発令!「艦隊作戦第三法」艦これ2016秋イベントE1攻略ページ 18日23:45作戦開始
2016秋イベントE1攻略
第1海域 2016秋イベントE-1攻略
【第一作戦海域】海上輸送作戦
本土近海諸島の哨戒・防衛線をするため海上輸送作戦を実施する。敵潜水艦などの跳梁に備え周辺海域の警戒も厳とせよ!
難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦)
海域EXP マスにより異なる
出現アイテム ボーキ
戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破
出撃制限お札 輸送部隊
ゲージ量
(甲)420TP
(乙)280TP
(丙)200TP
海域突破ボーナス
甲作戦 | 給糧艦「間宮」 特注家具職人 応急修理女神 三式戦飛燕一型丁 雷電 |
乙作戦 | 給糧艦「間宮」 特注家具職人 応急修理女神 三式戦飛燕一型丁 |
丙作戦 | 給糧艦「間宮」 特注家具職人 応急修理要員 三式戦飛燕 |
2016秋イベントE1は連合艦隊での出撃です。
練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です
2016秋イベントE1羅針盤
ルート固定
A | ルート選択可能 |
D | たまにEマスに行くことがある |
F | 潜水艦。弾薬消費無し |
G | ボーキサイト |
H | 軽巡1+駆逐4+軽空母1+索敵値一定以上でボス (高速で統一) 駆逐艦1以下でG |
I | 索敵値一定以上でJ 渦潮(燃料。命中率回避率減少) |
L | ボス 潜水艦姫(HP160) |
K | 戦闘無し |
2016秋イベントE1の周回編成、装備例戦艦・
出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります
駆逐艦4+重巡+軽空母(低速)で大回りでボス
軽巡1+駆逐4+軽空1で最短ルート(高速で統一)
軽巡2+駆逐4で最短ルート(高速で統一)
軽巡2+駆逐3+軽空1で最短ルート(高速で統一)
輸送護衛部隊編成
通常艦隊
ゲージ量を減らすには大発かドラム缶が必要です。
装備数によってボス勝利のときのゲージ減少量が変わります
電探は22号電探改四がいいです
最短ルートの場合、軽空母に戦闘機は必要ありません S勝利でゲージ43減少
彩雲の1個でボスいけました
駆逐艦 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | 軽空母(高速) | 軽巡 | 軽巡 |
大発 | ソナー | ソナー | 艦攻 | ソナー | ソナー |
大発 | ソナー | ソナー | 艦攻 | ソナー | 電探 |
大発 | 爆雷 | 爆雷 | 艦攻 | 爆雷 | 爆雷 |
彩雲 |
戦力に自信のある提督向け
先制攻撃のできない駆逐艦1隻にドラム缶を満載します A勝利でゲージ40減少
T字有利ならS勝利も狙える
駆逐艦 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | 軽空母(高速) | 軽巡 | 軽巡 |
大発 | ソナー | ドラム缶 | 艦攻 | ソナー | ソナー |
大発 | ソナー | ドラム缶 | 艦攻 | ソナー | 電探 |
大発 | 爆雷 | ドラム缶 | 艦攻 | 爆雷 | 爆雷 |
彩雲 |
S勝利をすてる編成
輸送作戦は物資の輸送が主目的です。ボスはA勝利でドラム缶を満載してもE1は攻略できます
ボスは支援艦隊不要(自信がない場合は、エコ支援出すと安定する) A勝利でゲージ51減少
駆逐艦 | 駆逐艦 | 駆逐艦 | 軽空母(高速) | 軽巡 | 軽巡 |
大発 | ドラム缶 | ソナー | 艦攻 | ソナー | ソナー |
大発 | ドラム缶 | ドラム缶 | 艦攻 | ドラム缶 | ドラム缶 |
大発 | ドラム缶 | 爆雷 | 艦攻 | 爆雷 | 爆雷 |
彩雲 |
2016秋イベントE1 支援艦隊
基本的に道中重視で行きます。
道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます
支援艦隊は改修値がのらないので、試製装備が重宝します。艦娘のレベルが命中率に関係してきます。フィット砲ペナルティはありません
道中支援艦隊
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
22号対水上電探改四 | 22号対水上電探改四 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 天山一二型(村田隊) | 天山一二型(村田隊) |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 彗星(六〇一空) | 彗星(六〇一空) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 九九式艦爆(熟練) | 九九式艦爆(江草隊) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
2016秋イベントE1レベリング
マスによってもらえる経験値が異なる
2016秋イベントE1陣形
通常の敵編成は、単縦
敵に潜水艦がいるときは単横
2016秋イベントE1道中の敵
Bマス
Cマス
Dマス
Eマス お仕置き部屋。Dマスから行くことがある
Fマス
Jマスボス手前 陣形は輪形陣
2016秋イベントE1ボス
潜水艦姫(甲作戦)
通常艦隊なので夜戦は無意味です。昼戦で倒しましょう!
先制攻撃3隻いれば遠回りルートでもS勝利可能
2016秋イベントE1ボス最終形態
最終形態は変わらないようですね
ボス撃破しなくてもA勝利でクリアできます
2016秋イベントE1ボスドロップ
Jマス
野分 浦波 秋月
ボス
浦波 秋月 初月
明石 鹿島
2016秋イベントE1海域突破報酬
甲作戦
給糧艦「間宮」 特注家具職人 応急修理女神 三式戦飛燕一型丁 雷電
艦これ16秋イベントE-1甲作戦
軽巡、駆逐4、高速軽空母で最短行けました。
ボスマスで秋月出ました‼
索敵値結構高め?
軽巡1 駆逐4 軽空母(高速)1で行けますね
彩雲1~2で固定できます
Eマスに何も知らずに行ってしまったところ、フラリ、フラチが出ました。ただのお仕置きマスっぽいので行く価値はないかと…
駆逐艦4+重巡+高速軽空母で最短いけます(丙)
重巡入れたら潜水艦に2回攻撃できますか?
ちなみにボスマスではっちゃんドロップしました
照月ってドロップするんですか???
ボスマスでグラコでるんだ・・・・
索敵値どれだけあればいいの…(ずっと大回り…
ボス完全勝利初月ドロ
グラコは流石に釣りネタじゃない?
グラコは出るんか?
大盤振る舞いなきが…
激しく乱れ合いました
ボスマスで明石出ました
E1のJで野分ドロップしました
ボスマスで58出ました
ボスS勝利で鹿島ドロップ(難易度:丙)
丙ボスS勝利で伊8ドロップ確認
U-511ってでます?
ボスマスで初月来ました
ゆーちゃんはまだ報告がないですね
軽2+駆3+軽空(高速)で大回りボスでした
S勝利じゃないとレア艦でないんですかね?
丙ボスS勝利で明石確認
丙ボスS勝利で鬼怒確認
丙ボスA勝利で58確認
軽巡1 駆逐4 高速戦艦1で最短ボス(甲) 軽巡と高速戦艦で何とかすれば索敵値は行けます
駆逐3 軽巡2 軽空母1 索敵値215 で最短ボス(丙)確認
E1丙ボスで秋月を確認
雷1 軽空1 軽巡1駆逐3 索敵200で最短確認 ちな乙
Iマスで秋月ってありえなくない?うずしおなんだけど…
鬼怒は、ボスマスじゃなくてもE1道中でドロップしたで
丙
駆逐3
軽巡2
戦艦(零観×4)
グラーフ落ちるんでしょうか?
正直不安ですね。
ボスで連続で潜水艦落ちました(168)
ボスマスで潜水艦(19)でました。
ボスマスS勝利明石おちました(丙)
乙ボスマスA勝利で伊168確認
丙のボスS勝利ドロップ秋月、初月共に確認
明石が落ちんのは俺だけ運がないのか…
ボス丙Sで初月ドロ。やったぜ
管理人様
いつも情報ありがとうございます。
さて、本ページ上部
「海域突破ボーナス」
の後
「2016秋イベントE1は連合艦隊での出撃です。」
は
「2016秋イベントE1は通常艦隊での出撃です。」
ではないでしょうか。
では、管理人様の情報を頂き、これから攻略を始めます。
ボスのS勝利で伊8がでました。
軽巡一人抜いて航戦入れたら遠周りでボスに行けました
丙ボスマスで鹿島ドロップしました
水雷+軽空母でどうしてもクリアできない人は戦艦入れればいいのよ?
高速なら最短ルート、低速(航戦)なら遠回りしてボーキと燃料の等価交換でなんとかなるのですw
丙、ボスマス掘りでS勝利、照月、伊8出ました、掘りにはドラム缶など不要なので対潜装備ガン積みで行けます。
↑え?照月は出ないでしょ?
軽巡2+駆逐3+軽空1はD→Eのお仕置き部屋確定だよ
E1ボスS勝利 浦波確認