マンスリー任務 「第五戦隊」出撃せよ!
「第五戦隊」出撃せよ!攻略
「第五戦隊」は沖ノ島沖の戦闘哨戒を実施、敵艦隊主力を捕捉、これを撃滅せよ!
「第五戦隊」の3隻(「妙高」「那智」「羽黒」)+自由枠
「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | アイテム |
0 | 550 | 550 | 0 | 開発資材x5 家具箱(大)x1 |
「第五戦隊」出撃せよ!編成
(北ルートはドラム缶を装備した艦が2隻必要+低速艦必須)
編成例
「妙高」「那智」「羽黒」+ 航巡2(ドラム缶1つずつ)+航戦1
「第五戦隊」出撃せよ!出現条件
「第五戦隊」を編成せよ! 初期任務 達成後は無条件で月のはじめに出現
「第五戦隊」出撃せよ!達成後に出現する任務
海上護衛強化月間 マンスリー任務
「第五戦隊」出撃せよ!陣形
道中、ボス戦ともに単縦陣
「第五戦隊」出撃せよ!ボス
2-5ボス 2期
戦艦ル級flagship2隻と空母ヲ級flagshipの重量編成
制空値は確保で84以上なので北なら航戦に瑞雲や水戦を、南3戦ルートなら正規空母と軽空母に戦闘機を装備
O:ボス 敵侵攻中核艦隊 | 戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 単縦 | |||
戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | |||||
戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | |||||
空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級、駆逐ロ級 | 複縦 輪形 | 28 | 42 | 84 | |
空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | 28 | 42 | 84 | ||
空母ヲ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級flagship、軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級後期型、駆逐ロ級後期型 | 28 | 42 | 8 |
2-5のボス 1期
ボスには空母がいないので航巡に瑞雲12型を装備して制空権を取ればボスも制空権を取れる
出現場所 | 編成 | 敵艦隊 | 陣形 | 制空優勢 | 制空確保 |
2-5ボス | 艦隊司令部レベル100以上 | 戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | 単縦 | ||
100以上最終形態 | 戦艦タ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | ||||
レベル70~99 | 戦艦タ級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | ||||
99以下最終形態 | 戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | ||||
69以下 | 戦艦タ級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite | ||||
69以下最終形態 | 戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite |