2016冬イベントE4

艦これ2016冬イベント礼号作戦E4は娘艦掘りです

基本的にS勝利でドロップすることがありあます

礼号作戦2016冬イベントE-4攻略

海域マスドロップ確率
瑞穂(2隻目報告あり)甲作戦

乙作戦でドロップ報告あり

E1D、F、I 2%
沖波

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

E2、E3ボス 1% ともにS
天城(2隻目報告あり)甲作戦

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

E2ボス 2%
明石(2隻目報告あり)甲作戦

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

E2L、M、N

Jマスは甲作戦のみ

道中 1%
Graf Zeppelin(未所持限定)

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

E3Lグラーフ 0.7%
Libeccio(2隻目報告あり)甲作戦E3LLibeccio2%
秋津洲(2隻目報告あり)甲作戦

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

E3ボス(緑ゲージ、赤ゲージともにドロップする) 1%
Prinz Eugen(未所持限定)

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

E3ボス0.7%(所持している提督もふくまれるため、未所持の提督は1%あると思われます)
秋月(2隻目報告あり)甲作戦

甲作戦、乙作戦のみ

E2M、N 1%(甲作戦)
大淀(2隻目報告あり)甲作戦

乙作戦、丙作戦でドロップ報告あり

 E1 D,F,I,ボス 1%
酒匂(未所持限定が有力)甲作戦のみ?E1ボス 0.5%
海風、(2隻目報告あり)甲作戦

甲作戦と乙作戦のみ

E1、E2E1ボス,E2(N、Mマス) 1%

2016冬イベント 瑞穂掘りの周回編成、装備例

Shot_58

E1瑞穂掘り周回編成

甲作戦と乙作戦のFマス、DマスでS勝利でドロップするので羅針盤はAEFDボスがいいです

道中、ボスともに支援艦隊は必要なしで周回可能

ボスは最終形態から元にもどっているため、余裕でS勝利とれる(甲作戦)

周回にはバケツは必要なく、消費資源は一周200づつ以下

FマスとDマスは単縦陣、ボスは単横陣

5周程度でドロップしました

霞改二乙日向改夕張改五十鈴改二三隈改龍驤改二
三式爆雷投射機試製晴嵐三式爆雷投射機三式爆雷投射機瑞運12型天山一二型(友永隊)
四式水中聴音機試製晴嵐三式水中探信儀三式水中探信儀瑞運12型三式指揮連絡機(対潜)
四式水中聴音機試製晴嵐三式水中探信儀三式水中探信儀瑞運12型三式指揮連絡機(対潜)
瑞雲(六三四空) 三式水中探信儀瑞雲(六三四空)彩雲

2016冬イベント沖波掘りの周回編成、装備例

Shot_25

沖波はE2のボスかE3のボスでドロップする

ボスドロップなので周回するにはかなり資源が必要

E2沖波掘りの周回編成

霞改二乙清霜改朝霜改足柄改二大淀改夕立改二
10cm高角砲+高射装置12.7cm連装高角砲(後期型)10cm高角砲+高射装置20.3cm連装砲(3号)20.3cm連装砲(3号)12.7cm連装高角砲(後期型)
10cm高角砲+高射装置12.7cm連装高角砲(後期型)10cm高角砲+高射装置20.3cm連装砲(3号)20.3cm連装砲(3号)12.7cm連装高角砲(後期型)
FuMO25 レーダーWG4213号対空電探改FuMO25 レーダー零式水上観測機WG42
三式弾WG42

2016冬イベントグラーフ掘りの周回編成、装備例

 

Shot_65

グラーフは、E3のLマスでドロップするS勝利。丙作戦でもドロップ報告あり

未所持限定が有力

Lマスはボス手前のマス

今回は掘りやすい

戦艦は金剛型で十分

水上打撃部隊

飛鷹改戦艦戦艦戦艦戦艦準鷹改二
天山一二型(村田隊)35.6cm連装砲35.6cm連装砲35.6cm連装砲35.6cm連装砲天山一二型(村田隊)
烈風(六〇一空)35.6cm連装砲35.6cm連装砲35.6cm連装砲35.6cm連装砲烈風改
零式艦戦53型(岩本隊)零式水上観測機零式水上観測機零式水上観測機零式水上観測機烈風(六〇一空)
烈風一式徹甲弾一式徹甲弾一式徹甲弾九一式徹甲弾彩雲

第二艦隊

夕立改二ビスマルクdrei北上改二大井改二 綾波改二阿武隈改
10cm高角砲+高射装置38cm三連装砲改15.2連装砲15.2連装砲10cm高角砲+高射装置甲標的
10cm高角砲+高射装置38cm三連装砲改15.2連装砲15.2連装砲10cm高角砲+高射装置15.2連装砲
13号対空電探改零式水上観測機甲標的 甲甲標的 甲13号対空電探改15.2連装砲
一式徹甲弾

2016冬イベント掘り 支援艦隊

2016冬イベント掘り 支援艦隊

編成は状況に応じて変更してください

道中支援艦隊

雪風改島風改金剛改二榛名改二翔鶴改二甲瑞鶴改二
22号対水上電探改四22号対水上電探改四試製41cm三連装砲38cm連装砲改彗星(江草隊)天山一二型(村田隊)
22号対水上電探改四33号対水上電探試製41cm三連装砲38cm連装砲改天山一二型(友永隊)天山一二型(村田隊)
22号対水上電探改四33号対水上電探15m二重測距儀+21号電探改二FuMO25 レーダー32号対水上電探32号対水上電探
32号対水上電探FuMO25 レーダー32号対水上電探32号対水上電探

決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラ

夕立改二綾波改二比叡改二霧島改二千代田改二千歳改二
33号対水上電探33号対水上電探試製41cm三連装砲試製41cm三連装砲彗星(六〇一空)彗星(六〇一空)
33号対水上電探33号対水上電探試製41cm三連装砲試製41cm三連装砲九九式艦爆(熟練)彗星(六〇一空)
33号対水上電探33号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探
32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探32号対水上電探

2016冬イベントE4陣形

敵に空母が多い場合は、第三警戒航行序列(輪形陣)

敵に潜水艦がいるときは、第一警戒航行序列(対潜警戒)

それ以外は、第四警戒航行序列(戦闘隊形)


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)