ゲージ

ボスは固いので相手せずにドラム缶を増やしたほうが早く終わります

ボス前索敵値がかなり必要なため護衛空母に彩雲を3つほど装備(艦の索敵値による)

第一ゲージと違って道中、ボスともに楽

道中支援不要、ボス支援推奨

戦闘は基地航空隊と決戦支援に任せる。4隻撃破でA勝利、基地航空隊の熟練度は敵が何も飛ばしてこないためもりもり上がってくる

2021春イベントE4ボス第三ゲージ 戦力ゲージ

深海海月姫 夜戦雷撃値乗るので雷巡や駆逐艦カットインが有効

雷巡の夜戦連撃で装甲貫けます

行動半径は7以上

削り基地航空隊を2部隊、手前のマスに1部隊

最終形態で3部隊集中 随伴の装甲が硬いため陸上偵察機を編成に入れる

やっと倒した予想以上にやばい敵だった。ダメコンなしの提督なので手前のマスがきつすぎる

最終形態からは別物と思ったほうがいいかも

2021春イベントE4ボス第4戦力ゲージ

行動半径は8

基地航空隊は陸攻2、陸偵、局戦を3部隊ボス集中

道中共に支援推奨

ボス硬いので装甲破砕ギミックがありそう

 

2021春イベントE4ボスドロップ

Jマス

 

ボス

 

 

2021春イベントE4海域突破報酬

補強増設x1、潜水艦補給物資x3、新型航空兵装資材x2、勲章x1、零式艦戦21型(台南空)★+4、零式艦戦32型(台南空)★+3

艦これ21春イベントE-4甲作戦


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)