艦これ2022夏イベントE5攻略準備ページ
2022夏イベントE5攻略
2022夏イベントE-5攻略
第五作戦海域:ジブラルタル沖/北アフリカ沖 【反攻上陸!トーチ作戦】
ジブラルタル方面から地中海北アフリカ沿岸部に進み、着上陸作戦を開始!敵からの反撃には、地中海に展開した我が地中海連合艦隊で対処せよ
トーチ作戦中央戦域、東方戦域それぞれへの北アフリカ沿岸部着上陸作戦を実施する!対地戦闘には、陸戦隊や戦車部隊も有効です。我が基地航空隊も、掩護可能です!
本作戦では【乙】以上の攻略で強力な戦闘爆撃機、さらに【甲】突破であるレアな…さらに全難易度突破で地中海は私達の海?パスタの国の艦娘や「トーチ作戦」後段の中核戦力となるUSS艦娘とも邂逅可能!そして新艦娘、航空母艦 USS CV-4【Ranger】が突破合流します!
難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦)
海域EXP マスにより異なる
戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破
出撃制限お札 中央任務部隊 東方任務部隊
海域突破ボーナス
甲作戦 | Ranger、【選択:熟練甲板要員x3 or 給糧艦「間宮」x10】、勲章x1、戦闘詳報x1、補強増設x1、熟練甲板要員x3、熟練甲板要員+航空整備員、AU-1、特大発動艇(III号戦車/北アフリカ仕様) |
乙作戦 | Ranger、【選択:熟練甲板要員x2 or 給糧艦「間宮」x8】、勲章x1、戦闘詳報x1、熟練甲板要員+航空整備員、AU-1 |
丙作戦 | Ranger、【選択:熟練甲板要員x1 or 給糧艦「間宮」x6】、勲章x1、戦闘詳報x1 |
丁作戦 | Ranger |
2022夏イベントE5は での出撃です。
練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です
2022夏イベントE5羅針盤
A | 空母3以下でC? |
D | ルート選択可能 |
G | 索敵値一定以上でボス |
H | 第一ゲージボス輸送 |
K | ルート選択可能 |
N1 | 索敵値一定以上でボス |
O | 第2ゲージボス輸送 |
E | 空母機動部隊でG1 |
J | 駆逐3以下+水母&泊地対応艦1以下でQ |
Q | 戦闘なし |
R | 泊地対応艦を含むとS |
S | 戦闘なし、索敵値一定以上でボス |
P | 第3ゲージボス戦力 |
X | 第4ゲージボス戦力 |
2022夏イベントE5の周回編成、装備例・
出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります
E5-1 遊撃部隊 中央任務部隊 輸送ゲージ
E5-2 輸送部隊 東方任務部隊 輸送ゲージ
E5-3 水上部隊 地中海連合艦隊(E3-2と共通) 戦力ゲージ(陸上型)
E5-4 機動部隊 地中海連合艦隊(E3-2と共通) 戦力ゲージ
E5-1編成 遊撃部隊 中央任務部隊 輸送ゲージ
お札 中央任務部隊
軽巡1隻+高速水母1隻+駆逐艦5隻
輸送ゲージが多いため大発使える艦が少なくなってきました
ここはじっくりと削ります
単艦退避の索敵対策に偵察機を2つ装備
対潜と子鬼群対策装備、大発やドラム缶
決戦支援推奨
基地航空隊はボスとCマス 陸攻4
ボス 行動半径 4以上
Cマス 行動半径 3以上
E5-2ルート開放ギミック解除方法
Fマス制空優勢以上1回
IマスS勝利3回
Fマス用編成 遊撃部隊
高速空母2隻(軽空母可)+高速水母1隻+重巡系2隻+駆逐艦3隻
空母はドロップしたレベル1の未改修艦を使いました(装甲だけ改修で上げても可)
基地航空隊1部隊局戦をFマスに送る
Iマス用編成 遊撃部隊
高速空母1+高速水母1隻+重巡系2隻+駆逐艦4隻
子鬼群も混じってるため対策を
Fマス用編成のように高速空母2でも行けるかもしれない(未検証)
E5-2 連合艦隊
お札 東方任務部隊
対潜>砲撃>空襲>対潜>空襲>砲撃(連合艦隊)
空母機動
第一:空母2隻+駆逐艦2隻+航巡1+戦艦1
第二:軽巡1隻+駆逐艦5隻(子鬼群対策)
連合艦隊ならボス行けるようです
空母機動で行きました。甲作戦ボス航空優勢
道中が長く、対策が必要
ダメコン無しの攻略になります
まだ陸上型などが控えているため大発搭載艦は節約しています
道中の潜水艦は対潜支援を送る
空襲も反跳爆撃が2つあるため対空カットイン推奨
ボス手前に子鬼群6隻がいるため対策必要
退避したときのボス前索敵値対策に偵察機を軽巡に
基地航空隊ボス集中 陸攻3局戦1 行動半径6
サブ艦:熊野、翔鶴、千歳、ワシントン
E5-3ルート開放ギミック
MマスS勝利1回
対潜>砲撃>空襲>対潜>砲撃(戦艦flagship)
水上打撃部隊 地中海連合艦隊(E3-2と共通)
第一:戦艦2隻+空母系1隻+重巡系1隻+駆逐艦2隻(水母でも可)
第二:軽巡1隻+重巡系1隻+駆逐艦4隻
E3-2とほぼ同じ編成でOK
高速化しておくと最短
基地航空隊 行動半径8
E5-3編成
対潜>砲撃>空襲>対潜>砲撃>ボス
水上打撃部隊 地中海連合艦隊(E3-2と共通)
第一:戦艦2隻+空母系1隻+重巡系1隻+駆逐艦2隻(水母でも可)
第二:軽巡1隻+重巡系1隻+駆逐艦4隻
ボスは集積なので対地装備必須
甲作戦は札混ぜができない
大和型に対地装備で1回でもボスに当たればボスは溶ける、特殊砲撃だとボスに一撃8000ダメージでる
基地航空隊ボス集中、削りは手前のマスに1つ送っても可
道中対潜、ボス砲撃支援艦隊推奨
基地航空隊行動半径 ボス8 Mマス8
サブ艦:加賀、三隈、北上
E5-4編成
対潜>砲撃>空襲>対潜>空襲>ボス
E5-4 機動部隊 地中海連合艦隊(E3-2と共通)
対潜>砲撃戦>空襲>対潜>空襲>ボス
第一:戦艦2隻+空母系3隻+秋津洲などの泊地修理艦
第二:軽巡1隻+重巡系0~1隻+軽空母0~1隻+雷巡0~2隻+駆逐艦3隻
お札は3-2で付けたほうが確実(5-4では別札になる)
JQルートに行くには駆逐3以下+水母&泊地対応艦1以下が条件
正規空母4以上でBマスにそれる
基地航空隊行動半径9
行動半径が遠いため二式大艇などで引き伸ばす。例:局戦3二式大艇1
追記:第二艦隊に軽空母を使えばボスは航空戦に参加するようです、第二艦隊は敵艦隊が連合艦隊のときだけ航空戦に参加して制空値を足せる。道中の敵は通常艦隊なので航空戦には参加しません
追記:E6乙作戦で終わりました。装甲空母ではなく搭載数が多い空母をここで使ったほうがいいです
E5-4装甲破砕ギミック解除方法 甲作戦
- 最終形態までゲージを削る
- PマスS勝利2回(A勝利3回?)
- IマスS勝利1回
- TマスS勝利1回
- 防空 航空優勢1回
お札 地中海連合艦隊(E3-2と共通)
Pマス編成
水上打撃 対地装備 編成は5-3と同じ
Iマス編成
空母機動部隊 対地装備 編成は5-3とほぼ同じ、空母を3隻ほど
Jマスの分岐でEマスを選択
Tマス編成
空母機動部隊
5-4とほぼ同じ編成と装備
駆逐艦を3隻以下+水母&泊地対応艦を入れないこと、代わりに重巡や雷巡を入れる
2022夏イベントE5 支援艦隊
2022夏イベントE5陣形
2022夏イベントE5道中の敵
Fマス
Iマス 陸上型 集積
N1マス
Mマス
Tマス
2022夏イベントE5-1ボス
4隻撃破でA勝利
2022夏イベントE5-2ボス
12隻中8隻撃沈でA勝利
2022夏イベントE5-3ボス
ボスは集積、随伴に雷撃が通じる艦がいるので雷巡のサブがいれば使うのもあり
前哨戦で子鬼群が1隻、最終形態でレ級に変更される
2022夏イベントE5-4ボス 甲作戦最終形態
制空値が前哨戦より上がり非常に高くなっています。
局戦2部隊を送っても自分の手持ちでは制空権を取れませんでした
行動半径が9以上あり5の局戦を二式大艇で伸ばしても届かなくなりました
2022夏イベントE5ボスドロップ
全ての作戦難易度において、5-4ボスでトーチ作戦西方任務部隊の中核として活躍した、【South Dakota級】の新艦娘Massachusettsと邂逅可能です!
艦これ22夏イベントE-5甲作戦