2022春イベントE2

艦これ2022春イベントE2攻略準備ページ





2022春イベントE2攻略

第2海域 2022春イベントE-2攻略

第二作戦海域:ショートランド沖/レカタ沖
【進出!R方面航空部隊】

水上機母艦などを中核とした艦隊でラバウルより進発!ショートランド及びレカタへの輸送作戦を実施、ソロモン前縁部へのR方面航空部隊の進出を図れ!
零観などの水上機の積極運用を!

敵基地航空隊に対潜哨戒機を配備した部隊も登場します。また、前段作戦最終海域では、”反跳爆撃”(Skip Bombing)を実施する機体も出現します。

前段作戦「激闘!R方面作戦」第二作戦海域の攻略突破で、全作戦難易度で潜高型に高い装備特性を持つ【後期型艦首魚雷(4門)】などが獲得可能です!

【乙】作戦以上では同じく新鋭の潜高型などに装備特性のある潜水艦装備【後期型電探&逆探+シュノーケル装備】が!さらに【甲】作戦はある航空機も!

難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦)

海域EXP マスにより異なる

出現アイテム ボーキ

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

出撃制限お札  進出第一陣 進出第二陣

海域突破ボーナス

甲作戦甲作戦:改修資材x5、緊急修理資材x3、新型砲熕兵装資材x1、後期型艦首魚雷(4門)★+2、後期型電探&逆探+シュノーケル装備、B-25、勲章x1
乙作戦改修資材x4、緊急修理資材x3、新型砲熕兵装資材x1、後期型艦首魚雷(4門)、後期型電探&逆探+シュノーケル装備、勲章x1
丙作戦改修資材x3、緊急修理資材x2、新型砲熕兵装資材x1、後期型艦首魚雷(4門)
丁作戦改修資材x2、緊急修理資材x1、後期型艦首魚雷(4門)

2022春イベントE2は 通常艦隊での出撃です。

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です

第一ゲージ輸送

第ニゲージ輸送

第三ゲージ戦力





2022春イベントE2羅針盤

戦闘無し

戦艦0+重巡系0+(駆逐+海防)0+水母0でB

戦艦0+重巡系0+(駆逐+海防)2以上+高速統一でB

戦艦0+重巡系0+軽巡1以上+水母1以上でB

(駆逐+海防)2以下かつ低速でG

(重巡系+水母)2以上でG

水母or揚陸艦1+駆逐5+高速統一でF

駆逐6でF

重巡1以下+駆逐5以上+高速統一でF

潜水のみの5以上でF

低速含むとでE

重巡系2以上でE

索敵値一定以上でボス
第1ゲージボス輸送
戦艦級1以下+駆逐艦2以上+軽巡1+高速統一でJ

戦艦級1以下+駆逐艦3以上+高速統一でJ

H戦艦2以下+重巡系2以下+(駆逐+海防)1以上でJ

水母2以上でJ

(軽巡+水母+重巡系)1以上+(軽巡+駆逐)3以上+高速統一でL
ルート選択可能
 S1戦艦級0+水母1以上+軽巡1以上+高速統一でT
戦艦級0+(水母+軽巡)1以上+駆逐5以上+高速統一でT
戦艦級0でそれ以外はS3
戦艦級1+水母1以上+軽巡1以上+駆逐3以上+高速統一でT
戦艦級1でそれ以外はS3
戦艦級2以上+駆逐2以上+高速統一でS3
戦艦級2以上でそれ以外はS2
 索敵値一定以上でボス
T2第2ゲージボス輸送
軽巡1以上+駆逐3以上+高速統一でW
 索敵値一定以上でボス
W2第3ゲージボス輸送

2022春イベントE2の周回編成、装備例戦艦・

出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります

第二作戦海域投入予定艦隊
●「進出第一陣」
●「進出第二陣」
※本作戦海域は、水上機母艦及び各水上機に作戦特性があります。
※本作戦海域は、航空母艦の投入はできません。

第一ゲージ輸送編成 通常艦隊

高速水母を旗艦、駆逐艦5

この先輸送ゲージがいくつあるかわからないため大発装備できる艦は少し温存して複数所持のサブ艦照月を使っています

以下の編成でA勝利、TP91減少

基地航空隊 出撃 防衛

ボス行動半径 5以上

第2ゲージ輸送編成 遊撃部隊

第3艦隊で遊撃部隊を編成

高速水母を旗艦、軽巡2、駆逐艦4

阿武隈はサブ艦 日進使ってしまったが温存推奨です。ちとちよでいいかも

制空権は多摩改ニに任せてあります

甲作戦ですがボスS勝利可能

下記編成でS勝利TP105 A勝利で73

出撃の編成、防衛は第一ゲージと同じ編成

ボス行動半径は6以上

第3ゲージボス出現ギミック編成 遊撃部隊

比叡改ニ丙、霧島改ニ、水母、軽巡1、駆逐艦4

Rマス一回S勝利で達成

第3ゲージボス編成 遊撃部隊

金剛改ニ丙、比叡改ニ丙、水母、軽巡1、駆逐艦4

最短ルート編成

金剛改二 特殊攻撃発動条件

雪風はサブです。日進はちとちよでも良かったかもしれない。観測機か水戦に特攻がありそう

甲作戦、装甲破砕無しでクリア





第3ゲージボス装甲破砕ギミック解除方法

 

2022春イベントE2 支援艦隊

支援艦隊

2022春イベントE2陣形

通常戦闘陣形

2022春イベントE2道中の敵

Bマス 空襲マス

Cマス

Fマス

Pマス

Sマス

S1マス

Rマス 第2ボス撃破後S勝利で第3ゲージボス出現

Uマス 空襲マス

Wマス ドロップにレア艦が多い





2022春イベントE2-1ボス 輸送ゲージ

4隻撃破でA勝利、基地航空隊はボス集中

旗艦は倒さなくても問題なし

2022春イベントE2-2ボス 輸送ゲージ

少し戦力よりの編成を組めば甲作戦でもS勝利可能

基地航空隊はボス集中

2022春イベントE2-3ボス 戦力ゲージ

金剛改ニ特殊射撃とフィニッシャーにカットイン艦

多摩改ニで航空優勢とれますが撃ち落とされる可能性もあるので水母に水戦を1つ装備すればより確実

最終形態?あまり変わらなかった。装甲破砕なしで突破

2022春イベントE2ボスドロップ

水上機母艦「日進」「秋津洲」「Commandant Teste」、潜特型潜水空母「伊400」「伊401」、迅鯨型潜水母艦「迅鯨」姉妹、夕雲型「巻波」らと邂逅可能です!

防空駆逐艦「照月」、海防艦「御蔵」「屋代」「対馬」「平戸」、運用状況にもよりますが、航空母艦USS「Hornet」や新艦娘「伊201」との邂逅も可能!

艦これ22春イベントE-2甲作戦


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)