03▼「間宮さんのお手伝い」実装 今年も残り少なくなってきました。来年の艦隊の安全を祈って、間宮さんが年越しの準備で「艦隊安全お飾り」を作ります。もし可能であれば、提督の皆さんもお手伝い頂けると幸いです。特定の海域で間宮さんが探している「お飾り材料」を回収可能です。
04▼「間宮さんのお手伝い」について 間宮さんを手伝って「お飾り材料」を特定個数集めるとお駄賃に間宮さんのアイスを頂けます。さらに頑張って、必要な材料を全て集めると同材料を使って小さな装飾家具「艦隊安全お飾り」を作ることができます。※同装飾家具に特別な機能はありません。
05▼続「間宮さんのお手伝い」について 「お飾り材料」は、回収可能な海域では比較的容易に発見/回収可能です。あれ?この海域、この敵艦隊出ないな?と感じられたら、ぜひ別の海域を探索してみてください。また、探照灯や熟練見張員を投入することで発見率を向上させることも可能です。
06▼「お飾り材料」は…… 半端に余ってしまった「お飾り材料」からは、僅かですが「燃料」が抽出できます。間宮さんのお手伝いが完了した!または手伝う時間がなくなってしまった!場合は、余った「お飾り材料」はぜひ燃料の足しに…・!少しの量ではありますが!
10▼「間宮さんのお手伝い」海域情報 「お飾り材料」は、鎮守府近海では、「南西諸島防衛線」や 「鎮守府近海航路」でも回収可能です。より難易度の高い海域 の「沖ノ島」周辺や「北方AL海域」周辺、また、西方リランカ島周辺や南方海域サブ島沖、中部海域などで高確率回収可能です。
「お飾り材料」は、同アイテム回収可能海域において、「菱餅」や「秋刀魚」より大幅に発見/回収率の高いアイテムです。また、熟練見張員や探照灯などの効果によって、より発見/回収率が高めることも可能です(秋刀魚漁支援で有効だったいくつかの対潜装備は、今回は効果ありません)。
お飾り材料海域
1-3ボス、1-4ボス「南西諸島防衛線」、1-5ボスS勝利、 1-6 JマスS勝利、1-6-DマスS勝利「鎮守府近海航路」
2-4ボスA勝利、2-5ボスS 「沖ノ島」周辺
3-3ボス、3-4Dマス、3-4-Nマス、 3-4-HマスS勝利、3-4 I A勝利、3-4ボス、3-5-Fマス S勝利、3-5ボスA勝利「北方AL海域」周辺
4-4ボス勝利 4-5ボスA勝利 西方リランカ島周辺
5-1ボスS勝利 5-3ボスA勝利 南方海域サブ島沖
6-1ボス、6-1-HマスS勝利 6-2ボスS勝利 6-3ボスS勝利、中部海域などで高確率回収可能
おすすめは3-3周回です
プレゼント箱
1-4ボスS勝利、1-5ボスA勝利、1-6-Jマス
2-4ボス、2-5ボスA勝利
3-4ボス、3-5-F A勝利(ほっぽちゃん撃破できなくてもおk)
4-3ボスS勝利、4-4ボス、4-5ボス
6-1ボス、6-2ボス、6-3ボスS
※お飾り材料とプレゼント箱の同時ドロップはできない
お飾り材料装備
探照灯や熟練見張員を装備することでお飾り材料の発見率を向上させることも可能です。
お飾り材料交換
間宮さんを手伝って「お飾り材料」を特定個数集めるとお駄賃に間宮さんのアイスを頂けます。
さらに頑張って、必要な材料を全て集めると同材料を使って小さな装飾家具「艦隊安全お飾り」を作ることができます。
任務に師走の「間宮」のお手伝いがあります
お飾り材料の所持数16個で達成
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | アイテム |
550 | 550 | 0 | 120 | 給糧艦「間宮」x1 プレゼント箱x1 |
年越し準備!師走の「間宮」のお手伝い
お飾り材料の所持数32個で達成
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | アイテム |
880 | 880 | 0 | 880 | 給糧艦「間宮」x1 艦隊安全お飾り(家具) |
お飾り材料期間
クリスマスmodeや期間限定ドロップは【12/29(火)】のメンテまで
あと4日で16個集めないと達成できません!
32個で安全お飾り作成可能!
今回時間がないため、2編成でお飾り材料を集めよう
3編成でそれぞれの対応海域でお飾り材料を集めるともっと早い
お飾り材料編成
お飾り材料1-4編成
潜水艦6隻で周回 (ドロップ確率が低い)ドロップ率15%
お飾り材料3-3編成
軽空母でも周回できるがよく大破する。ちとちよなら周回できるかも
ドロップ確率アップの探照灯や熟練見張員は空母には装備できない
3-3はボスマスのみドロップなので今回は他の海域を検討したほうがよさそうです
ちなみにこの装備でボスでお飾り材料100%ドロップしました(5/5)
重巡 | ビスマルク drei | 阿武隈改二 | 重巡 | 空母 | 空母 |
20.3cm(3号)連装砲 | 38cm連装砲改 | 甲標的 甲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 天山一二型(友永隊 | 天山一二型(村田隊) |
20.3cm(3号)連装砲 | 38cm連装砲改 | 熟練見張員 | 20.3cm(3号)連装砲 | 天山一二型(村田隊) | 流星(六〇一空) |
零式水上観測機 | 一式徹甲弾 | 探照灯 | 零式水上観測機 | 烈風改 | 烈風(六〇一空) |
熟練見張員 | 零式水上観測機 | 探照灯 | 烈風(六〇一空) | 彩雲 |
お飾り材料1-4編成
ドロップ率が低いので 熟練見張員と探照灯は多めに装備(これでもなかなか出ない)ドロップ率は25%程度
重巡 | 戦艦 | 阿武隈改二 | 重巡 | 雷巡 | 空母 |
20.3cm(3号)連装砲 | 35.6cm連装砲 | 甲標的 甲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 甲 | 天山一二型(村田隊) |
20.3cm(3号)連装砲 | 35.6cm連装砲 | 熟練見張員 | 20.3cm(3号)連装砲 | 熟練見張員 | 天山一二型(村田隊) |
零式水上観測機 | 探照灯 | 探照灯 | 零式水上観測機 | 探照灯 | 烈風改 |
熟練見張員 | 零式水上観測機 | 探照灯 | 彩雲 |
1-4レべリングを兼ねてお飾り材料集めをする編成
ボスと道中、制空権確保
鹿島改 | 駆逐艦 | 阿武隈改二 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | グラーフ改 |
15.2連装砲 | 10cm高角砲+高射装置 | 甲標的 甲 | 10cm高角砲+高射装置 | 10cm高角砲 | 天山一二型(村田隊) |
15.2連装砲 | 10cm高角砲+高射装置 | 熟練見張員 | 10cm高角砲+高射装置 | 10cm高角砲 | 天山一二型(村田隊) |
零式水上観測機 | 13号対空電探改 | 探照灯 | 13号対空電探改 | 熟練見張員 | 烈風 |
熟練見張員 | 零式水上観測機 | 彩雲 |
1-4編成
お飾り材料集め or プレゼント箱 80%でドロップする装備
でまくってますw 80%と控えめに書いたが90%近いかもしれない
ボスと道中、航空優勢
駆逐艦 | 重巡 | 大淀改 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | グラーフ改 |
熟練見張員 | 20.3cm連装砲 | 熟練見張員 | 熟練見張員 | 熟練見張員 | 爆戦62型 |
探照灯 | 20.3cm連装砲 | 探照灯 | 探照灯 | 探照灯 | 天山一二型(村田隊) |
探照灯 | 熟練見張員 | 探照灯 | 探照灯 | 探照灯 | 天山一二型(村田隊) |
探照灯 | 探照灯 | 彩雲 |
お飾り材料3-4編成
潜水艦6隻周回は大破するのでかなりきつい
お飾り材料2-5編成
上ルート編成例 夜戦ルートで2-5攻略する編成 ドロップ確率は50%思ったより低い
那智改 | 妙高改二 | 羽黒改二 | 利根改二 | 筑摩改二 | 鳥海改 |
20.3cm連装砲(2号) | 20.3cm連装砲(2号) | 20.3cm連装砲(3号) | 20.3cm連装砲(3号) | 20.3cm連装砲(3号) | 20.3cm連装砲 |
20.3cm連装砲(2号) | 20.3cm連装砲(2号) | 20.3cm連装砲(3号) | 20.3cm連装砲(3号) | 20.3cm連装砲(3号) | 20.3cm連装砲 |
零式水上観測機 | 零式水上観測機 | 九八式水上偵察機(夜偵) | 瑞雲12型 | 瑞雲12型 | 零式水上観測機 |
探照灯 | 照明弾 | 熟練見張員 | ドラム缶 | ドラム缶 | 熟練見張員 |