勲章入手方法

艦これ勲章効果

艦これでは勲章を他のアイテムや資源に交換することが出来ます

アイテム覧の勲章を押すと「使用する」ボタンが表示されます。勲章が4個以上有る状態で「使用する」ボタンを押すと確認画面が表示され、以下3つの中から選択できます。

「改装設計図に交換」 勲章4個消費します

「資源に交換」 勲章1個消費で資材セット(燃料300,弾薬300,鋼材300,ボーキ300,高速修復材2)と交換。

「改修資材に交換」 勲章1個消費して改修資材4個と交換。

娘艦を改二にできる改装設計図が一番需要が高いです。

艦これ勲章の入手方法

毎月ExtraOperation海域のゲージを破壊することで報酬として勲章1個がもらえます

1-5 1個
2-5 1個
3-5 1個
5-5 1個

この他にイベント海域の突破報酬でも勲章をもらえることがあります。難易度によってもらえる勲章の数は異なる

1-5編成勲章

編成例

軽巡軽巡軽空母航空戦艦
三式水中探信儀三式水中探信儀九七式艦攻(九三一空)瑞雲(六三四空)
三式水中探信儀三式水中探信儀天山十二型(友永隊)試製晴嵐
三式爆雷投射機三式爆雷投射機三式指揮連絡機(対潜)試製晴嵐
彩雲カ号観測機

 

2-5編成勲章

制空権を取るために烈風を一つか二つ入れておく

軽空母を入れるとHに行きやすい

雪風改島風改筑摩改二利根改二千代田航改二千歳航改二
10cm高角砲+高射装置10cm連装高角砲20.3cm連装砲(3号)20.3cm連装砲(3号)烈風改烈風(六〇一空)
10cm高角砲+高射装置10cm連装高角砲20.3cm連装砲(3号)20.3cm連装砲(3号)彗星一二型甲彗星一二型甲
13号対空電探改33号対水上電探試製晴嵐試製晴嵐彗星一二型甲彗星一二型甲
瑞雲九八式水上偵察機(夜偵)彗星一二型甲彩雲

 

3-5編成勲章

新型高温高圧缶があれば新型高温高圧缶のほうがいい

電探を装備して命中重視でもいい。その場合、キラキラを付けるとより効果的

道中の敵が強いので大破しまくる。非常に面倒だがキラキラをつけると回避率が15%ほど上がる

大破した場合は、バケツを使わずに修理したいところだ。駆逐艦の修理時間は5時間程度(1ヶ月余裕がある)

強化型艦本式缶は33号水上電探でもいい(命中重視)

秋月改綾波改二夕立改二時雨改二雪風改大淀改
10cm連装高角砲+高射装置12.7cm連装高角砲(後期型)12.7cm連装高角砲(後期型)12.7cm連装高角砲(後期型)12.7cm連装高角砲(後期型)20.3cm(3号)連装砲
10cm連装高角砲+高射装置12.7cm連装高角砲(後期型)12.7cm連装高角砲(後期型)12.7cm連装高角砲(後期型)12.7cm連装高角砲(後期型)20.3cm(3号)連装砲
13号対空電探改新型高温高圧缶新型高温高圧缶強化型艦本式缶強化型艦本式缶零式水上観測機
 照明弾

 

5-5編成勲章

5-5は、道中支援、決戦支援必要です

潜水艦編成

榛名改武蔵改大和改潜水艦潜水艦潜水艦
46cm三連装砲46cm三連装砲46cm三連装砲潜水艦53cm艦首魚雷(8門)61cm五連装(酸素)魚雷61cm五連装(酸素)魚雷
試製41cm三連装砲46cm三連装砲46cm三連装砲潜水艦53cm艦首魚雷(8門)53cm艦首(酸素)魚雷61cm五連装(酸素)魚雷
試製41cm三連装砲 一式徹甲弾 一式徹甲弾
32号対水上電探 32号対水上電探 32号対水上電探

右ルート 高速艦統一

金剛型+Bismarck drei(ビスマルク)

榛名はカットイン装備でもいい、Bismarck dreiがいれば入れたいところ

Bismarck dreiは魚雷を2本装備すれば夜戦魚雷カットインがでることがあります

制空優勢を取りながらカットイン装備、夜戦は連撃

道中支援、決戦支援必要

榛名改Bismarck drei金剛改瑞鶴改加賀改翔鶴
試製41cm三連装砲46cm三連装砲46cm三連装砲烈風天山(友永)彗星(江草隊)
試製41cm三連装砲46cm三連装砲46cm三連装砲烈風烈風烈風(六〇一空)
九一式徹甲弾一式徹甲弾一式徹甲弾烈風烈風改烈風
九八式水上偵察機(夜偵)零式水上観測機零式水上観測機零式艦戦62型(爆戦)烈風烈風

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)