7-4 昭南本土航路 2期

7-4 昭南本土航路2期

消費燃料弾薬計算機

7-4羅針盤

出撃潜水艦を含むとC
戦艦、正規空母を含むとC
(航空戦艦+軽空母)3以上でC
(重巡級+軽巡級+水母)3以上でC
軽巡級2以上でC
(駆逐+海防)3以上でA
海防2以上でA
C潜水艦を含むとD
戦艦、正規空母を含むとD
(駆逐+海防)4以上でE
海防3以上でE
それ以外はD
E補給+揚陸+海防4隻でG

それ以外はJ

Fルート選択可能
G索敵一定以上でL、索敵不足でI
索敵不足でK

潜水艦を含むとK
戦艦、正規空母を含むとK

(航空戦艦+軽空母)3以上はK
(重巡級+軽巡級+水母)3以上でK
軽巡級2以上でK

(駆逐+海防)3以上でL

海防2以上でL

(大鷹or神鷹+練巡+海防3)5隻ちょうど 索敵スコア一定以上でP

練巡1, 海防3, 駆逐1 5隻ちょうど 索敵スコア一定以上でP

練巡1, 海防4 5隻ちょうど 索敵スコア一定以上でP

それ以外はK

K潜水艦6隻でM
索敵スコア45未満はN、45以上47未満はでNまたはOのランダム
索敵スコア47以上かつ、次の条件のいずれかを満たすとO
・(低速)戦艦、正規空母を含む
・高速戦艦2以上
・(航空戦艦+軽空母)2以上
・(駆逐+海防)1以下・潜水艦6隻
7-4ボス




7-4編成

潜水艦6隻 CEJKMO

潜水空母に偵察機3機以上のせるとOマスに行けます

任務南西海域「基地航空隊」開設!で必要になります

航戦+軽空母+駆逐艦4 ABEJLP ボス行き編成 S勝利狙い

航戦+軽母+ 軽巡+駆逐3 ABEJLP 最終形態用編成

航戦2+軽巡+駆逐3 ABEJLP

軽母2+軽巡+駆逐3 ABEJLP

軽巡1+航巡1+ (駆逐/海防)4 C(対潜)-E(空襲)-J(対潜&水上)-L(対潜&水上)-P S勝利狙いは夜戦カットイン推奨

航巡2+ (駆逐/海防)4 C(対潜)-E(空襲)-J(対潜&水上)-L(対潜&水上)-P S勝利狙いは夜戦カットイン推奨

水母2+海防艦3+大鷹or神鷹 節分任務用のA勝利狙い編成 水母には瑞雲と水戦、甲標的を1つボスA勝利

道中のほとんどが潜水艦の対潜マップ、ボスにも潜水艦が混じっているため先制対潜が重要です

駆逐艦1隻は対潜シナジー3点セットで複縦陣でも潜水艦を倒せるようにします

タシュケントにもソナーと爆雷を装備させておきます

フィッチャーはソナー、増設枠に機銃、

もう一隻は運の高い艦を夜戦カットインにしてフィニッシャーにします

軽空母に夜戦艦攻と夜戦戦闘機と夜戦作業員

航戦は伊勢改二に戦闘機と瑞雲改二を装備させ、ボス制空権をとります

道中の陣形は潜水艦が含まれるマスはすべて単横陣、イベント時は警戒陣でも可、ボスに潜水艦が2~3隻混じってるので複縦陣にします

(大鷹or神鷹+練巡+海防3)5隻ちょうど ABEJP 最短ルート編成 低速可

練巡1, 海防3, 駆逐1 5隻ちょうど ABEJP 最短ルート編成 低速可

練巡1, 海防4 5隻ちょうど ABEJP 最短ルート編成 低速可

5隻編成なのでボスで手数不足になりやすい

駆逐艦に運が高い夜戦カットインできる艦を最後に配置、軽空母で制空権を取り、海防艦で潜水艦に対処、この場合の基地航空隊は陸攻3+局戦1ボス集中 ボス行動半径は2

補給+揚陸+海防4隻 ABEGLP ボス戦が決め手にかける(将来のA勝利ねらいの任務用編成)

揚陸艦に戦闘機を装備してボス制空権を取る。道中とボスの潜水艦は海防艦で対処、火力不足のためボス前哨戦でも厳しい。この場合の基地航空隊は陸攻3+局戦1ボス集中

陣形

対潜先制爆雷攻撃

軽空母一覧

軽巡一覧

駆逐艦一覧

基地航空隊の使い方

基地航空隊制空値計算機

基地航空隊対潜





基地航空隊を1部隊出撃可能

航戦+軽空母+駆逐艦4 ABEJLP編成時の基地航空隊の編成

基地航空隊編成 行動半径 ボス2 Jマス3

局戦いれたほうが安定します 零式艦戦32型台南空あたりが良いかと思います

Jマスとボスに送る

局戦(行動半径3以上)
試製東海
試製東海
試製東海

烈風2+基地航空隊に局戦1つでボス航空優勢

7-4道中の敵

JマスとLマスは通常戦闘と同じ燃料、弾薬

A戦闘なし
潜水艦
空襲マス
潜水艦(flagship)
潜水艦(flagship)+駆逐艦
ボス
潜水艦姫
強力な敵




Bマス

Jマス ここに基地航空隊を1つ送ると安定します

Lマス 駆逐艦混じっていますが陣形は単横陣がおすすめ

7-4 昭南本土航路2期ボス

ボスはヒ船団棲姫 削り時は装甲161or191

特効艦もないため夜戦カットインで装甲貫こう

夜戦カットイン確率 装備 発動率

基地航空隊と先制対潜攻撃で潜水艦をまず処理します

烈風2+基地航空隊局戦1で航空優勢

ボス硬いので連撃ではなかなか装甲貫けません

2隻ほど魚雷カットイン装備にして編成の下の方に配置しておきます

7-4 昭南本土航路2期ボス最終形態

最終形態も攻略方法は同じ、ボスはさらに固くなってます最終形態時は装甲201or231

潜水艦を基地航空隊と先制対潜攻撃で倒し、昼戦でボスを削っておきます

軽空母に夜戦作業員を装備させ夜戦で倒します。駆逐艦の魚雷カットインで50~200ほど出せるのでフィニッシャーにします

ゲージ破壊後は前哨戦の弱めのボスに戻ります


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)