艦これ2017春イベントE4攻略準備ページ
2017春イベントE4攻略
第1海域 2017春イベントE-4攻略
【第4作戦海域】
「迎撃!士魂の護り」
千島北端の占守島に敵が上陸侵攻を開始した!第五艦隊は直ちに出撃!幌筵基地航空と共に敵を海岸線に押し戻せ!
難易度☆☆☆(甲作戦)
海域EXP マスにより異なる
出現アイテム
戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス5回撃破で海域突破
出撃制限お札 逆上陸部隊
海域突破ボーナス
甲作戦 | 勲章、試製甲板カタパルト 補強増設 熟練搭乗員 爆装一式戦 隼Ⅲ型甲(55戦隊) |
乙作戦 | 勲章、試製甲板カタパルト 補強増設 熟練搭乗員 |
丙作戦 | 勲章、試製甲板カタパルト |
2017春イベントE4は通常編成での出撃です。
練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です
2017春イベントE4羅針盤
ルート固定
スタート | 潜水1隻含むとA 航巡or重巡2、軽巡1、駆逐3でA |
C | 索敵値一定以上でE |
D | 潜水艦を含むとA 低速艦を含むとG 正規空母を含むとG |
G | 潜水艦 弾薬消費なし。 |
J | ルート選択可能 |
K | 索敵値一定以上でボス |
I | ボス |
2017春イベントE4の周回編成、装備例戦艦・
出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります
E1~E3で使った艦は使えません
この海域は戦艦、航空戦艦、高速戦艦が使用不可
基地航空隊が3部隊使えます。(1部隊は防衛)
左ルート
※最新編成 左回り正規空母と潜水艦編成で周回できるようです。
軽空母2、装甲空母3、潜水艦1
潜水艦1、重巡2、装甲空母3
重巡は航巡でも可能です。三式弾とWG42にボス特効があります。
索敵値が足りないとFにはじかれる。偵察機を入れて索敵を上げればFにはずれることはない。
古い編成
軽巡1、駆逐3、航巡or重巡2で左最短ルート。
道中の爆撃がつらいので駆逐艦を対空カットイン装備に変更
特効装備ですがラストが倒せませんね
駆逐艦 | 重巡 | 航巡 | 軽巡 | 駆逐艦 | 防空駆逐艦 |
大発戦車 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 大発戦車 | 主砲 |
WG42 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | WG42 | 主砲 |
特二式内火艇 | 三式弾 | 三式弾 | WG42 | 特二式内火艇 | 対空電探 |
WG42 | WG42 | WG42 |
右ルート
空母を入れると右ルートに行くようです。
駆逐艦 | 重巡 | 雷巡 | 軽巡 | 駆逐艦 | 空母 |
大発戦車 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | 大発戦車 | 艦攻 |
WG42 | 主砲 | 主砲 | 主砲 | WG42 | 戦闘機 |
特二式内火艇 | 三式弾 | 甲標的 | WG42 | 特二式内火艇 | 戦闘機 |
偵察機 | WG42 | 彩雲 |
2017春イベントE4 基地航空隊
出撃が2部隊、防衛が1部隊使えます。
乙以上は空襲が1回あるので1部隊を防衛にします。
1部隊をボス手前に出撃
1部隊をボスに向かわせます。
※自信がある提督はボス集中でもいいかも
ボスマスへの行動半径は1。どの戦闘機でもボス到達できます。
防衛は局地戦闘機4機ない場合は、彩運を1つ入れると同じくらい効果があります。
出撃 | 陸攻3、戦闘機1 |
出撃 | 陸攻3、戦闘機1 |
防衛 | 局地戦闘機4 |
2017春イベントE4 支援艦隊
基本的に道中重視で行きます。
道中は全員キラキラで80%の確率で支援に来ます
道中支援艦隊
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
22号対水上電探改四 | 22号対水上電探改四 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 天山一二型(村田隊) | 天山一二型(村田隊) |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 16inch三連装砲 Mk.7 | 38cm連装砲改 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
22号対水上電探改四 | 33号対水上電探 | 15m二重測距儀+21号電探改二 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
決戦支援(ボス支援)旗艦のみキラキラで100%支援に来ます
駆逐艦 | 駆逐艦 | 戦艦 | 戦艦 | 空母(軽空母) | 空母(軽空母) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 彗星(六〇一空) | 彗星(六〇一空) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 試製41cm三連装砲 | 試製35.6cm三連装砲 | 九九式艦爆(熟練) | 九九式艦爆(江草隊) |
33号対水上電探 | 33号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 | 32号対水上電探 |
2017春イベントE4レベリング
マスによってもらえる経験値が異なる
2017春イベントE4陣形
通常の敵編成は、単縦
敵に潜水艦がいるときは単横
2017春イベントE4道中の敵
Hマス
Gマス
2隻しかいないけど大破撤退あります。
Lマス
こりゃきつい。ここは通りたくないです。
Kマスボス手前
2017春イベントE4ボス
陸上型です。ボスは雷撃の値が無効になります。夜戦も雷装値が乗りません。
三式弾、大発戦車、特二式内火艇に特効があります。
特大発動艇+戦車第11連隊の特効ダメージが大きいです。
2017春イベントE4ボス最終形態
ラストダンスは基地航空隊をボスに集中
決戦支援を送り、特効装備で一気に叩きます。
編成は、潜水艦1、重巡2、装甲空母3がベスト
甲作戦突破しました!
制空権確保し、昼戦で随伴艦を一掃、特効装備を使い夜戦で倒しました。
2017春イベントE4ボスドロップ
Hマス
初風 朝雲 山雲
秋月(甲乙のみ) まるゆ(甲のみ)
Qマス
秋月 まるゆ
ボスマス
E4 I:ボス | 島風 秋雲 谷風 浜風 山雲 浦風 夕雲 長波 朝雲 阿武隈 鬼怒 明石 あきつ丸 占守 択捉 加賀 赤城 |
2017春イベントE4海域突破報酬
甲作戦
勲章、試製甲板カタパルト 爆装一式戦 隼Ⅲ型甲(55戦隊) 補強増設 熟練搭乗員
戦利品でございます。
艦これ17春イベントE-4甲作戦
編成などの攻略情報の書き込み歓迎です。
編成や装備、羅針盤のルートなど一緒に攻略していきましょう!
空母系なしで左ルート行くみたいです
丙 ボス S勝利 明石
丙 ボスマス S勝利 あきつ丸
資材が死ぬ
丙 ボス S勝利 択捉
潜水艦があると左ルート(他空母5でもOK)
丙 A勝利 夕雲出ました。
丙 ボスにA判定で択捉(ラスダンのみ確認。ラスダン前未確認)