2022冬イベントE4

艦これ2022冬イベントE4攻略準備ページ

2022冬イベントE4攻略

第4海域 2022冬イベントE-4攻略





【第4作戦海域】期間限定海域:発令!「捷三号作戦警戒」後段作戦 第四作戦海域:昭南~マニラ航路 【シマ船団護衛作戦】

第十六戦隊を南下させ南西方面基地航空隊を圧迫する敵地上戦力及び同兵站を撃破! その後、基地航空と協同して昭南~マニラ間の哨戒、船団護衛を完遂せよ!

難易度☆☆☆☆☆

海域EXP マスにより異なる

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

出撃制限お札 

第四作戦海域投入予定艦隊
「第十六戦隊」
●「シマ船団護衛
●「南西方面艦隊」
※本作戦海域では、基地航空戦力の活用、敵地上戦力&兵站の撃破、そして輸送護衛も重要です!

海域突破ボーナス

甲作戦給糧艦「伊良湖」x3、給糧艦「間宮」x3、緊急修理資材x3、補強増設x1、勲章x1、新型航空兵装資材x2、12.7cm連装砲D型改二★+4、キ96★+4
乙作戦給糧艦「伊良湖」x2、給糧艦「間宮」x2、緊急修理資材x2、補強増設x1、勲章x1、12.7cm連装砲D型改二☆+2
丙作戦給糧艦「伊良湖」x1、給糧艦「間宮」x1、緊急修理資材x1、12.7cm連装砲D型改二
丁作戦給糧艦「伊良湖」x1、緊急修理資材x1、12.7cm連装砲C型改二

2022冬イベントE4は での出撃です。

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です





消費燃料弾薬計算機

2022冬イベントE4羅針盤

潜水艦、正規空母含むとD
駆逐1以下でD
駆逐2隻はB駆逐3の場合
・青葉を含むとD
・軽巡2でD
・鬼怒を含むとD
・(重巡系+軽空母)1以上はB
・それ以外はB

駆逐4以上の場合
・(駆逐+軽巡級+重巡+水母+揚陸)5以下でB
・軽巡含むとD
・重巡級を含むとB(青葉1隻のみの場合D)
・それ以外はB

B戦艦級か空母系を含むとD
軽巡級3以上でD
軽巡0でD
駆逐2以下でD
5隻以下の艦隊はD
駆逐4以上+軽巡1+自由枠2(戦艦級か空母系)以外でC
C正規空母1以上でC1
軽空母2以上でC1
C2索敵値が一定上でボス
E15隻以下の艦隊はC(単艦退避してもCにそれる)
戦艦級1以上でC
揚陸1以上+重巡級1以上でC
軽巡級1以下+駆逐4以上でE2
それ以外はE3
F第1ゲージボス
 O索敵値が一定上でボス
O2第2ゲージボス
戦闘なし
P1ルート選択可能
P2ルート選択可能
索敵値が一定上でボス

戦艦級1以上+正規空母2以上でW

戦艦級2以上+低速艦を含むとW

第3ゲージボス

2022冬イベントE4の周回編成、装備例戦艦・

出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります

ダメコン+増設スロットがないと難しそうなので丙作戦でいきます

まだ編集中でメモ書きなのです

「第十六戦隊」

鬼怒

ボス陸上型のようです

陸上型特効装備

 駆逐艦一覧

ダメコンなしの攻略です司令部で大破艦を退避しています

1隻でも退避するとe1からcにそれます。退避した場合、最後の羅針盤でC3にそれるため鬼怒に偵察機を装備しています(偵察機があると1隻退避してもボス行ける)鬼怒はこれでもボスへのダメージは1000以上はでます

4-2輸送ゲージ 通常艦隊 高速統一

お札 シマ船団護衛

ボスが潜水艦なので対潜装備必須

ボス行動半径4 陸攻4、陸攻2対潜2 ボス集中(余裕があれば陸攻4のほうを1つDマス)

ボスS勝利狙い 道中航空対潜支援 ボス支援なし

ボス出現ギミック解除方法

お札「南西方面艦隊」

お札はe1と同じ艦が使えます再利用しましょう

行動半径
UマスA勝利以上1回6
RマスA勝利以上1回7
Nマス制空優勢以上1回6
基地空襲優勢

Uマス 対潜装備必須 基地航空隊も対潜部隊をU、陸攻4をS A勝利

Rマス 陸攻4集中 A勝利

Nマス 航空優勢 取れない場合は基地航空隊の局戦を派遣 行動半径6

第3ゲージ編成

特効艦

青葉・鬼怒・大井・北上

浦波・敷波・天霧 磯波

丙なので北上、大井はE5で特効あるので温存しています

丙は装甲破砕なしで突破可能です

行動半径は5 陸攻4 ボス集中

道中ボスともに支援推奨

E4-3装甲破砕ギミック解除方法

第二ボス勝利A以上x1勝利A以上x1勝利A以上x1
基地防空航空優勢x2航空優勢x2航空優勢x1
Wマス勝利Sx1勝利A以上x1勝利A以上x1
C1マス航空優勢x1航空優勢x1
Uマス勝利Sx1




2022冬イベントE4 支援艦隊

道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます

※航空支援で潜水艦を攻撃できるようになりました。道中の潜水艦をなぎ払うことが出来ます。

夜戦も砲撃支援で駆けつけます。

支援艦隊は改修値がのらないので、試製装備が重宝します。艦娘のレベルが命中率に関係してきます。

道中支援艦隊 対潜支援

駆逐艦駆逐艦軽空母軽空母軽空母軽空母
爆雷投射機爆雷投射機艦攻艦攻艦攻艦攻
ソナーソナー艦攻艦攻艦攻艦攻
爆雷爆雷艦攻艦攻艦攻艦攻
艦攻艦攻艦攻艦攻

決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます

砲撃支援。空母は道中支援で使うため、ボス支援には重巡を使います。

電探などの命中装備はお好みで調整してください。

駆逐艦駆逐艦戦艦重巡重巡重巡
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
33号対水上電探33号対水上電探主砲主砲主砲主砲
32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探

 2022冬イベントE4レベリング

マスによってもらえる経験値が異なる

2022冬イベントE4陣形

通常の敵編成は、単縦

敵に潜水艦がいるときは単横

2022冬イベントE4道中の敵

A、E1 潜水艦

Dマス

Bマス PT小鬼群対策

Cマス 道中にネ級が・・ 警戒陣でやり過ごすしか無い

Eマス

c2マス

E2マス

Uマス 潜水艦姫

Rマス





2022冬イベントE4ボス 第一ゲージボス 丙作戦 最終形態

前哨戦は子鬼群が補給艦になっています、陸攻4機集中 行動半径は2

2022冬イベントE4ボス 第2ゲージボス最終形態

陸攻4機 陸攻2機対潜2 ボス集中 行動半径は4

2022冬イベントE4ボス 最終形態 丙作戦

丙作戦は陸攻4 2部隊集中で随伴は処理可能

乙作戦以上は3部隊出撃でボス集中

行動半径は5 陸攻4 ボス集中

2022冬イベントE4ボスドロップ

特設護衛空母「八幡丸」、練習巡洋艦「鹿島」、航空母艦「葛城」、その後呂号潜水艦となるUボート「U-511」、海防艦「昭南」「屋代」や夕雲型駆逐艦などと邂逅可能です!

夕雲型の「新艦娘」、【玉波】を実装! 同作戦海域最深部で、彼女と邂逅可能です!

艦これ22冬イベントE-4甲作戦


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)