2022梅雨イベント突破率

期間限定海域:前段作戦【激闘!R方面作戦】第一作戦海域となる「ラバウル基地への進出」。本作戦の同海域攻略突破率は85%以上。突破提督の最多選択作戦難易度は【甲】作戦で約55%。続いて、【乙】【丙】が約20%。残りが【丁】作戦による突破です。

期間限定海域:前段作戦【激闘!R方面作戦】第二作戦海域「R方面航空部隊」。本作戦に挑んだ提督の同海域攻略突破率は高く約95%。同突破提督の最多選択作戦難易度は、【甲】作戦で約60%。次いで【乙】作戦の約20%。そして【丙】作戦が約15%。残りが【丁】作戦による突破です。

期間限定海域:前段作戦【激闘!R方面作戦】最終作戦海域となる第三作戦海域「死闘!東部ニューギニア方面護衛隊」。本作戦に挑んだ提督の同海域攻略突破率は極めて高く、最終的に95%以上!同突破提督の最多選択作戦難易度は【甲】作戦で約45%【乙】約30%【丙】約15%の順です。

期間限定海域:後段作戦【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】となる第四作戦海域「豊後水道を抜けて」。本作戦に挑んだ提督の同海域攻略突破率も極めて高く、最終的に96%を超えました。同作戦海域の最多選択作戦難易度も、【甲】作戦で、突破提督全体の約60%を占めます。

期間限定海域:後段作戦【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】となる最終海域となる第五作戦海域は文字通りの決戦となりました!先週までは65%前後だった突破率は、週末そして週が明けると一気に増え、本海域に挑んだ提督の突破率は、最終的に95%以上となりました。大変お疲れさまでした!

期間限定海域:後段作戦【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】、最終作戦海域の突破提督における、最多選択作戦難易度は【乙】作戦で約35%。次いで、【甲】作戦で約30%。続いて、【丙】作戦の約25%。残りが【丁】作戦による突破です。
提督の皆さん、本作戦参加、大変お疲れさまでした!


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)