神風(かみかぜ) 神風型 1番艦 駆逐艦
神風型駆逐艦一番艦、神風です。八八艦隊計画の時代に建造された艦隊型駆逐艦、そのネームシップです。
睦月型の前級にあたる私たちだけれど、あの戦いを最後まで駆け抜けたのよ。
私達のことも、覚えていてね。
※未改造の神風のステータスが限界突破して増え続けるバグが5/13のアップデートで修正されました
53cm連装魚雷は改修などで将来的に53cm艦首(酸素)魚雷にできる可能性があります
初期装備 | |||
---|---|---|---|
12cm単装砲 | |||
53cm連装魚雷 |
神風のレベリング方法
おすすめの神風をレベル上げする効率のいい方法を紹介したいと思います
3-2-1で神風をレベリングする方法
基本は、演習と3-2-1キス島でレベリングするのがいいです
近代化改修で装甲などをMAXに上げます
非常にステータスが低く、装甲が17、耐久が12しかなく戦闘するとすぐ大破しています
なので、旗艦にして主砲を2つ装備させてから空母を2隻から3隻いれて開幕爆撃で倒します
神風以外を空母にすれば開幕爆撃だけで倒せることもあります
これなら疲労度がいくらたまっても、休まず連続で出撃できます。しかし、大破には気をつけてください。誰かが大破したら、修復してレベル上げを続行
開幕爆撃は疲労度に影響されません
連続して出撃している場合、赤疲労になっているので夜戦は命中しないのでやめておいたほうがいいです
神風は改造レベルが50と高いのでレべリングは時間がかかります
改造後は陣形を単縦陣にして装備は主砲2つ+電探、単縦陣がいいです
改造後の装備。3スロになるので対空カットイン装備がおすすめです
10cm高角砲+高射装置 |
10cm高角砲+高射装置 |
13号対空電探改 |
神風が装備可能な装備
神風は改造前は2スロットなので主砲2つがおすすめ。
演習は対潜装備で潜水艦狙い
12.7cm連装砲 |
12.7cm連装高角砲(後期型) |
10cm連装高角砲 |
10cm連装高角砲+高射装置 |
魚雷 |
小型電探 |
ソナー |
爆雷 |
強化型艦本式缶 |
機銃 |
94式高射装置 |
神風のレベリング編成
3-2-1でが空母いれても入れなくても神風がMVPとることはないので空母はたくさん入れていい、3-2-1は敵に空母が居ないので、戦闘機はいらない。艦攻、艦爆のみで倒せます
とどめ要員に重巡や軽巡を連撃装備でいれても安定する
火力がありすぎる場合は空母を駆逐艦などに変えても可
神風 | 軽巡 | 駆逐艦 | 正規空母(軽空母) | 正規空母(軽空母) | 正規空母(軽空母) |
10cm連装高角砲+高射装置 | 20.3cm(3号)連装砲 | 120mm連装砲 | 流星改 | 流星改 | 流星改 |
10cm連装高角砲+高射装置 | 20.3cm(3号)連装砲 | 120mm連装砲 | 流星改 | 流星改 | 流星改 |
偵察機 | 33号電探 | 流星改 | 流星改 | 流星改 | |
流星改 | 彩雲 | 流星改 |
5-4周回で神風をレベリングする方法
神風を旗艦、陣形は輪形、単縦陣
5-4は経験値が多く貰えてレベリングしやすい。MVPもとりやすいが戦艦が大破すると資材を大量に消費するリスクもある
一回の出撃で3戦できるので時間効率がいい
どうしてもイベントに間に合わせたい提督向けのレベリング方法
5-4ボスルート固定の編成
渦潮を踏まないように高速の艦で統一しよう
主砲はフィットする砲のほうが命中率安定する
6隻目の空母は軽空母でも可能
制空権が取れなければ6隻目の空母は烈風をガン積み
対空カットインができるので被弾が減って5-4のレベリングがやりやすいです
雷巡に変えて戦艦でも周回できる
5-4の最初のマスのみでレベリングする方法もあります。バケツも少なくすみます
神風改 | 航巡 | 航巡 | 雷巡 | 空母 | 空母 |
10cm連装高角砲+高射装置 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 甲 | 烈風 | 烈風 |
10cm連装高角砲+高射装置 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 流星改 | 流星改 |
13号対空電探改 | ドラム缶 | ドラム缶 | 20.3cm(3号)連装砲 | 烈風 | 烈風 |
ドラム缶 | ドラム缶 | 彩雲 | 流星改 |
演習でレベリング演習でレベリング
神風旗艦。特に対戦相手が潜水艦のときはMVPをとるチャンス。
神風には強力な対潜装備を装備させ、随伴艦には対潜装備を1つ装備させる
演習とデイリー任務だけでレべリングするとレベル45まで10日ほどかかりました。
神風改
神風が改造できるレベル
Lv50で神風改に改造できる
ステータスは駆逐艦の中でも最も低いですが、弾薬と燃料の消費量が少ないので遠征で重宝します
運が高く夜戦カットインも狙えそうです
また、こういう艦はイベントなどで、ルート固定艦として必要になってくる可能性があります
なのでレベリングはやっといたほうがいいでしょう
神風ステータス(最大値) | |||
---|---|---|---|
耐久 | 23 | 火力 | 41 |
装甲 | 38 | 雷装 | 68 |
回避 | 98 | 対空 | 48 |
搭載 | 0 | 対潜 | 64 |
速力 | 高速 | 索敵 | 42 |
射程 | 短 | 運 | 40 |
最大消費量 | |||
燃料 | 15 | 弾薬 | 15 |
装備 | |||
12cm単装砲 | |||
53cm連装魚雷 | |||
22号対水上電探 |