三国志アプリゲーム

最新の三国志アプリゲーム一覧

三國志真戦

5月19日から最強同盟争覇戦が開戦!総額報酬5000万円!コーエーテクモゲームス監修、革新的な三国志!全世界で5,000万ダウンロードを突破した『三國志・戦略版』、日本市場向けタイトル名が『三國志 真戦』に決定!

これまで「三國志」シリーズは常に戦略要素が基盤のゲームであったが、『三國志 真戦』は革新作として、究極の戦略性と公平性をもった三国志の舞台を提供する。

ここでは、プレイヤーは慣れ親しんだゲーム性に加え、さらに進化した戦略のぶつかり合いを体験することができる。

ここは公平な舞台。資源や兵士への課金は必要なし。正々堂々と知略で強敵を撃破して、戦略の頂点を見せつけよ!

【公平な戦い】

リアルな三国志の戦場『三國志 真戦』で、知略を操りしのぎを削る。

木材、石材、鉄鉱、兵糧などの資源への課金はできず、資源、兵士、時間を早めるためのアイテムは販売されない。プレイヤーは武将の戦力値だけで相手に勝つことはできない。それによりこの戦いの舞台がいかに公平であるかが体現されている。戦略こそが全て、正々堂々と知略で勝負せよ!

【リアルな地形】

中国の古代地図に基づき、リアルな三国志の戦場を再現。

「三國志 真戦」では、山脈を乗り越えることはできず、関所を占領しなければならない。河を渡る時も同様で、埠頭に行かなければ兵士を移動させることができない。それゆえ、要衝である埠頭をしっかりと守り抜けば、数万の敵軍を封じ込めることができる。

同時に柵や櫓といった建築物に対しても戦略的知識が必要とされる。状況に応じた防御線を設置できるかどうかも、プレイヤーにとって大きな試練となる。地形に応じた戦略や、内通者を利用した戦略性なども実装されている。

【敵との遭遇で戦闘開始】

本作では、同じマスで敵と遭遇するとすぐに戦闘が開始される。

プレイヤーは、敵の行軍路線を予測することで防御ラインを敷き、敵の動きに影響を及ぼすことができる。さらに、独特な「士気」は行軍距離が関連しており、行軍距離が長いほど、「士気」は低くなり、部隊の戦闘力にも影響する。「士気」と「敵と遭遇したら戦闘が開始される」というルールを活かし、戦をリードすることにより相手をせん滅する爽快感を味わうことができる。

【多種多彩な編制】

本作では、兵種の相関関係がはっきりとしており、槍兵、騎兵、盾兵、弓兵の間で四すくみの関係を持っている。また、強力な“兵器”もあり、城を攻め落とす際には活躍するが、全ての兵種に対して不利となる。プレイヤーは兵種を有効活用することで、自分の勢力を拡大できる。

さらに三国志の歴史を尊重した武将の設定、武将が持つ兵種の能力もしっかりと再現されている。プレイヤーは適した武将と兵のタイプを選択し、最適解を探していく。

同じ兵種であっても、武将や戦法で全く異なる組み合わせができる。同じ兵力で更に高い勝率を目指すか、少ない部隊で戦闘を有利に運ぶか、戦い方は全てプレイヤーの選択にかかっている。

【頂上対決】

『三國志 真戦』はかつてない同盟規模を擁する。各シーズンでは、盟友とともに同盟を作り上げ、城を攻め、土地を占領することができる。超大規模の200人対200人のGVGも体験できる。

偵察や進路の舗装、敵の陽動……まさに知略を尽くした共闘体験。

最強軍団を作り上げて、天下統一を成し遂げろ!

PKシーズン「群雄割拠」ついに開幕!

※サーバーにより、開始日時が異なりますので、ご注意ください。

※PKシーズン「群雄割拠」より前のシーズンをクリア

した方のみ当該シーズンへ移行可能。

2Dから3Dへ、ビジュアル大進化!

3Dモデリングを使用し、臨場感抜群の三国志の世界を提供!

三國志真戦

iOS 10.0以降

レビュー一覧

  • 全くの無課金だとシーズンが進むにつれて活躍は難しくなるかも…けど、月に1000円課金出来るなら強めの編成も普通に組めます。この点は他のゲームに比べて圧倒的に良心的だと思う! また、兵種ごとに弱点は用意されているし敵にデバフをかけまくることで強い編成にも勝てることは多い! 評価を見てると重課金軍団が~って言ってるけどそれは当たり前のこと。無課金と月に10万単位で課金してる人のどちらが強いかは子供でも分かること。 大事なのは、微課金でも重課金者との差が小さく尚且つ頭の使い方次第では活躍出来るということ!
  • 無微課金でも編成の工夫しだいでそれなりに戦えるし、仮に弱かったとしても軍団の中で何かしらの役割(占領、連地、攻城など)は必ずあるので、無微課金者にも安心してオススメできます。 また、シーズン制をとっていて定期的にリセットされるので、この手のゲームでよくある廃課金同盟の1強でつまらないシーズンがあっても、また次シーズンは新規一転できるので、間もなく4シーズン目に入りますが飽きずに楽しめています。
  • 大人の内容が濃い仕上がりですね。諸葛亮出ました!!きちんと気持ちが良く解けたGameです。難易度は、美しいグラフィックで感動してたら、何とか此処が嬉しくてーー!!出たんです。難易度はもう、これによって簡単に遊べる??とってもはしゃいだ、三井君、今から勝負ですね!!感極まり涙するstoryですよ。ありがとう、では。頭切れた光栄に感激を打つこと間違い無し!!
  • 課金について自分は毎シーズンごとに最初のガチャだけ玉と金がなくなるまで引いてます。それで結構十分な、武将や戦法入手できてます。 その後はひたすら無料ガチャだけ回してますが、ワンシーズンに星5武将5人程は出てると思います。 課金は金印(610)と銀印(370)だけ日にちがなくなったら課金してます。 現在で課金額は推定ですが一万行ってるか行ってないかだと思います。
  • 自分はまだ1ヶ月にも満たない初心者ですが、月額パスだけ課金しています。諸葛亮と夏候沌に張飛が居ます。楽しめてます。
  • 無課金や微課金でも、充分楽しめます。課金具合で多様な遊び方がありますので、どなたでも充分ハマるゲームだと思います。
  • 時間がかかるゲームですが、資源を集めて楽しんだり、戦争をして楽めるのでとても満足しています。
  • 無課金でも十分ガチャの排出率が高いのでいいですね。 同盟の皆も親切で素晴らしい
  • 久々の三国志 微課金ですが面白いのでオススメてす 強くなりたくて課金のしちゃいますw
  • 強くても弱くても、チームプレーで敵とのかけひきを楽しめる、非常に良いゲームだと思います。
  • 今までの作業ゲームではない、魅力がこのゲームにはあります。同盟内でのコミニケーションや同盟同士の衝突など半年プレイしてきましたが、色々なドラマがありました。また、課金しなくても日々の無料ガチャでそこそこ部隊が揃いますので、十分楽しめるかと思います。 ボタン連打の作業ゲームに飽きている方には、是非おすすめしたいゲームです。
  • 育成しがいがあり、面白です個人的にハマるゲームですね。ただ人によって合う合わないがありそう、課金はよく出来てると思うなー もしやるなら少額課金をするかも。
  • 似たようなゲームをプレイしてましたが、それに比べてガチャ排出量、確率明記等しっかりしてると思います。当たり前のように重課金者の蜀槍や魏騎馬には敵いませんが、兵士には体力がありいくら強い部隊でも行動に制限があります。私は鯖ごと2850円以上の課金ですが(これが効率良い)強い同盟に入って、部隊10部隊動かしておけば活躍できます。武将も星4が銅銭(ゲームないで手に入る通過)で引けますし、星4戦法も制御理解していればかなり有効です。
  • 自分は微課金勢で、毎日時間があればログインして何かするタイプです。 このゲームは、他の似たようなゲームよりはガチャの当たり確率が確実に高い。必要な武将はほとんど出てくれてます。このゲームは武将ありきのゲームですからね。あとこのゲームは課金勢の編制がほぼ一緒で、無課金勢の方が編制力が高いかもしれません。みんな面白い編制をよく思いつきます。おかげで私も勉強になりました。ゲーム性も面白くてグラフィックもいいのでアプリとしての完成度はかなり高いと思いました。この間、曹操に唇槍舌戦、典韋に自癒を持たせて部隊を組んでみたら、かなり強くてびっくりしました。このゲームは無料で手に入れる金銖が多いから、あまり課金しなくても大丈夫です。金銖が余ってしまい、金銖をガチャじゃなく戦法ポイントにする人もいます。 まとめると、このゲームはやってみて初めて面白さがわかるゲームなので、とりあえずダウンロードしてみてください。
  • 比較的高確率で無料星5武将登用できます。 音響等はゲーム版と変わらない品質です。 個人で複数のサーバーも使用できます。 改善としては、武将がシーズンごとに増えるので全て揃うには時間がかかる位です。 一度試してみてください。
  • 試しにダウンロードしたけど、開始5分も経たずに課金通知が出るクソゲーではなかったことに驚いた。UIが綺麗でチュートリアルも分かりやすい。グラフィックが綺麗すぎて文句の付けようがないほどで、三国志好きの私には最高のゲームです。
  • 操作性も分かりやすく、難しいところはなく楽しく遊べています。まあ体験談というわけで、体験談を話す。戦ったりするのが好みではないから、ダメージボーナスがある州じゃなくて銅貨ボーナスがある荊楚を選んだ。このゲームで銅貨を獲得する方法はなかなかなくて、荊楚にいるだけで銅貨ボーナスを貰うなんて超お得!建築をするための銅貨が足りないことが無くて、資源も戦うことが少ないから貯まるのが速い。 農業従業者(笑)とは言え、同盟に入るのは必須。同盟でもらえる資源収益も大きいから、確保しないともったいない。そして同盟に加入すると先輩が守ってくれるし、いいことばかり。 盟友と一緒に同盟戦に参加するのも面白い。力を合わせ、一人ではできないことを成し遂げるのも、オンラインゲームの一つの醍醐味じゃないか。俺なんか、初めて関の制圧戦に参戦した時は黒山のような人だかりにびっくりした!これこそ三國志の世界だ!
  • 廃課金は強いけど、5人微課金が集まる方がゲームの仕様上有利かなって感じ。 どれだけ強くてもリアルの人間性良くないと裏切られたりするのが三国志っぽくて好き。 微課金ならそれなりに戦える。無課金はまあキツいだろうけど、npc攻略を目標にする程度なら遊べる
  • 初心者に優しいけど奥深さもあるゲーム。 初期は資源不足がひどいけど、乗り越えれば困ることはない。 最初は適当にプレイしただけ。このゲームは出身州によって初期ボーナスが違う。自分が選んだ山東は盾兵被ダメージ低減というバフがあり、簡単に言うと生存能力向上のバフ。土地を占領する時、普通は偵察してから攻撃を仕掛けるけど、自分はこのバフのおかげで偵察なしで、ただ盾兵で無差別にやってた。普通よりちょっと多い損失で何となく占領できた。あと時間があまりないので、プレイしていない間に資源がかなり溜まってて、損失が多くても徴兵で補えた。 後期になると一番面白いのはバフ収集だと思う。
  • 一番重要な貨幣は、課金で入手する金の何とか?じゃなくて、ゲーム内で産出した銅貨! 最初は趙雲が出るまで少し課金しましたいい武将とは言え、育成するには戦法や覚醒などが必要ですね。S級戦法の演練に必要な橙色武将がなかなかないので、趙雲はA級戦法を持たなきゃいけなくて。幸いA級戦法の中にも、S級に負けない優秀な戦法があるから、 紫武将があればA級戦法もありとのことです。紫色武将は銅貨を消費することで入手できます。手に入れた戦法を演練するには、また紫色武将が必要、つまり銅貨が必要ということ。これだけで大量の銅貨を食うから、馴致や鍛造などはなおさらです。 だから、荊楚を選んでよかった、荊楚のボーナスが歴史通りに銅貨ボーナスでよかったと再認識。このボーナスがあるから、あまり苦労せずに武将を育成できた。趙雲のレベルをLv10まで上げて、三つの戦法を持たせ、他のプレイヤーより早く土地攻略できたおかげで、優位に立っていわゆる大物プレイヤーになれたよ。まぁ手間はかかるけど、やることが多くて、飽きないゲームだよ
  • 今から始めるのは最新サーバーがおすすめです
  • 微課金勢なので強くはないですが、強さを左右するのは所属する同盟としか言えないですね。 まったりだけど真剣にやってる同盟に所属しているので、戦争は起こりますが、俺の部隊じゃ勝てないので、その裏でチマチマと足場を伸ばすマラソンをしたり、兵3しかいない部隊を敢えてぶつけて相手の編成を偵察するという、弱いなりの立ち回りに理解が出来れば楽しいです。
  • 戦略や武将、何から何までリアルで感動。ガイド機能もあり、分からないことがすぐ解決してストレスなく遊べる。
  • スマホゲーあんまりやらないんだけど、試しに入れてみたら普通に楽しい! よく見たらこれ『コーエーテクモ』が制作に携わってる!! そりゃ楽しいや。信長の野望とか三国志とか作って培ったノウハウがあるもん。 てことでオススメや。 ランキングの高い同盟に入れて貰ったら一気にゲーム進む
  • ガチャは一回が高いですが良心的な確率で天井もあるので精神的にも良いです。1点引きとか狙わなければ大丈夫です。無課金でも十分戦えるのでオススメです
  • 三國志やSLGに詳しくなくとも、選択肢の多さからくる戦略性もあり、仲間との協力やライバル達との駆け引きもあり、魅力は多彩です。 初めのうちは難しいと思う場合でも、ゲーム内ガイド機能や、加入する同盟では初心者に協力的なベテランユーザーも多くおられます。 無課金でも充分に楽しめますが、少し慣れたら、開設されてまもなくの新しいシーズン1のサーバーに入り直してまずは千円程度の微課金をされる事をおすすめします。

三國志 覇道

『三國志 覇道(ハドウ)』は個性豊かな三国志の武将たちと共に戦う戦略シミュレーションゲーム!
コーエーテクモの「三國志」シリーズ35周年にして初のスマホアプリ登場!
広大な大陸を舞台に、三国志の武将たちがリアルタイムで激突し、あらゆるものを奪い合う!
三国志の英雄たちと共に中華統一を目指せ!

【三國志 覇道はこんな方におすすめ!】
・三国志など歴史が感じられる壮大なゲームが好き
・戦略を練ってプレイヤー同士で大規模な戦闘ができるゲームを探している
・三国志の武将と一緒に戦える戦略系シミュレーションが好き
・三国志が好きで武将と共に戦略を練って戦いたい
・プレイヤー同士で戦うMMOや戦略シミュレーションが好き
・三國志シリーズや三国志の他のゲームをプレイしたことがある
・歴史が好きで三国志の武将に詳しい
・三国志でお気に入りの武将がいる
・三國志 覇道のCMを観て興味を持った
・プレイヤー同士で戦える三国志ゲームを探している
・「三國志」シリーズに興味があったがまだプレイしたことがない
・お気に入りの三國志の武将を使って最強の軍団をつくりたい
・三国志の歴史が好きなプレイヤー同士で戦略を練って戦いたい
・色々な三国志の戦略系ゲームがあってどれをプレイしたらよいか分からない
・戦略系のシミュレーションが好き
・三国志が好きで武将と共に戦いたい
・コーエーテクモの「三國志」シリーズのファン
・ユーザー同士で戦うMMOや戦略シミュレーションが好き
・歴史が好きで三国志の武将などに詳しい
・コーエーテクモの「三國志」のCMを観て興味を持っている
・三国志でお気に入りの武将がいる
・コーエーテクモの三国志のゲームを一度でもプレイしたことがある
・プレイヤー同士で戦える三国志ゲームを探している
・コーエーテクモの「三國志」シリーズに興味があったが、まだプレイしたことがない

【三國志 覇道ゲーム紹介】
◆コーエーテクモならではの三国志の武将◆
曹操、劉備、孫権、呂布……三国志の武将たちが多数登場!
コーエーテクモ独自の考証を行い、見た目や能力値、スキルなどで、武将の「強さ」や「らしさ」を表現。
さらにシリーズ初となる個別ボイスや、豪華なカットインアニメ演出で武将が躍動する!
◆個性豊かな三国志の武将◆
曹操、劉備、孫権、呂布……三国志の武将たちが多数登場!
コーエーテクモ独自の考証を行い、見た目や能力値、スキルなどで、三国志の武将の「強さ」や「らしさ」を表現。
さらにシリーズ初となる個別ボイスや、豪華なカットインアニメ演出で「三國志」の武将が躍動する!

◆リアルタイムバトルの奪い合い◆
三国志の乱世の「奪い合い」を感じさせるMMOリアルタイムバトルを採用。
出陣中の部隊に対してリアルタイムに指示が行え、戦況に応じて自由に目標の変更が可能。
軍団同士で戦う際には、仲間との連携が勝利への鍵となる!

◆内政で都市を発展させよ◆
プレイヤー自らが君主となって内政を行い、都市を発展させることが覇道への第一歩。
施設を強化していけば、「兵器開発」や「技術研究」などが可能に。
自分だけの戦略で勢力を強化せよ!

◆三国志の武将が率いる軍団同士がぶつかり合う攻城戦◆
軍団に所属し、他のプレイヤーと協力して都市を攻略せよ!
軍団対軍団で行われる「攻城戦」は、無数の部隊が入り乱れる大規模戦。
多彩な要所の攻防を制して都市を支配し、目指せ中華統一!

三國志 覇道

iOS 9.0以上(iPhone 6s及びiPad mini 4以降のモデル)

Android5.0以上

レビュー一覧

  • やり方次第で微課金課金よりも強くなりますよ〜都市攻略で1対1は廃課金には勝てないが、攻城とか、野外戦では普通にアクティブ率によってぼごぼこできますよ
  • 今までやった三国志ゲームで一番面白いですね!奥が深い!廃課金ゲーとか全然そんなことないですね、むしろ無課金、微課金がこんなに楽しめるゲームは希少かと
  • 経験値と修練は常に2倍で丁度良いと感じます。
  • 向き不向きありますが、とても良いゲームです。三國志好きなユーザー同士、チャットしながらの行動が楽しいです。
  • マルチゲームとしての、完成度は高い。本当に三國志の世界に移住した気分になれます。
  • デッキの組み合わせが面白く、三国志好きの方はぜひプレイしてみてください。無課金、微課金が不利なのは確かにありますが城を落とされてもあまり損害は無いように思います。資源は無くなりますがすぐに任意の場所まで戻ることができます。資源もすぐに回復し、復活して城や内政がボロボロになるような、今まで築いてきたものが無駄になるような仕様では無いことに好感がもてました。
  • 私はとてもハマっています!課金してる人と無課金の人は強さの差が大きいので、その差を小さくするといいと思います。 課金が多いけどゲームの内容はとても良いです!
  • 今から始める方は新規サーバーを選択したほうがいいです
  • イラストは最高です別に課金しなくても、そこそこ楽しめます。要は心構え次第。課金者が強いのなんか当たり前なのだから。SSRも地道にやってれば手に入るから、そんなに焦ること無いかな。
  • 皆さん無課金では無理と言ってますが、全然できますよ。普通に根気よく楽しめば面白いです。酒場を使い交流Pを貯めて一緒に頑張りましょう課金者が強いのは当たり前、その方たちのおかげで無料でも楽しめるのですから
  • コーエーテクモゲームスの三國志が好きな人は一度はプレイしてみるべき。ただし、他プレイヤーとの削りあいなので、課金者が圧倒的有利なゲームです
  • 最近のスマホゲームの中ではかなりのヒット作。 ソロプレイ用では無いのである程度のコミュニケーション能力は必要です。
  • 3日目程ですが面白いと思いますよ のんびりコーエー三国志を楽しんでます もう少し戦闘そのものに計略とか 戦略性とか有ると良いとは思いますね (伏兵、火計、陣形など)
  • 戦略ゲーム初心者や苦手の人でも操作やコツをつかめば出来る三国志入門的なゲームだと思います
  • 課金すれば確かに強くなりますが無課金勢でも十分に楽しめるゲームです、はじめる際は最新のサーバーを選択することをお勧めします
  • コーエーさんには、真三國無双から楽しませてもらってます。 シュミレーションは、他のアプゲーをしましたが、一番楽しいのは、三國志覇道です。
  • 攻撃されても他の三国志系ゲームより兵士が居なくならないので痛くないし資源も貯めやすい無課金、微課金でも毎日無料で武将ガチャが出来るのも楽しいゲームだと思います。やっぱり三国志と言えばコーエー!
  • 三國志戦略ゲームをスマホアプリで始めたい方にはオススメです。コーエーテクモゲームス監修の武将はリアル‼️必殺技で声が流れる‼️カッコいい‼️武将のプロフィール欄に演義と史実とに分けて歴史記載。好きな武将を探す指標になります。三國志の勉強にもなります。グラフィックとBGMは共に美しい仕上がりになっています。初心者にも分かりやすいようにチュートリアル機能がありスキップすることもできます。運営様の親切・丁寧な機能です。ありがとうございます。イベントが多く定期的に開催されるので遊び続けて拠点や城が獲れる強さになります。修練などで武将グレードを上げたりとマイペースに遊んでも強くなります。同盟を組んで同盟イベントに参加。詳しい人にルールを教えてもらい同盟メンバーと一緒に城を獲る‼️遊び方自由自在。君主レベル上昇で武将の配置人数が増え、組み合わせによる戦術の幅が広がり戦略性が高くなります。強くなるにつれ思考力が求められるようになってきます。戦略と思考。これが戦略SLG三國志覇道の面白さであり魅力
  • そもそもが従来のコーエーの三国志シリーズとは違う、対人戦略ストラテジーであれば自分の戦力なんて1VS1でしか役に立たなくて、如何に周りとコミュニケーションとって協力するかが大事。
  • 微課金ですが楽しめています。重課金者には勝てないですが、SSRじゃなくても強い戦法持っているキャラもいるので、上手に部隊組めばそこそこ抵抗できます。これから始める人には是非、対部隊編成ではなく攻城部隊を強くする事をお勧めします。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)