ドック開放キー入手方法

修理ドック(入渠ドック開放キー)または建造ドックを1個開放できるキー。

艦これドック開放キー入手方法

ドック開放キーを無料で入手する方法はない(無課金ではデフォのドック2個のみ)

アイテム屋でドック開放キーを購入するしか入手する方法はない

ドック開放キー値段

1ドック開放に1000円

修理ドック(入渠ドック開放キー)

修理ドック2つ増設で2000円。開放されたドッグはずっと使える。4つ枠があるとデイリー任務がやりやすくなるので便利

建造ドック

建造ドック2つ増設で2000円。開放されたドッグはずっと使える。建造ドックは増設すると大型艦建造の建造確率がほんのわずかに上がる(体感はできないので多くの提督は建造ドックは解放していない)

ドック開放キー 購入方法

ドック開放キー買い方と使い方

アイテム屋でドック増設セットというのを購入

アイテム一覧→購入済みアイテムに保管されるのでそこを見ましょう。

購入済みアイテムからドックを取り出します。アイテム一覧に使用できる状態で表示されいます

修理ドック(入渠ドック開放キー)または建造ドックに行って、ドックを開放します


ドック開放キー入手方法」への29件のフィードバック

  1. あいうえお

    新米提督です。(無課金ではデフォのドック2個のみ)と書いてありますが、無課金でもドッグは2個はもらえるということですか?

  2. 管理人 投稿作成者

    ドックキーは1個ももらえません
    最初からあるドック2個のみつかえます

  3. 少佐提督

    ワタシは課金できないんでね……ドッグ解放は諦めますか。任務こなして、バケツ貰ったら大丈夫っしょ^^

  4. 超初心者の新米提督

    てっきり、無課金でもいつかは解放できると思ってました…
    バケツ使うかぁ…(遠い目)

  5. 名無しさん

    たったいまデイパチで5000当たったので来ましたよっと。
    半年前にも10000当たってるし、
    そうじゃなくても毎日やってれば一年で3000円分くらいにはなる。

  6. どこぞの中将

    学生でも賄える額だが…課金は現時点でする予定は無いな。
    任務こなしまくってバケツ手に入れれば…(震え声)

  7. 名無しさん

    実は編成画面の編成記録にも二つ拡張枠があるんやで…

    一番いらないけどな

  8. 名無しさん

    バケツと釘とバーナー各5の方がメインで鍵がオマケと考えれば1000は(個別よりは)安いけどな

  9. 名無しさん

    こんだけ素晴らしいサービスを提供していただいてなんでも無料と考えている奴等はなんなのか

  10. 名無しさん

    時給1000円だとしたら2時間の労働で開放し、入渠時間を大幅に短縮できるぞ

  11. 名無しさん

    なんと7/7実装の天津風任務で1個もらえるようになりました。自分はとっくの昔に課金したのでいらんけど。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)