
35.6cm連装砲 大口径主砲
標準的な戦艦の主砲です。
「金剛」型建造と同時期に英国に発注され、後に国産化、「伊勢」型までの標準的な戦艦主砲して運用されました。
遠距離からの堂々たる艦隊砲撃戦を実現します。
改修工廠で改修するときの材料になる。試製35.6cm三連装砲を作るときの改修材料になっていることから35.6cm連装砲が大量に必要になってきた。38cm連装砲や381mm/50 三連装砲の改修材料にもなっている
開発でも入手できるがドロップする戦艦の初期装備から引き剥がすほうが早いかも
35.6cm連装砲入手方法
金剛型、扶桑型、伊勢型の初期装備
開発で入手
35.6cm連装砲レシピ
秘書は戦艦にしておくこと
| 35.6cm連装砲レシピ | 35.6cm連装砲複合レシピ 開発確率 |
| 10/251/250/10 | 35.6cm連装砲10% 41cm連装砲7% 46cm連装砲5% 九一式徹甲弾2% |
| 100/251/250/10 | 35.6cm連装砲10% 41cm連装砲7% 46cm連装砲5% 九一式徹甲弾2% 缶3% |
| 41cm連装砲ステータス | |||
|---|---|---|---|
| 火力 | +15 | 雷装 | |
| 爆装 | 対空 | +4 | |
| 対潜 | 索敵 | ||
| 命中 | 回避 | ||
| 射程 | 長 | ||
| 装備可能艦種 | |||
| 戦艦 | |||
| 航空戦艦 | |||