新システム潜水艦隊特殊攻撃 潜水母艦の使い道
潜水母艦旗艦&同指揮下の二隻以上の潜水艦を擁する潜水艦隊で、「潜水艦補給物資」を使用して特殊攻撃を実施可能です。
潜水艦は中破以上のダメージで攻撃不能となりますが、潜水母艦は中破状態でも、「潜水艦隊攻撃」指揮が可能です。
潜水艦隊特殊攻撃が発動すると旗艦潜水母艦の砲撃順で2~4番潜水艦のうち2隻が、それぞれ1発または2発雷撃する、4番艦も潜水艦だと発動率が上がる
※夜戦でも発動する
※アイテム「潜水艦補給物資」があれば一出撃で複数回攻撃可能
※4・5・6番艦は水上艦でも問題ない(中破すると発動しないので4番艦は潜水艦系にしたほうが発動しやすいです)
艦これの潜水母艦と潜水艦による特殊攻撃、発動時には鯨タッチ、迅鯨タッチ、長鯨タッチの特殊グラフィックがある
潜水艦隊特殊攻撃の発動条件
- 旗艦に潜水母艦(鯨、迅鯨、長鯨)レベル30以上必要
- 2番艦,3番艦に潜水艦(4番艦も潜水艦だと2,3がどちらかが中破したときに発動可能)
- 潜水母艦が中破以下
- 潜水艦(2番~4番)が小破以下が2隻以上いること
- 梯形陣か単横陣を選択
- 通常艦隊、または遊撃部隊であること
- アイテム「潜水艦補給物資」を所持していること
潜水艦隊特殊攻撃の発動できない場合
- レベル30未満の潜水母艦
- 演習では発動しない
- 潜水母艦が大破している
- 2~4潜水艦が中破以上が2隻以上
- 連合艦隊では発動しない
潜水艦隊特殊攻撃 メリット
潜水艦補給物資に在庫がある限り1出撃で何回でも発動可能
潜水艦隊特殊攻撃 デメリット
潜水艦隊特殊攻撃を発動するごとに潜水艦補給物資を一つ消費する
アイテム一回で167円分消費する(3個で500円)