潜水艦のレベリング方法
おすすめの潜水艦レベリング方法を紹介したいと思います
5-4で潜水艦をレベリングする方法
潜水艦のレベリングは5-4周回がおすすめです
近代化改修でステータスをMAXまで上げておきます
一番育てたい潜水艦を旗艦にします、呂500、伊58、伊401、伊8、伊168、伊19と一緒に編成して潜水艦6隻編成で出撃します
伊401が居ない場合は5隻編成でもなんとかなります
道中の陣形は単縦陣、ボスの陣形も単縦陣
装備は魚雷2本
ボスまで行ったら夜戦します
中破、大破してる艦を修理してから10分休んで出撃を繰り返す
経験値が良いのでレベリングは早いです
潜水艦のレベリング編成
伊401が居ない場合は5隻編成でもなんとかなります
装備は61cm五連装(酸素)魚雷がたくさんあればいいがなければ61cm四連装(酸素)魚雷でも大丈夫
61cm五連装(酸素)魚雷は61cm四連装(酸素)魚雷を改修してつくるか、北上改二(LV50)、大井改二(LV50)まで育てると持ってくる
呂500 | 伊58 | 伊401 | 伊8 | 伊19 | 伊168 |
潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | 53cm艦首(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 |
潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改 | 61cm四連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷 |
演習で潜水艦をレベリング
潜水艦を演習でレベリングするときは、相手に駆逐艦や軽巡など対潜攻撃力が強い艦が居るときは要注意です。
相手に対潜装備をもった駆逐艦がいると簡単に大破してしまうので負けてしまう可能性があります
潜水艦はあまり戦力として数えないほうが良いです。戦艦などに戦闘はまかせて潜水艦は旗艦で経験値だけもらうほうがおすすめです。
潜水艦が改造できるレベル
伊19レベリング → 伊19改(Lv50)
伊168レベリング → 伊168改(Lv50)
伊58レベリング → 伊58改(Lv50)
伊8レベリング → 伊8改(Lv50)
伊401レベリング→伊401改(Lv35)
U-511レベリング → U-511改(Lv35) → 呂500(Lv55)
まるゆレベリング → まるゆ改(Lv20)