2022春イベントE1

艦これ2022春イベントE1攻略準備ページ

期間限定海域:「激闘!R方面作戦」





2022春イベントE1攻略

第1海域 2022春イベントE-1攻略

第一作戦海域:ニューブリテン島ラバウル沖

【ラバウル基地への進出】

R方面作戦の拠点基地となるラバウルへ艦隊を投入!同方面の防備及び作戦展開部隊の強化拡充を図れ!

第一作戦海域投入予定艦隊

「第R方面防備部隊」
※作戦海域では、敵水上部隊や空襲の他に、7水中聴音機/探信儀の装備も忘れなく!

難易度☆☆☆☆☆☆☆(甲作戦)

海域EXP マスにより異なる

出現アイテム ボーキ

戦力HPゲージ破壊で海域突破 ボス 回撃破で海域突破

出撃制限お札  R方面防衛部隊

海域突破ボーナス

甲作戦急修理女神x1、二式爆雷★+4、給糧艦「伊良湖」x2、給糧艦「間宮」x2、新型砲熕兵装資材x1、補強増設x1、後期型艦首魚雷(4門)
乙作戦急修理女神x1、二式爆雷★+3、給糧艦「伊良湖」x1、給糧艦「間宮」x2、新型砲熕兵装資材x1
丙作戦急修理女神x1、二式爆雷★+2、給糧艦「伊良湖」x1、給糧艦「間宮」x1、新型砲熕兵装資材x1
丁作戦急修理女神x1、二式爆雷★+1、給糧艦「伊良湖」x1

2022春イベントE1は での出撃です。

練度の高い艦隊司令部は、最も攻略の難しい【甲】や平均的な【乙】、簡単な【丙】など、作戦難易度を任意に選択することが可能です





マップ拡張後

2022春イベントE1羅針盤

周回燃料弾薬計算機

スタート戦艦級3以下+正規空母含まずでA
ルート選択可能
B潜水0+軽空母0+戦艦級1以下+(駆逐+海防)2以上でD
戦闘無し
潜水0+正規空母0+戦艦級2以下+(駆逐+海防)2以上+高速統一でH
G潜水0+正規空母1以下+空母系2以下+(駆逐+海防)2以上+戦艦級1以下+高速統一でI
正規空母0+軽空母1以下+戦艦級2以下+(駆逐+海防)2以上でJ
K戦闘なし
 j低速を含むとL
(駆逐+海防)3以下でL
戦艦級2以上でL(駆逐+海防)4以上+(戦艦級+軽空)1以上+高速統一でN

軽巡1以上でO
駆逐6でO

Q戦闘なし
索敵値一定以上でボス
Rボス 重巡姫

2022春イベントE1の周回編成、装備例戦艦・

出撃した艦はお札がつきます。札が付いた艦は別の海域に出撃できなくなります

道中に潜水艦がいるので航空支援推奨

先制爆雷できる艦を1~2艦ほど編成

※とりあえず突撃用に編成しましたが後半の特効艦が気になる提督は情報でるまで様子見推奨

Samuel B.Robertsは低速なのでボス編成には使えなようです。Mマス用までは対潜装備満載して使えましたが温存して他の高速艦使うほうが良さそうです





通常艦隊

対潜先制爆雷攻撃 2期

駆逐艦ランキング 駆逐艦一覧

軽巡ランキング

第一ギミック解除方法 マップ拡張

E 、Kマス到達

JマスS勝利

第一ゲージボス出現ギミック解除方法

Mマス到達3回

2022春イベントE1ボス用編成

ボスは重巡姫なので夜戦カットイン推奨

ボス随伴に潜水艦も2隻混じっているため対潜装備必須

最終形態でも夜戦連撃で一応甲作戦ボス装甲貫けます。ダメージは夜戦連撃で50程度(装甲乱数によっては100近くでることもある)

夜戦までに割合ダメージでボスをどれだけ削れるかが大事、そのために敵潜水艦を開幕で落としておく必要があります。陣形は複縦陣で最終形態を撃破しました。単縦陣だと反抗戦をひくと倒しきれないこともあるので複縦陣にして対潜攻撃力と命中をあげます(火力は80%)。なお夜戦にも陣形は影響します。反抗戦などの交戦形態は夜戦には影響しません

Jマスからはどのルートでも火力100%で戦えますが燃料が減るため回避が下がります。駆逐艦を軽巡に1隻変更するとさらに遠回りになり回避が下がります。Lマスの潜水艦は強力なので避けたほうが賢明です

道中は警戒陣で4、5番艦に火力の高い艦を配置します。6番艦はボス撃破用のカットイン艦

※戦艦は複数所持のサブ高速戦艦を使いました。改ニでなくても大丈夫です。

夜戦カットイン確率

2022春イベントE1 支援艦隊

支援艦隊

2022春イベントE1陣形

通常戦闘陣形

2022春イベントE1道中の敵





Bマス

Dマス

Iマス

Jマス

Lマス 潜水艦強力なため対潜支援推奨

Oマス ボス手前 警戒陣推奨





2022春イベントE1ボス 甲作戦

潜水艦を開幕で処理しないと強力な雷撃を撃たれてボロボロになります。ボスも何故か開幕雷撃を撃ってきます

ボス硬いので夜戦カットイン艦を1隻最後に編成

軽巡や航巡の連撃でも装甲貫けますが耐久が多いため決め手にかけます

烈風3つで航空優勢

道中、ボス支援艦隊推奨

2022春イベントE1ボス最終形態

軽空母の耐久が上がっています。ボスは硬いですが駆逐艦の連撃でも装甲乱数によっては装甲貫けます。烈風3つで航空優勢

2022春イベントE1ボスドロップ

前段作戦「激闘!R方面作戦」第一作戦海域では、神風型駆逐艦「神風」「朝風」「春風」「松風」「旗風」、防空駆逐艦「秋月」、伊号潜水艦「伊47」、潜高型「伊203」、夕雲型「涼波」などと邂逅可能です!

選択作戦難易度によって邂逅できる艦娘(新艦娘は除く)は異なりますが、前段作戦「激闘!R方面作戦」第一作戦海域【丙作戦】以上では、さらに航空母艦「大鳳」、航空母艦USS「Saratoga」との邂逅も可能!

選択作戦難易度によって邂逅できる艦娘(新艦娘は除く)は異なりますが、前段作戦「激闘!R方面作戦」第一作戦海域【丙作戦】以上では、さらに航空母艦「大鳳」、航空母艦USS「Saratoga」との邂逅も可能!

艦これ22春イベントE-1甲作戦


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)