艦これ2016秋イベントE4攻略ページ
2016秋イベントE4攻略
第1海域 2016秋イベントE-4攻略
【第4作戦海域】シャングリラ捜索追撃 艦隊前進配備
『シャングリラ』捜索及び追撃のため、艦隊及び基地航空隊を前線に前進配備を行う。同時に同海域の戦闘哨戒も実施せよ!
難易度☆☆☆(甲作戦)
海域EXP マスにより異なる
出現アイテム
戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 5回撃破で海域突破
出撃制限
お札 増援部隊
輸送ゲージ |
丙TP180 |
乙TP260 |
甲TP380 |
海域突破ボーナス
甲作戦 | 熟練搭乗員 勲章 一式陸攻 三四型 補強施設 試製甲板カタパルト |
乙作戦 | 熟練搭乗員 勲章 一式陸攻 二二型甲 補強施設 |
丙作戦 | 熟練搭乗員 勲章 九六式陸攻 |
2016秋イベントE4は通常艦隊での出撃です
練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です
2016秋イベントE4輸送ゲージ羅針盤
ルート固定
C | 空母,戦艦、瑞穂を含んでいるとD 軽巡2隻以上でD それ以外はH |
F | 高速統一でJマス |
I | Iマスうずしお(燃料) |
J | 航空戦 |
K | 索敵値が一定以上でボス |
M | ボス |
2016秋イベントE4戦力ゲージ羅針盤
P | 高速統一で戦艦が2隻以上の場合R 低速艦がまじるとN 戦艦と正規空母の合計が5隻以上でN 駆逐艦2隻+軽巡1+高速統一で戦艦+正規空母の合計が2隻以下の編成はS |
Q | 索敵値が一定以上でボス |
V | ボス |
2016秋イベントE4の周回編成、装備例
出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります
軽巡1駆逐5で最短ルート。ただし、火力不足
航巡1軽巡2駆逐3。CHKM
軽巡1駆逐2高速空母1航巡2で上ルート。うずしお回避
S勝利ドラム缶なしでゲージ20減少
S勝利大発5個(特大含む)+ドラム缶2個で71減少
E4は、積まないS勝利よりA勝利でドラム缶満載のほうがいいですね
甲作戦、乙作戦で朝風ドロップするので朝風掘りする人はドラム缶を積まずにS勝利狙っていくといいです。
戦力ゲージ編成
輸送ゲージを破壊した後は戦力ゲージが出現します。
駆逐2 正空1 重巡(航巡)2 軽巡1 OPSQボスの最短ルート
戦艦(高速)2、航巡1、軽空2、正空1 OPRSQボス
戦艦(高速)1、軽空2(高速)、軽巡1、駆逐艦2 OPSQボス
戦艦(低速)2、潜水艦4 OPSQボス
潜水艦6隻でもゲージを削れる
2016秋イベントE4 支援艦隊
基本的に道中重視で行きます。
道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます
道中支援艦隊
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
22号対水上電探改四 | 22号対水上電探改四 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 天山一二型(村田隊) | 天山一二型(村田隊) |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 彗星(六〇一空) | 彗星(六〇一空) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 九九式艦爆(熟練) | 九九式艦爆(江草隊) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
2016秋イベントE4レベリング
マスによってもらえる経験値が異なる
2016秋イベントE4陣形
通常の敵編成は、単縦
航空戦は輪形陣
敵に潜水艦がいるときは単横
2016秋イベントE4道中の敵
Cマス
Dマス
Jマス
Hマスボス手前
2016秋イベントE4ボス(輸送作戦)
重巡姫。甲作戦でも随伴艦がよわいので夜戦すればS勝利とれます
支援艦隊は送った方がS勝利の可能性上がります
2016秋イベントE4ボス(輸送作戦)最終形態
2016秋イベントE4道中の敵(戦力ゲージ)
航空戦マス ワンパンよくあります
Pマスの潜水艦
Rマス 高速戦艦を2隻入れるとこのマスにいきます。
大破撤退しまくりなのでここは避けたほうがいいかも
Sマス 避けて通れない難所。道中の支援艦隊は出したほうがいいです
2016秋イベントE4ボス(戦力ゲージ)
こちらは通常艦隊なのにボスは連合艦隊
2016秋イベントE4ボス(戦力ゲージ)最終形態
重量級の編成だと大回りルートになるが潜水艦や航空戦が多いので弾薬消費分の火力低下は大和型なら何とかなる。
防空駆逐艦か摩耶をいれて対空カットイン装備にしておくと道中ずいぶん違う
あとはレベルの高い支援艦隊をおくっておく
甲作戦E4突破しました!
ついに大和型を投入!敵艦隊を全滅!
2016秋イベントE4ボスドロップ
輸送ゲージボス
清霜 萩風
朝風(甲作戦、乙作戦) 萩風(丙作戦報告あり)
大淀
速吸
Sマス
春雨 早霜 清霜 風雲 嵐
戦力ゲージボス 空母棲姫ボスマスS勝利
島風 雪風 卯月 弥生 秋雲 浦風 浜風 谷風 早霜 萩風
朝風(甲作戦、乙作戦)
親潮(丙作戦報告あり)
大淀
速吸
戦力ゲージのボスS勝利でドロップしました
2016秋イベントE4海域突破報酬
甲作戦は一式陸攻 三四型と試製甲板カタパルトがもらえます
艦これ16秋イベントE-4甲作戦
すっきりしているので分かりやすくて非常に助かります!
ありがとうございます!
輸送ゲージのTPが丙・丙・甲になってますね
とてもわかりやすい解説、いつもありがとうございます
甲のRマスで、S勝利で伊401出ました。びっくりしました。
お伺いしたいのですが空母二隻はやはり艦戦キャリアーですか?五十鈴旗艦縛りで頑張ってるのですが、どうにもいかず此処にたどり着いたもので。
五十鈴は必要ないはずですが?
コメントに書いてあるけど五十鈴縛りだからじゃない?
ダメだ どんなに苦労したイベントでも3ヶ月も経つと大半の内容を忘れてしまう
まともに覚えているのは15夏の最後くらい