10cm連装高角砲の使い道
改修素材
☆1~☆6 | ☆7 | 更新 | ☆MAXにするまで | |
10cm高角砲+高射装置 | 0 | 2 | – | 12個 |
90mm単装高角砲 | 1 | 2 | – | 18個 |
91式高射装置 | 0 | 0 | 2 | 2個更新のみ |
94式高射装置 | 0 | 1 | 2 | 6個(更新込み) |
駆逐艦が装備できる10cm高角砲+高射装置は、秋月と照月が合計4つ持ってくるので最大改修すると48個も10cm連装高角砲が必要になる
94式高射装置からも10cm高角砲+高射装置もつくれる。
10cm連装高角砲牧場
牧場するにはこのレシピが効率がいい
10/10/30/10 秘書駆逐艦
零式水上観測機も欲しい提督はこちら
10/10/30/20 秘書空母、航巡など
まわしてみた 10/10/30/20秘書は瑞鳳
偵察機がまじるので10cm連装高角砲の開発確率が下がってしまうようだ
ペンギン | 零式水上観測機 | 12.7cm単装高角砲 | ペンギン | 12.7cm単装高角砲 |
ペンギン | 12.7cm単装高角砲 | 九六式観戦 | 12.7cm単装高角砲 | 零式水上観測機 |
零式水上観測機 | ペンギン | ペンギン | 九六式観戦 | 零式水上偵察機 |
零式水上偵察機 | ペンギン | ペンギン | 12.7cm単装高角砲 | ペンギン |
7.7mm機銃 | 12.7cm単装高角砲 | 零式水上偵察機 | ペンギン | 零式艦戦21型 |
零式水上偵察機 | ペンギン | 零式水上偵察機 | ペンギン | 零式水上偵察機 |
九六式観戦 | ペンギン | ペンギン | 12.7cm単装高角砲 | 零式水上観測機 |
10cm連装高角砲 | 零式艦戦21型 | ペンギン | 零式水上偵察機 | ペンギン |
ペンギン | 10cm連装高角砲 | 零式艦戦21型 | ペンギン | 7.7mm機銃 |
10/10/30/10 秘書は照月
副砲の8cm高角砲が一つ出た
ペンギンが多いので開発資材を節約したい提督はこちらのレシピがおすすめ
偵察機がない分若干こちらのほうが出やすい
ペンギン | ペンギン | ペンギン | ペンギン | ペンギン |
ペンギン | ペンギン | ペンギン | ペンギン | ペンギン |
九六式観戦 | ペンギン | ペンギン | ペンギン | 12.7cm連装砲 |
ペンギン | 12.7cm連装砲 | 12.7cm連装砲 | ペンギン | 10cm連装高角砲 |
61cm三連装魚雷 | ペンギン | 12.7cm単装高角砲 | ペンギン | 61cm三連装魚雷 |
ペンギン | ペンギン | 7.7mm機銃 | 8cm高角砲 | 61cm三連装魚雷 |
ペンギン | ペンギン | ペンギン | 10cm連装高角砲 | 7.7mm機銃 |
ペンギン | ペンギン | ペンギン | 7.7mm機銃 | ペンギン |
7.7mm機銃 | ペンギン | 10cm連装高角砲 | ペンギン | ペンギン |
牧場できるのかと思って見にきたら全く牧場じゃなくてただの開発だった罠・・・
牧場の意味を量産か何かと勘違いしているのかな?
牧場なら吹雪型、綾波型、暁型、初春型、白露型、朝潮型、陽炎型辺りのコモン艦がLv20で持ってくる
6隻まとめて演習にでも放り込んどけばそれなりのペースで手に入るかな
ありがとうございます!
牧場を探してきたらただの量産だったのでハズレかと思ったらいいコメントがありましたw
おなじく。コメントさん有能
1-5-1で対潜先制爆雷できる子を引率にレベリングでもよさげかな?
試してはないから問題あるかも
ほんと、牧場の意味を取り違えてるね
ただの量産、レシピだった
まあコメントに牧場があったから救われてるけど